动词テ形音便 - so-net.ppt

  1. 1、本文档共48页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
动词テ形音便 - so-net

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * この項目で考えようとする問題 ① 音便はどういう原則を持つのか。 ④ 「買う(w-)」はなぜ促音便になるのか。 ⑤ 「飛ぶ(b-)」はなぜ促音便ではなく撥音便になるのか。 動詞テ形音便 ⑦ 「泳ぐ(g-)」はなぜテを濁音化するのか。 ⑧ 「指す(s-)」はなぜ音便形を持たないのか。 2回の接触を1回に減じる(1) 第1のパターン ① 立つ tat- -i を省略するパターン ② 取る tor- ③ 買う kaw- 動詞テ形音便 音便: 拍数を保ちつつ,2回の接触を1回に減じる省力 w t k s g m n b r これで一通りすべての音便形について考えたが,まだ一つ 例外的な「行って」が残っている。これに触れることにする。 tat-i =te- tor-i =te- ka?-i=te- tat-i =te- tot-i =te- Kat -i=te- 彼 te- i- 彼 yuk- te- i- 行きて yuk-i =te- 動詞テ形音便 k i t 接触解除 接触 接触 t   i t yuk-i= → yuk-i= → ik-i= yuk-i=te- の段階で k を省略すると,拍数が保てない。 it-i =te- いって 接触(後部) ゆきている yuk-i =te-?i=i- ak-i=te, yak-i=te は k を省略しても拍数が保てる。 語幹のk を発音し, yuk-i=te- ,逆行同化で t に変音。 yuk-i =te- yuk-i =te- it-i =te- 接触(前部) この項目で考えようとする問題 ① 音便はどういう原則を持つのか。 ④ 「買う(w-)」はなぜ促音便になるのか。 ⑤ 「飛ぶ(b-)」はなぜ促音便ではなく撥音便になるのか。 ⑥ イ音便であるはずの「行く(k-)」はなぜ例外的に促音便となるのか。 ⑦ 「泳ぐ(g-)」はなぜテを濁音化するのか。 ⑧ 「指す(s-)」はなぜ音便形を持たないのか。 動詞テ形音便 ③ 五段動詞それぞれの音便形はなぜそのような形になるのか。 動詞テ形音便 音便化一覧表 ① t ② r ③ w ④ n ⑤ m ⑥ b ⑦ k ⑧ g ⑨ s 立つ 取る 買う 死ぬ 読む 飛ぶ 鳴く 泳ぐ 指す tat-i-t tor-i-t t-i-t t- -t って r-i-t r- -t t- -t って ka?-i-t ?-i-t ?- -t w- -t t- -t って sin-i-t n-i-t n- -t んで yom-i-t m-i-t m- -t n- -d んで tob-i-t b-i-t b- -t m- -t m- -d n- -d んで m- -d n- -d nak-i-t k-i-t -i-t いて oyo?-i-t ?-i-t ?-i-d -i-d いで sa?-i-t ?-i-t ?- -t (して) 一段動詞(母音幹動詞)はなぜ音便化しないのか 起きている 立ちている 鳴きている oki-?i= te-?i=i- tat-i =te-?i=i- nak-i =te-?i=i- t 接触 i 非接触 t 接触 k 接触 i 非接触 t 接触 非音便化 音便化 音便化 i 非接触      t 接触 食べている tabe-?i= te-?i=i- e 非接触      t 接触 母音幹動詞は 子音-i=t の部分がなく,はじめから1回接触。 子音幹動詞は 子音-i=t の2回接触が1回接触になる。→音便化 音便: 動詞テ形音便 非音便化 一段動詞ははじめから1回の接触しかないので音便化の必要がない。 拍数を保ち,2回の接触を1回に減じる省力。 この項目で考えようとする問題 ① 音便はどういう原則を持つのか。 ④ 「買う(w-)」はなぜ促音便になるのか。 ⑤ 「飛ぶ(b-)」はなぜ促音便ではなく撥音便になるのか。 ⑥ イ音便であるはずの「行く(k-)」はなぜ例外的に促音便となるのか。 ⑦ 「泳ぐ(g-)」はなぜテを濁音化するのか。 ⑧ 「指す(s-)」はなぜ音便形を持たないのか。 動詞テ形音便 ③ 五段動詞それぞれの音便形はなぜそのような形になるのか。 ② 一段動詞はなぜ音便化しないのか。 同じ環境で音便化しない場合 飲みた  nom-i=t-?i=a-?u 飲んだ 飲みたい nom-i=ta

您可能关注的文档

文档评论(0)

381697660 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档