- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
PAGE 1
【 省燃費運転研修会実施マニュアル 】
- ダンプトラック?バックホウ 座学講習編 -
<研修目的>
省燃費運転の研修会を実施し、研修参加者の意識向上を図り、深く理解することにより経費(燃料使用料)削減、地球環境負荷低減(CO2削減)および安全運転の普及促進につなげる。
<研修内容>
省燃費運転方法の講義を実施し、研修参加者が省燃費運転技術のポイントを習得し、他者へ説明して普及活動ができる内容とする。
[ 概要 ]
1.研修スケジュールおよび参加者数 【資料1参照】
①研修時間は、概ね1~2時間とする。(開催場所のアクセス等を考慮する必要あり)
②研修参加者は、50~200名とする。(従業員、関係業者、協力業者など状況に応じて判断する)
2.会場
研修会場としては、研修参加予定者数に応じて座学(講義)会場を確保する。
(プロジェクタなど設置でき、見聞きしやすい会場を確保するとよい)
3.研修用資料 【日建連HP: / 参照】
座学(講義)用の資料としては、「絵で見る省燃費運転マニュアル」(日本建設業団体連合会発行)、「省エネ運転マニュアル」(日本建設機械化協会発行)の他、各車輌メーカーより関連資料が発行されているので、それらを活用するとよい。
[ 具体的実施要領 ]
1.研修会スケジュールの例 【資料1参照】
①開催挨拶 (5分)
②研修会スケジュールの説明 (5分)
③省燃費運転に関する座学講習1「建設業の地球温暖化防止への取組み」 (20分)
④省燃費運転に関する座学講習2「ダンプトラックの省燃費運転」座学?ビデオ他 (30分)
⑤休 憩 (10分)
⑥省燃費運転に関する座学講習3「バックホウの省燃費運転」座学?ビデオ他 (30分)
⑦閉会挨拶 (5分)
※具体的な省燃費運転講習は、メーカーの担当者に依頼して講義してもらってもよい。(有償)
※また、任意で建設業の温暖化対策への取り組みや重機車両等に関する特別講習を取り入れる場合は、関係者に依頼して講義してもらってもよい。
2.会場
①座学(講義)会場は、研修参加者全員が着席できる会場を確保し、できれば机もあったほうがよい。
②研修用機材としては、必要に応じて、パソコン、プリンタ、プロジェクタ(テレビ)、スクリーン、ビデオorDVDレコーダー、マイク、スピーカ、横断幕、看板などを準備する。
3.研修用資料 【日建連HP: / 参照】
①当日のスケジュール表
②参加者名簿(なるべく早い時期に参加者の人数を把握する。)
③省燃費運転座学(講義)用資料
④その他 省燃費運転に関するビデオ?DVD 等
省燃費運転研修会チェック表
段取
No.
項 目
担当
期限
????
~一ヶ月前まで
1
開催場所の決定
2
開催日の決定
3
※必要に応じて(関係者へ特別講演の依頼)
4
※必要に応じて(メーカーへ講義の協力依頼)
5
スケジュール作成
6
研修会案内作成/配布
~前日まで
7
研修参加者の決定および名簿作成
8
省燃費運転座学(講義)用資料の準備
9
研修会運営メンバーの選定
座学(講義)担当者/司会進行 他
10
研修用資料等の確認
スケジュール表/参加者名簿/省燃費運転座学(講義)用資料/その他
11
会場設備の準備
机/椅子/マイク/スピーカ/プロジェクタ/パソコン/スクリーン/ビデオorDVDレコーダー/テレビ/その他(横断幕や看板など)
12
※必要に応じて(当日のお茶等飲み物の手配)
当日
13
会場設営(机/椅子/備品の配置/横断幕等の貼り付け)
PAGE 4
資料1座学 省燃費運転研修会スケジュール(サンプル)
資料1
主催:○○
開 催 日 時
○年○月○日 9:30 ~ 15:50
開 催 場 所
○○作業所
研 修 対 象
4tトラック1台 10tダンプ1台 運転手計10名
協 力
○○株式会社
時間割
所要時間
内 容
場所
担当者
14:00~14:10
5
開会挨拶
会議室
事務局代表者
14:10~14:40
30
講習
「建設業の地球温暖化防止への取組み」
会議室
事務局
14:40~15:30
50
省燃費運転講習
「ダンプトラックの省燃費運転」座学他
会議室
協力会社
15:30~15:40
10
休 憩
会議室
15:40~16:20
40
省燃費運転研修の開催の仕方について
及びDVD上映
現場
事務局
16:20~16:30
10
質疑応答 閉会
会議室
事務局
◆会場住所 : ○○
◆交通案内
原创力文档


文档评论(0)