计算の理论I–数学的概念と记法–.pptVIP

  1. 1、本文档共49页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
计算の理论I–数学的概念と记法–

計算の理論 I -数学的概念と記法- 月曜3校時 大月 美佳 集合 (1.2節 pp. 6~8) 集合(set) なんらかの対象をいくつか(重複なしに)集めたもの 元(member) 集められた対象 部分集合、真部分集合 AがBの部分集合=AがBに含まれる := Aのすべての元がBの元 真部分集合 A?B := A?BかつA≠B Aのすべての元はBに含まれる Aの元でないBの元がある A?BかつA?B = A=B 集合の記述法 元を列挙する { 0, 1 } { dog, cat } 元が満たす条件を記述する { x|P(x) } := 「P(x)が真であるようなxの集合」 元が所属する集合も書く { x∈A|P(x) } := 「P(x)が真であるようなAの元xの集合」 = { x|P(x)かつx∈A } 集合の演算(の一部) 和 (union) : A∪B 共通部分 (intersection) : A∩B 差 (difference) : A-B 直積 (Cartesian product) : A×B ベキ集合 (power set) : 和 (union) A∪B = { x|xはAまたはBの元である } 例 A={ 1, 2 } B={ 2, 3 } A∪B={ 1, 2, 3 } 共通部分 (intersection) A∩B = { x|xはAの元かつBの元 } 例 A={ 1, 2 } B={ 2, 3 } A∩B={ 2 } 差 (difference) A-B = { x|xはAの元でBの元ではない } 例 A={ 1, 2 } B={ 2, 3 } A-B={ 1 } 直積 (Cartesian product) A×B = { (x, y)|xはAの元でyはBの元 } 例 A={ 1, 2 } B={ 2, 3 } A-B ={ (1, 2), (1, 3), (2, 2), (2, 3) } Aがn個でBがm個のとき、 A×Bはnm個 ベキ集合 (power set) = { B|B?A } 例 A={ 1, 2 } ={ ○, {1}, {2}, {1, 2} } Aがn個のとき、 は 個 写像 (projection?) 線形代数 写像f : f(x)={y}, f(U)=V 濃度 (cardinality) 等しい濃度 := 集合S1とS2について、S1からS2の上へ1対1の写像がある 有限集合 S1?S2ならば異なる濃度 無限集合 S1?S2でも等しい濃度の場合がある 真部分集合な無限集合 (等しい濃度) 例 S1:偶数全体 S2:整数全体 真部分集合な無限集合 (異なる濃度) 例 S1:整数全体 S2:実数全体 証明 対角線論法(diagonalization) 正しくない(可算でない)ことを示したい命題P Pを正しい(可算である)と仮定 仮定から例を導き出す 2の例がPを満たさないことを示す 証明例 (p. 8) S1(整数全体)とS2 (実数全体)が1対1対応していると仮定 例として次のような数を考える 「各i=1, 2, 3, … について、第i番目の実数(1の対応で正整数iに対応づけられた実数)の小数点以下i桁目の数字に、法10のもとで5を加えた数字が、小数点以下i桁目であるような実数」 これは1を満たさない 可算無限 可算無限 (countably many) = 加算(countable) := 正整数と1対1に対応づけられる集合 例 ○ 有理数の集合 ○ 空でないアルファベットΣ上の(有限長の)記号列の集合Σ* × Σ*のベキ集合 × 整数から{ 0, 1 }への関数の集合 関係 (2項)関係 (binary relation) :=順序対の集合 順序対 (順序がある対(pair, 組)) (1, 2) ≠ (2, 1) Sの上の関係 Sの上の関係 (relation on S) 定義域と値域が同じ集合Sである場合の関係 aRb := (a, b)が関係Rに属する 関係の性質 反射的 (reflexive) 非反射的 (irreflexive) 推移的 (transitive) 対称的 (symmetric) 非対称的 (asymmetric) 反射的 反射的 (reflexive) := Sの各元aについてaRa 非反射的 非反射的 (irreflexive) := Sの各元aについてaRaが成り立たない 推移的 推移的 (transitive) := aRbかつbRcのとき常にaRc 対称的 対称的 (symmetric) := aRbのとき常にbRa 非対称的 非対称的 (asymmetric) := aRbのときbR

文档评论(0)

shaoye348 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档