- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
试卷第 PAGE 5 页共 NUMPAGES 8 页
读解文法(日语一级考试卷)
姓名:_____________ 年级:____________ 学号:______________
题型
选择题
填空题
解答题
判断题
计算题
附加题
总分
得分
评卷人
得分
(1) 手紙というのが、どうも苦手である。手紙を書く必要に迫られたりすると、と① つぜんクシャミがとまらなくなったり、おなかをこわしたりする。 もともと、文章を書くのがいやだ、ということもある。が、それ以上に手紙を書くのがいやなのは、あの形式のせいである。まず、「拝啓」というのが気に入らない。拝啓というのは「つつしんでもうしあげる」というイミらしいが、いまどきそんなことを知っている人は、あまりいない。イミもわからずに、なぜ「拝啓」なんて書かなければいけないのか、ぼくにはまったく理解できないのだ。 (中略) ま、いちがいに「形式」がいけないとは言わない。もともと形式というのは、みんなの便利さのためにあるものだ。形式があるからこそ、ぼくたちは余分なことに余計に神経を②使わずにすむ。もし、手紙の形式というものがなかったら、ぼくたちは手紙を書くたびに、「どう書きだせばいいだろうか」とか、「こう書いたら失礼にならないだろうか」とか、あれこれこまかいことに気をつかって、書かないうちからクタクタになってしまうかもし(注1)れない。 が、そういう形式の効用は十分認めたうえで、なおいまの手紙の形式は死んでいる、と (注2)ぼくは思う。で、それがぼくたちの首やからだに巻きつき、ぼくたちの手紙を窒息状態に追い込んでいると思う。形式をちゃんとこなせばこなすほど、手紙からどんどん生気が失 (注3)(注4)われていくのだ。 (天野祐吉『バカだなア』による) (注1) クタクタになる:とても疲れる (注2) 効用:役に立つこと (注3) ちゃんとこなす:うまく使う (注4) 生気:生き生きした力第 1 题 問1.① 「手紙というのが、どうも苦手である」とあるが、その一番の理由は何か。 A 文章を書くのが好きではないから B 手紙の形式が好きにならないから C 手紙をどう書き出せばいいかわからないから D 手紙を書こうとすると体の具合が悪くなるから第 2 题 問2.② 「余分なことに余計に神経を使わずにすむ」とは、たとえばどんなことか。 A 疲れたり、体の調子が悪くならないように心配しなくてすむこと B 書き始めの表現や相手への礼儀を表す言葉を考えなくてすむこと C 相手の使う形式に合わせて、自分の手紙の形式を変えなくてすむこと D 自分で考えた言葉をどんどん使って、相手に失礼になっても気にしないこと第 3 题 問3.筆者は手紙の形式についてどのように考えているか。 A 形式はないと不便だが、現在の形式は手紙を書く意欲を奪うものだ。 B 手紙の形式のもともとの意味を知れば、よい手紙が書けるようになる。 C 相手に対して失礼な手紙を書きたくならないなら、形式は無視した方がよい。 D 形式があるからこそ、自由に好きなように相手に手紙を書くことができる。(2) 人間と動物、動物と機械は、それぞれ決定的に異なる何かがあるのだろうか。それとも、その違いは、距離の差にすぎないのだろうか。 ここでは、たとえばそのなかの二つ、動物と機械の差を考えてみよう。たしかに機会は無生物であり、動物は生物の一部にほかならない。( ① )は対立する概念なので、機械と生物はまったく異なるものということになる。 だが、たとえば現代の自動車工場では、日々、ロボットを使って自動車が製造されている。この様子は、極端に言えば、まるでロボットが自動車をつくり続け、人間の労働者は、あたかもそのロボットの補佐役のようであるとも言える。そして、この工 (注1) (注2)場のシステム全体を見ると、それがひとつの生き物のようである。これは、機械が機械を生んでいる、動物で言えば「世代交代」をしているかのように思える光景だ。 「世代交代」は、「自己増殖」と並んで、生物と無生物を分ける、生物の決定的な特 (注3) 徴とされている。だが、上記のように、今日のロボットや自動車は機械であっても、またその巨大な集積であるFA工場は機械システムであっても、「世代交代」という (注4)②機能をもっており、少なくともその面では、動物もしくは、動物の種の姿に近いと考えることができる。そう考えると、生物とは対立する
您可能关注的文档
- 标日初级上册第十八课课后练习(日语四级考试卷).doc
- 标准日本语课后练习第9课(日语四级考试卷).doc
- 初二年生物基础知识过关(一)单选题(计算机一级B考试卷).doc
- 初级测试题(雅思考试卷).doc
- 初一信息技术第二学期期末考题(计算机一级考试微机知识考试卷).doc
- 大学英语六级模拟题01(大学英语六级(CET6)考试卷).doc
- 大学英语六级模拟题02(大学英语六级(CET6)考试卷).doc
- 大学英语六级模拟题03(大学英语六级(CET6)考试卷).doc
- 大学英语六级模拟题04(大学英语六级(CET6)考试卷).doc
- 大学英语六级模拟题05(大学英语六级(CET6)考试卷).doc
- 读解文法(日语一级考试卷)_8.doc
- 读解文法(日语一级考试卷)_9.doc
- 多媒体公众(计算机中级资格多媒体应用设计师基础知识考试卷).doc
- 多媒体作品制作员国家职业资格四级理论知识试卷(计算机中级资格多媒体应用设计师基础知识考试卷).doc
- 多媒体作品制作员国家职业资格四级理论知识试卷(一)(计算机中级资格多媒体应用设计师基础知识考试卷).doc
- 多项选择office(计算机二级考试OFFICE高级应用考试卷).doc
- 二级Access 数据库设计(计算机二级考试ACCESS考试卷).doc
- 二级ACCESS上机1(计算机二级考试ACCESS考试卷).doc
- 二级ACCESS上机2(计算机二级考试ACCESS考试卷).doc
- 二级ACCESS上机3(计算机二级考试ACCESS考试卷).doc
原创力文档


文档评论(0)