- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
応急対策计画
第4部 応急対策計画
応急対策計画は、原災法第10条に基づき原子力事業者から特定事象の通報があった場合の対応及び同法第15条に基づき原子力緊急事態宣言が発出された場合の緊急事態応急対策を中心に示したものですが、原子力艦の事故による災害発生においても県その他関係機関と連携して本計画に示した対策に準じて対応するものとします。
第1節 特定事象発生等の通報
1 原子力事業者からの特定事象発生の通報
原子力防災管理者は、特定事象の発生を発見又は発見の通報を受けた場合は、15分以内を目途として、次の機関に対し、同時に文書をファクシミリで通報します。また、主要な機関に対しては、その着信を確認します。
内閣総理大臣官邸[内閣官房]
安全規制担当省庁[文部科学省、経済産業省又は国土交通省]
内閣府
県[防災局災害対策課]
県警察
市[消防局防災課]
市[消防局情報調査課]
市[南消防署]
最寄りの海上保安部署
原子力防災専門官 等
◆なお、通報を受けた事象に対する原子力事業者への問い合わせは、原則として、安全規制担当省庁(文部科学省、経済産業省又は国土交通省をいいます。以下同じ。)、県及び本市に限るものとし、原子力事業者の行う応急対策に支障を生じさせないよう配慮します。
◆安全規制担当省庁は、通報を受けた事象について、原子力緊急事態宣言を発出すべきか否かの判断を直ちに行い、事象の概要、事象の今後の進展の見通し等の事故情報等について、県及び本市等に連絡します。
◆本市は、原子力事業者及び安全規制担当省庁(原子力防災専門官を含みます。)から通報?連絡を受けた事項について、関係機関に連絡します。
原子力保安検査官等現地に配置された安全規制担当省庁の職員は、特定事象発生後、直ちに現場の状況等を確認し、その結果を安全規制担当省庁、県及び本市等に連絡します。
2 県のモニタリングポストで特定事象発生の通報を行うべき数値を検出した場合
◆県は、原子力事業者から通報がない状態において、県が設置しているモニタリングポストにより、特定事象発生の通報を行うべき数値(毎時5マイクロシーベルト以上)の検出を発見した場合は、直ちに原子力防災専門官に連絡するとともに、必要に応じ、原子力事業者に確認します。また、本市においても県のモニタリングポストにより同様の数値を発見した場合は、直ちに県に連絡するものとします。
◆連絡を受けた原子力防災専門官は、直ちに原子力保安検査官と連携を図りつつ、原子力事業者に施設の状況確認を行うように指示し、確認の結果を安全規制担当省庁、県及び本市に連絡します。
3 原子力艦の災害情報の収集?連絡
◆原子力艦の事故による災害発生の覚知は、次により行います。
① 国の行う原子力軍艦放射能調査の結果から、周辺住民の安全を確保する措置について、国の調査班長と市長との協議が必要となったとき
② 米海軍からの災害発生の通報(平成9年3月31日 日米合同委員会合意)
③ 県が設置したモニタリングポストの測定結果
④ その他の災害に関する通報及び情報
第2節 特定事象発生後の応急対策活動情報、被害情報等の連絡
【消防局】
1 原子力事業者による連絡
◆原子力事業者は、原災法第10条第1項に基づく通報経路に示した通報先に対し、施設の状況、原子力事業者の応急対策活動の状況及び事故対策本部設置の状況、被害状況等を定期的に文書をもって連絡するとともに、関係省庁事故対策連絡会議及び国の現地事故対策連絡会議に連絡します。
2 関係機関相互の連絡
◆本市は、主に原子力防災専門官を通じて安全規制担当省庁から情報を得るとともに、原子力事業者から連絡を受けた事項、みずから行う応急対策活動状況等を随時連絡するなど、相互の連絡を密にします。
◆本市は、指定地方公共機関等との間において、原子力事業者及び安全規制担当省庁から通報?連絡を受けた事項、みずから行う応急対策活動の状況等を随時連絡するなど、連絡を密にします。
◆本市及び県は、各々が行う応急対策活動の状況等について相互の連絡を密にします。
◆本市は、国の現地事故対策連絡会議との連絡を密にします。
第3節 原子力緊急事態宣言発出後の応急対策活動情報、災害情報
の連絡
【消防局】
1 オフサイトセンターへの職員の派遣及び情報連絡
◆本市は、オフサイトセンターに職員を派遣するとともに、市が行う緊急事態応急対策活動の状況、被害の状況等に関する情報を随時連絡します。
2 関係機関における情報の共有
◆国の原子力災害現地対策本部、県及び市の災害対策本部、原子力事業者その他関係機関は、オフサイトセンターを通じて、常時継続的に必要な情報を共有します。
第4節 放射性物質又は放射線の影響の早期把握のための活動
【健康福祉
您可能关注的文档
最近下载
- 出租车驾驶员从业资格考试考试练习题及答案.docx VIP
- 小学语文六年级下册说课标说教材.doc VIP
- 风电项目施工工艺及流程介绍.pptx VIP
- 一种基于人工智能的智慧园区能耗智能管理方法及系统.pdf VIP
- ASDA-A2的台达交流伺服驱动器.pdf VIP
- 温州市工业与能源发展集团有限公司考试试卷.pdf
- 数字逻辑与设计——运动码表实验报告.docx VIP
- 2025浙江温州市工业与能源发展集团有限公司春季招聘19人笔试历年参考题库附带答案详解.pdf
- 2023年06月国家国防科技工业局核技术支持中心社会招考聘用笔试历年难、易错考点试题含答案解析.docx
- 人教版七年级上册英语单词表2115.pdf VIP
原创力文档


文档评论(0)