- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
民法(債権関係)の改正
民法(債権関係)の改正
― 要綱仮案が決定、通常国会にも法案提出の可能性 ―
法務委員会調査室 菱沼 誠一
1.はじめに
法制審議会民法(債権関係)部会(以下「部会」という。)は、平成26年8月26日に
民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案1 (以下「要綱仮案」という。)を決定した。本
稿が出る頃には要綱仮案を踏まえた要綱案が取りまとめられていることも予想されるが、
今後、法制審議会総会を経て、平成 27 年の通常国会に民法等の改正案の提出も考えられ
ることから、要綱仮案の内容の一端を紹介したい。なお、要綱仮案に対してはパブリッ
ク・コメントの手続は採られていないものの様々な意見もあり、更に内容が変わる可能性
もあることをお断りしておきたい。また、要綱仮案の内容は極めて多岐にわたる膨大なも
ので、紙幅の関係からその全てを御紹介することは不可能であり、本稿は、消滅時効、法
定利率、保証債務、定型約款(継続検討中)など新しい規律の置かれたものを中心に、要
綱仮案の一部の紹介にとどまることを御寛恕願いたい。
2.要綱仮案決定に至るまで
平成21年10月28日の法制審議会総会における「民事基本法典である民法のうち債権
関係の規定について、同法制定以来の社会・経済の変化への対応を図り、国民一般に分か
りやすいものとする等の観点から、国民の日常生活や経済活動にかかわりの深い契約に関
する規定を中心に見直しを行う必要があると思われるので、その要綱を示されたい」との
法務大臣の諮問を受けて、約5年間にわたる審議が行われた。その回数は、要綱仮案決定
までで計96回(第1ステージ(基礎的な議論)が25回、関係業界からのヒヤリングが4
回、第2ステージが44回(更に3つの分科会がそれぞれ6回ずつ)、第3ステージ(検討
留保項目についての補充的な議論)が 23 回)に上っており、この間作成された民法(債
権関係)の改正に関する中間的な論点整理2 (以下「中間的論点整理」という。)及び民法
3
(債権関係)の改正に関する中間試案 (以下「中間試案」という。)のいずれに対しても、
パブリック・コメントの手続が採られている(なお、これらの部会審議に先立ち、学会の
有志等による「民法(債権法)改正検討委員会」によって、3年余りの議論により「債権
1 要綱仮案はhttp://www.moj.go.jp/content/001127038.pdf、要綱仮案(案)補足説明については
http://www.moj.go.jp/content/000126620.pdf
2 中間的論点整理はhttp://www.moj.go.jp/content/000074384.pdf
3 中間試案はhttp://www.moj.go.jp/shingi1/shinghtml、また、中間試案と要綱仮案の比較は
http://www.matsuoka.law.kyoto-u.ac.jp/research/ReformDraftofJapaneseCivilLapdfが詳しい。
32
立法と調査 2015.1 No.360(参議院事務局企画調整室編集・発行)
法改正の基本方針」 もまとめられている。)。前述の法制審への諮問では、今回の改正の4
目的は、①民法を社会・経済の変化に対応させること、②国民一般に分かりやすいものと
すること、の2点にあるとされており、①は約120年前に制定された民法を現代の取引事
情に合わせるために現代化すること、②は判例ルールを明文化し、不明確な条文を明確化
するとともに、書かれていない前提・原理・定義を補うことと説明されている(ただし、
②については、要綱仮案に関して、「定義等が最終段階で削ぎ落とされ、プロ向きなもの
に変貌した。」5 との指摘もある。)。なお、今回の検討では、民法中の債権編(第三編)
だけでなく、総則編(第一編)の中から、契約に係る規定の改正であることから法律行為
関係も、また、国際的に短
您可能关注的文档
最近下载
- 本田裂行维修手册全一本_本田SDH125T-31摩托车维修手册.pdf VIP
- 新22G04 钢筋混凝土过梁.docx VIP
- 【培训PPT】水肥一体化技术及应用.pptx
- 附录一、卫生部颁《医院信息系统基本功能规范》(草案).pdf VIP
- (完整版)仁爱英语八年级上册第二单元测试.doc VIP
- 2025年部编人教版(统编版新教材)八年级初二上册道德与法治教学计划及进度表.docx
- 植物基因技术(中国药科大学生物工程所有课件).ppt VIP
- 电子商务基础(第2版)全套PPT课件.pptx
- 《感染性休克》ppt课件.pptx VIP
- 2019版南方区域AGC发电单元调频指标计算规范.docx VIP
文档评论(0)