- 1、本文档共17页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
電子入札システムを通じて提出。-jaxa宇宙航空研究開発機構
(独)宇宙航空研究開発機構第2次電子入札システム導入説明会 平成20年8月 JAXA契約部 議事次第 1 開会 2 概要説明 3 システム操作説明 4 質疑応答 5 閉会 1.電子入札システムの概要 電子入札制度とは、入札書の提出、開札、落札者の決定、通知などの入札における一連の手続きを、インターネットを介して電子的に行う制度です。 受注業者の皆様は、自社にて、入札に参加することが可能になるため、入札会場に出向く手間等が軽減されるほか、入札に伴う書類の作成、送付業務の自動化により、事務の効率化が期待されます。 2.電子入札の対象範囲 随意契約 入札(総合評価方式含む) 企画競争 技術提案方式 随契事前確認公募 3.JAXA電子入札システムの特徴 当機構のシステムは、(財)日本建設情報総合センター(JACIC)等が開発?販売する、「電子入札コアシステム」を採用しております。 4.電子入札導入スケジュール 5.JAXAの電子入札制度について (電子入札運用基準より) 電子入札案件では、紙での入札は原則認められない。(第1条) ただし、10万SDR(平成20?21年度は1700万円 )を超えるコンピュータ製品及びサービスの調達については、郵便入札を認める。 紙入札を認める特例(第22条) ① 電子入札への対応準備中(2008年9月30日まで適用可能) ② 登録ICカードが失効、破損等で使用できなくなり、ICカード再発行 の申請(準備)中の場合 ③ システム障害等により電子入札での参加ができない場合 ④ その他機構がやむを得ない事由があると認める場合 紙入札を希望する場合は、「紙入札参加承認願」を提出する。 入札説明書?仕様書等の図書配布方法 ①入札公告に記載の契約担当者からパスワードを入手 ②入札情報公開システムよりダウンロード ただし、配布資料の量に応じては、入札担当者から手交する等、案件ごとに異なる場合もあるので、公告で内容を確認してください。 入札時に必要となる提出書類(証明書)の提出方法(第7~8条、17~21条) 入札参加資格の写し?技術提案書など、入札説明書の要求書類は、入札前に提出。 原則、電子入札システムを通じて提出。 ファイルが複数になる場合は、圧縮してひとつのファイルに。 容量が1MBを超える場合は、手交又は郵送。 再入札 (16条) 電子入札の場合も再入札は実施する。再入札の場合は一定の時刻(例えば開札から30分後)までに再入札を行う旨の通知が届く。最大5回(工事の場合は、最大2回)の再入札も行う。そのため、入札当日は最低5時間程度は再入札に対応できる状況にて待機していただきたい。 落札すれば全参加者に落札決定の通知が、落札しなかった場合はその旨の通知が行き再入札に移行する。 6.電子入札システムに必要なもの ①パソコン本体 ②ソフトウェア(WindowsXp、Internet Explorer6、等) ③インターネット環境 ④ICカード?ICカードリーダー 7. ICカードと競争参加資格との関係 ICカードの名義について 8.電子入札に至るまでの流れ 【その他物品?役務】 一般競争入札 9.システムの入口 10.質問窓口 電子入札システム操作方法 → 日立情報システムズ 電子入札総合ヘルプデスク 平日 午前9時 ~ 午後5時30分 電話番号 : 0570-021-777 メールアドレス : Sys-e-CydeenASPHelp@ ICカードの取得?設定 → 購入先の各認証局 入札案件の個別内容 → 各案件の入札担当者 入札参加資格 → JAXA契約部契約推進課 電話番号 : 03-6266-6511 メールアドレス : E-BID@jaxa.jp * * したがって、電子入札システムの基本的な操作方法や、必要となる機器(ICカード等)は、国土交通省?文部科学省や、宮城県?茨城県等といった、コアシステムを採用している省庁?自治体のものと共通です。 原則全部運用 一部運用 実証実験 その他物品?役務 原則全部運用 一部運用 実証実験 工事 工事にかかる設計?コンサルティング業務 5?6月 4月 第4四半期 第3四半期 第2四半期 第1四半期 平成20年度 業種 詳細な運用基準については、 JAXAホームページ 電子入札ポータルサイト(http://stage.tksc.jaxa.jp/compe/e_bid_1/index_bid.html)に掲載。 ①競争参加資格の写し 競争参加資格者名義 (代表者以外
文档评论(0)