- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
宁波大学2018年硕士研究生招生考试初试试题(B卷)
(答案必须写在考点提供的答题纸上)
科目代码:
662
总分值:
150
科目名称:
基础日语
第 PAGE 6 页 共 NUMPAGES 7 页
Ⅰ.文字?語彙(25分)
一、次の文の下線部の漢字の読み方を平仮名で書きなさい。(0.5点×10=5点)
1、日本人が庭に求めるのはミニチュアであり、その自然志向は意志を山に、砂を水に見立てた①枯山水の②屈折した③操作を含む庭まで一貫している。これは結局、自然は克服すべき対象としてではなく、親和的な環境として捉える日本自然観に由来するもので、④無論、ぼくの⑤雑木林好みもその影響下にあると言えるだろう。
2、桜は時には⑥無気味な暗さを見せ、移ろいの⑦儚さをみせ、死の相を見せる。そして時には生の⑧歓喜の表情を見せ、しぶとさを見せ、豊かな⑨実りの⑩予兆となる。
二、次の文の下線部の平仮名を漢字で書きなさい。(0.5×10=5点)
人間と言うのは、ともすれば①あんいな方向に流されてしまうものである。穏やかな環境の下で②はなみをし、自然を③まんきつし、自分の④つごうで自然を賛美する。雨が降り、風が吹き、雪が降り、或いは逆に日が照り輝きすぎるのが嫌が、そうした自然の⑤いとなみの中で植物も⑥どうぶつも他の様々⑦せいぶつが健やかに育っていく。だが、人間だけは、そうした自然の営みの中で自分に⑧かいてきなことだけをよしとしている。自ら精神的にも⑨にくたい的にも自然に⑩てきおうできなくしている。
三、次の文の( )に入れるのに最も正しいものをABCDから選びなさい(1×15=15点)
① 役場で税金を( )める。
A収 B 修 C 納 D 治
② 本県産業の( )をはかった。
A 進行 B 振興 C 侵攻 D 信仰
③ このことに( )が薄いのは、残念だ。
A 感心 B 関心 C 歓心 D 甘心
④ ( )を濁すような返答は ごまかすという。
A お湯 B お汁 C お茶 D お酒
⑤ 立板に( )のような言い方は、休みなく言うという意味です。
A 油 B 矢 C 豆 D 水
⑥ 私たちは、目の前のことに最善を( )いきたいです。
A 注いで B 働いて C 尽くして D 供して
⑦ 言い過ぎに注意する必要があります。 言いたい( )はストレス解消になりまが、 相手にストレスを与えることになります。
A 放題 B ひたすら C せめて D あくまでも
⑧ この世にあるもので、一つとして過ぎ去らないものは無い、( )その中で、誠を残したい。
A せめて B あくまでも C はなはだ D どうか
⑨ 渡る世間は( )ばかり。
A 怪物 B妖怪 C 鬼 D お化け
⑩ 昨日、大変ショック
A をした B だった C しなかった Dをする
? 陶芸家三浦圭司さんの個展が19日、岩国市周東町上久原( )で始まった。
A スピーチ B スペース C ギャラリー D ピンチ
? 苦難に立ち向かう時、人生の熟練者=( )の言葉に耳を傾けてみませんか。
A プロ B スーパー C エリート D ベテラン
? 雷にあって、命( )山小屋に着いた。
A からから B からがら C びしょびしょ D がらがら
? 雑談に( )いて客が来たのに気付かない。
A 入って B 夢中 C ふけって D ふけて
? さっそくご返事を差し上げるべきところ、なにかと雑事に( )、申し訳ございませんでした。
A 駆られ B 追われ C 焦られ Dさらされ
Ⅱ 文法
一、 次の文の( )に入れるのに最も正しいものをA?B?C?Dから選びなさい(1×20=20点)
① いろいろ考えた( )、彼と別れることにした。
A ことに B ほかに Cかぎり Dあげく
② 一つでも悪いことがあると、何でも悪く考え だ。
A かつ B がち C たい D っぽい
③ 今年の米は温度な気候と適度な雨量とが( )農作となった。
Aあざむいて B あいまって C あてがって D あたいして
④ 母校のチームが去年の優勝校を破ったからと言って、それほど驚くには( )。
A あたらない B もとづかない C そういない D たえない
⑤ 大学は出た( )、就職難で仕事が見つからない。
A とたんに
原创力文档


文档评论(0)