- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语动词 “四大体 ”
一、持续体
形式:~ている
接续:动词连用形(て形)+~
用法:
①表示动作的进行。
例:◇李さんはいま居間でテレビを見ています。
◇待っていますから、早く来てください。
②表示状态的持续(或结果的存留)。(多用于短暂性动词或状态性动词)
例:◇黄さんはもう教室に来ています。
◇その金魚は死んでいる。
◇たくさんの花が咲いている。
◇花子さんは太っている。
③表示经常反复的动作或状态。
例:◇毎朝ここで運動をしている人は王さんのおじいさんです。
◇わたしは毎朝朗読をしているんです。
二、准备体
形式:~ておく
接续:动词连用形(て形)+~
用法:
①表示 “为 …… 事先做好准备 ”。
例:◇人の家を訪ねる前に、電話を掛けておいた方がいいです。
◇ともかく彼の意見を聞いておこう。
◇この点は今皆さんにはっきりと言っておかなければならない。
②表示 “(使)某种状态保持下去 ”。
例:◇テレビはそのままにしておいてください。
◇彼の才能を遊ばせておくのはもったいない。 /不充分发挥他的才能是种浪费。
◇記念に写真を撮っておきましょう。
注:
「~ておく」后项可以用命令,请求,意志等。
三、存续体
形式:~てある
接续:动词连用形(て形)+~
用法:
精选文库
①表示动作结果的存续,主语是动作涉及的对象,即他动词的宾语。
例:◇壁に地図が掛けてあります。
◇庭には木が植えてある。
◇窓が開けてあります。
注:A、表示现在的状态后项不用过去时。
B、动词前面的助词用「が」、不用「を」。
C、主语是物。
②表示已做好了某事或做过了某事。
例:◇電話を掛けて、いくと言ってあるから、待っているだろう。
◇すみません、李さんと約束をしてありますから。
◇宿題はもうしてあります。
注:A、表示现在的状态后项不用过去时。
B、动词前面的助词可以用「を」。
C、主语是一般是人。
四、完成体
形式:~てしまう / ~でしまう
接续:动词连用形(て形)+~
用法:
①表示一种动作的完了。
例:◇その小説は一日で読んでしまった。
◇両親からもらったお金はみな使ってしまった。
◇三日で復習してしまうつもりで、今一所懸命勉強している。
②表示一种不希望发生的事情,或发生了一种令人遗憾的事情。
例:◇うちのかわいい猫は死んでしまった。
◇うっかりして指を切っちゃうよ。
◇電車で財布を取られてしまったんです。
注:口语中「~てしまう」变成「~ちゃう」、「~でしまう」变成「~じゃう」。
一,什么是动词的体
动词所表现的动作,作用有的可以是一个过程,即存在着动作作用的开始,
进行和结束等阶段。 动词的体就是记述动作, 作用等处于何种进行情况的语法范
畴。
体就其表现形式来讲非常丰富,这些表现形式有动词连用形 + て+补助动词,
— 2
精选文库
有动词连用形 +后缀类动词,有惯用型等。究其所反映的体的意义,可分为准备
体,即将体,起始体,持续体,完成体,存续体等。其中,持续体,存续体,完
成体是最基本的体。
并不是所有的动词表示的动作,作用都是一个过程。动态动词表示的动作,
作用有过程;静态动词则没有。过程有的长,有的短。长的,可以持续的是继续
动词;短的,甚至动作在瞬间完成的是瞬间动词。
二,持续体
持续体表示动作,行为在某一时间内持续进行或正在进行,反复进行。继续
动词都有持续体,瞬间动词在某些情况下也有持续体。
持
原创力文档


文档评论(0)