にほんご课件新版讲述.ppt

  1. 1、本文档共96页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
1、汉译日 出張はいつ始まりますか?金曜日です 私は昨日 午後 六時に勉強しました。 森さんは何時から何時まで働きますか 今は午前七時三十五分です ます形 五段活用动词?? 五段活用动词的词尾分布在[う]段上,为:くぐすつぬぶむるう??在日语动词中,五段活用动词最多,且活用变化最复杂。 例:行く,泳ぐ,出す,立つ,死ぬ,呼ぶ,飲む,作る,買う 一段活用动词? ?一段活用动词又可分为上一段活用动词和下一段活用动词。其词尾由两个假名组成,其中最后一个假名为[る];[る]前面的词尾假名分别为[い]段(即含元音的)假名和[え]段(即含[e]元音的)假名。由于[い]段和[え]段分别在五段的中间段[う]段之上一段和之下一段,故分别称之为“上一段动词”和“下一段动词”。 因上下一段动词的词尾变化规律完全一样,故简称为一段动词。一段动词的活用变化比较简单。?? 例:起(お)きる,见(み)る,疲(つか)れる,迎(むか)える??类似[见る]这种词干词尾一共只有两个假名的一段动词为数不多。此时第一假名既是词干又是词尾的一部分。 う五段动词+ます   五段动词的词尾变成相对应的“い”段音,在加“ます”。比如;      書く+ます=かきます             話す+ます=話します            急ぐ+ます=急ぎます            行く+ます=行きます             飛ぶ+ます=飛びます            死ぬ+ます=死にます           読む+ます=読みます           待つ+ます=待ちます            買う+ます=買います           売る+ます=売ります       下一段动词+ます   食べる+ ます = 食べます       食べて            あげる+ ます = あげます       あげて   出かける+ます=出かけます      出かけて   小结;“ます”前的一个音为五十音图的“え段”音。 上一段动词+ます    いる+ ます=います        いて                見る+ ます =見ます        見て    起きる+ます=起きます      起きて  小结;“ます”前的一个音为五十音图的“い段”音。 3类动词+ます    (サ变动词)する+ます=します           して         勉強する+ます=勉強します        勉強して    (カ变动词) 来る+ ます= 来ます           来て “お国は どちらですか”               “会社はどちらですか” 询问来自哪个国家时,一般用“お国は どちらですか”(你是哪个国家的?)。在国前面加上“お”则更礼貌一些。 会社は どちらですか。你的公司在哪里?/你是哪个公司的? 甲:シャンハイです。在上海。 乙:JC企画です。JC策划公司。(对方询问所属公司的名称时) 第4課 部屋に 机と いすが あります。      へや    つくえ 1.  部屋に  机と   いすが あります。      つくえ   うえ      ねこ 2.  机の   上に    猫が  います。     ばいてん   えき     そと 3. 売店は  駅の   外に   あります。    よしだ             にわ 4. 吉田さんは      庭に   います。 1.あります/います 都表示事物的存在。 あります用于花、草、桌子等不具有意志的事物。 います用于具有意志的人、动物或昆虫。 (1)~ に  ~が    あります / います 表示存在,相当于汉语的“~有~” 部屋に   机が   あります。   ここに    本が   あります。   部屋に    猫が   います。   あそこに  だれが  いますか。 (2) ~は ~に あります/います。   表示位置,相当于“~在~”    いすは   部屋に   あります。         犬は     どこに   いますか。 2.名 と 名 (并列)  とけい    めがね 時計 と 眼鏡 ???? と ????? 3. 疑问词+も+动(否定)   きょうしつ 教室に  だれも  いません。   れいぞうこ なに 冷蔵庫に 何も ありません。 4.上?下?前?後ろ?隣?中?外 表示具体位置时,用“名词+の+上/下/前/後ろ/隣/中/外” 机の 上に 猫が  います。 会社の 隣に 花屋が  あります。 猫は 箱の 中に います。 売店は 駅の そと に あります。 方

文档评论(0)

shuwkb + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档