MANDARA入门3时间-naruto.doc

  1. 1、本文档共65页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
MANDARA入门3时间-naruto.doc

MANDARA 入門3時間 目次 1 準備 1 2 ともかく描いて印刷する 3 (1)描く 3 (2)印刷する 4 3 地図の見えを変える 5 (1)地図画面の諸要素 5 (2)統計地図自体を変更する 7 4 さまざまな統計地図を描く 10 (1)段彩図 10 (2)ブロック地図 12 (3)等値線図 12 (3)等値線図 13 (4)グラフ地図 14 (5)重ね合わせ地図 16 5 属性データを作成する 20 (1)MANDARAのエディタを使う 20 (2)Excelを使ってデータシートをつくる 25 6 地図データを作成する 26 (1)国土数値情報から地図データを作る 26 (2)手描き地図から地図データを作る 35 (3)市町村合併と時空モード 44 ◎補遺:国土数値情報の利用に関して 61 本冊子は、2003年徳島県教員10年次研修における「コンピュータを用いた統計地図作成」のために用意したものの補訂版である。利用するコンピュータは、ネットワークに接続された鳴教大情報処理センター(3階マルチメディア端末室)のものである。記述はMANDARA 5.61に拠っている。   1 準備 http://www5c.biglobe.ne.jp/~mandara/)から直接アクセスできる)。代金3000円(銀行振込も利用できる。この場合は代金支払い後に作者の谷 謙二氏にメールを送ってユーザ登録をしなければならない。詳しくは、MANDARA設定画面のメニューバーの[ヘルプ]→[ユーザ登録の方法]を参照)。一度登録するとその後のバージョンアップはMANDARAのホームページからファイルをダウンロードするだけで行える。これまでの更新履歴を見ると月に一度ぐらいのペースでアップグレードされている。インターネットに接続した環境では、[ヘルプ]→[バージョン情報]→「最新バージョンチェック」ボタンを押すと現在インストールされているのが最新のものであるか否かがわかる(2003年11月12日現在、バージョンは5.66である)。  無料版は有料版バージョン5.61(現行5.66の二つ前)と同一のもので、従来あった教育関係者への無料提供に替えて提供されるものである。ユーザ登録なしで利用できるが、今後のバージョンアップはないという。当面は有料版と大差ないものの、これまでは、半年おきぐらいに大きな機能変更がなされているので、今後も大いに利用するつもりならば3000円払ってユーザ登録をした方がいいであろう。 ?統計データ MANDARAで表現するデータがなければ統計地図は描けない。ただしMANDARA自体にサンプルとして市町村別の人口統計などが付属している。 ?地図データ 統計地図の対象となる地区の地図がなければ統計地図は描けない。ただしMANDARA自体に全国の県別地図?市町村別地図?世界地図?中国の省別地図?米国の州別地図などが付属している。これらの地図が即座に使えるのもMANDARAの特長の一つである。 ○MANDARAのインストール  ベクターから自分のコンピュータの適当な場所にダウンロードしたMANDARAのインストール用ファイル(2003年11月12日現在「mandara_setup_5_6_6.exe」)を実行するとインストールが始まる。標準ではProgram Filesフォルダの中のMANDARAフォルダにインストールされるが、任意のフォルダにインストールすることもできる(上手くインストールできない場合の処置法もホームページに書かれている。筆者の経験では、鳴教で学生に共同購入(2002年度)させた東芝のノートでインストールがうまくいかないものが何台かあった)。バージョンアップも、ダウンロードしたファイル(「new_mandara.exe」)を実行することで自動的行うことができる。 以上でMANDARAを使う準備ができあがる。 ちなみに、MANDARAの使い方については、アプリケーション自体に詳細なヘルプがついているほか、上記のMANDARAホームページにも解説記事がある。また同ホームページから谷氏自身によるマニュアル(2003年11月12日現在5.65対応版)もダウンロードできる。さらに 谷 謙二?佐藤俊樹?大西宏治?岡本耕平?奥貫圭一(2002):中学校における地理教育用GISの開発と教育実践, GIS -理論と応用10-2, pp.69~78 谷 謙二(2001):MANDARAで描く主題図, 地理 46-8, pp.11~16。 谷 謙二(2000):学校教育用GISに求められる条件とその開発, 地理学研究報告(埼玉大学) 20, pp.19~26. なども参考となる。また、大西宏治氏(富山大学人文学部)のホームペー

文档评论(0)

youbika + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档