孤立性心筋緻密化障害(INM)調査登録用紙CaseNo.docVIP

孤立性心筋緻密化障害(INM)調査登録用紙CaseNo.doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
孤立性心筋緻密化障害(INM)調査登録用紙CaseNo.doc

孤立性心筋緻密化障害(IVNC) 調査登録用紙 Case No. □         登録年月日 200□年□月□日 には数字を記入、当てはまる項目に○印をしてください. 心電図コピーの添付をお願いします.心エコービデオはダビング後すぐ返却します. 施設名(         ) 記入者(       )主治医(      ) 患者姓名イニシャル□?□    施設内患者ID □□□□□□□□□ 年齢□□歳 生年月日(T,S,H)□□年□□月□□日 性別(男?女) 死亡例の場合、死亡年月日   □□年□□月□□日 1)初発症状、または無症状の場合は発見の契機 初発症状(無、有)種類(               ) 無症状 1.心電図異常、2.心雑音、3.術前検査、4.その他(     ) もしあれば、以前の診断名(              ) 2)既往歴(                     )    運動発達遅延(無、有) 3)家族歴  心疾患(無、有)診断名(             ) その他(                     ) 5)経過中の症状   経過観察期間  □□ヶ月 心症状による入院歴(無、有) 心不全症状 (無、有)種類(息切れ、呼吸困難、動悸、浮腫) 心室性不整脈(無、有)診断:(          )    上室性不整脈(無、有)診断:(              塞栓症   (無、有)部位:(          ) 6)現在の症状: (無、有)種類(          ) NYHA分類(I,II,III,IV) 7)身体所見:    顔貌異状(無、有)(前額突出、耳介低位付着、斜視、高口蓋、小顎) 8)診断時の心電図所見(コピー添付):(                 ) 9)診断時の心エコー所見(ビデオ貸出)  網目状肉柱形成の局在(右図に○印)    左室拡大 (無、有)LVDd□□mm Ds□□mm    収縮性低下(無、有)右図の領域に斜線    その他の異常(           )    経過中の変化(           ) 10)ホルター心電図(無、有):所見(                   ) 11)心臓カテーテル(無、有)   左室駆出率 □%、心筋生検(無、有):所見(               ) 12)心筋シンチ(無、有)核種(   )所見(               )               (   )  (               ) 13)BNP血中濃度測定(    pg/ml)測定年月日(        ) 孤立性心筋緻密化障害(IVNC)の暫定診断基準と断層心エコー図所見 1)左室内に多数の大きな肉柱が存在する。後発部位は心尖部~乳頭筋レベルの下後壁~側壁で、肉柱層を含めた同部位の壁厚は肥厚している。障害部位の壁はあたかも蜂の巣のような網目状あるいは櫛の歯状にみえる。 計測の基準:以下のa,bがあるが、現時点ではどちらでもよい。 a) 拡張期X/Y比:拡張末期で、肉厚を除いた壁厚/肉柱を含めた壁厚 正常値>0.8 0.4~0.8=疑 0.4未満=確実 b)収縮期N/C比:収縮末期の緻密層と非緻密層の壁厚の比>2なら緻密化障害 2)肉柱発達部位では肉柱を除いた壁(緻密層)は菲薄化し、壁運動低下を伴うことが多い。進行例では軽度に左室内腔が拡大しDCM様となるが、軽症例では一見、心尖部を中心とした肥大型心筋症様にみえることもある。 エコー診断上のその他のポイント 1)好発部位の心尖部は特に多断面で念入りに描出する。種々の疾患の心尖部病変観察には、セカンドハーモニック、周波数の切り替え(高周波の使用)、ゲイン、STC調節、フォーカス移動などでノイズを消去し鮮明な画像にする。 2)肉柱部分を含めた壁厚と肉柱部分(非緻密層)を除いた壁厚(緻密層)が左室の各領域で計測できる画像が望ましい。 3)カラードプラ法を低流速表示にすると肉柱間隙に左室内血流が証明される(速度レンジ20cm/s程度にする)。 参 考  小児循環器学会のアンケート調査では他疾患としてフォローされていることが多い 初回診断名(市田ら、日本小児循環器学会誌1998;14:402-412)    ?拡張型心筋症(10例)  ?肥大型心筋症(4例)    ?拡張相肥大型心筋症(3例)?心内膜線維弾性症(3例) ?心筋炎(1例)      ?心室性期外収縮(1例)

文档评论(0)

2752433145 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档