- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
【中学中间期末试験问题集过去问()理科1年】
【中学中間・期末試験問題集(過去問) :理科1年】 /dat/
【】葉のつくり
【】葉緑体・葉脈など
[細胞と葉緑体]
[問題](1 学期期末)
葉のつくりについて,次の各問いに答えよ。
(1) 図の葉の断面に見られる小さな部屋のようなもの( や ) を
何というか。
(2) (1)の中に見られる緑色の小さな粒を何というか。
[解答欄]
(1) (2)
[解答](1) 細胞 (2) 葉緑体
[解説]
右図は葉の断面である。葉の表皮や内部 , の部分
(A B )
には,たくさんの小さな部屋のようなもの( や )
さいぼう
がある。これを細胞という。細胞は,植物だけでなく,
全ての生物のからだに共通して見られる。右図の葉の
断面からわかるように,葉の表側の細胞はそろって並
んでおり,すきまが小さい。これに対し,葉の裏側の
細胞の並び方は,すきまが多くなっている。
ようりょくたい
葉の細胞には,葉緑体 という緑色の粒がたくさん見
られる。葉が緑色に見えるのは,この葉緑体があるためである。葉の表側 と裏側 では,表
(A) (B)
側に葉緑体が多いため,表側の方が緑色が濃くなっている。なお,葉の表側と裏側の表面には,
ひょうひ
平たい細胞が 層にすき間なく並んでいる。これを表皮といい,葉の内部を保護するはたらきを
1
している。表皮の細胞には葉緑体はない。
※この単元で特に出題頻度が高いのは「細胞」「葉緑体」の語句を問う問題である。
[問題](1 学期期末)
右図は,葉の断面である。次の各問いに答えよ。
(1) 右図に見られる,たくさんの小さな部屋のようなA
を何というか。
(2) (1)の中にある緑色の粒B を何というか。
(3) 図のX,Y のうち葉の表側はどちらか。記号で答えよ。
1
[解答欄]
(1) (2) (3)
[解答](1) 細胞 (2) 葉緑体 (3) X
[解説]
細胞がそろって並んでおりすきまが小さいX 方向が葉の表側である。葉緑体は葉の表側に多い。
[問題](1 学期中間改)
右図は葉の断面である。次の文章中の①,③に適語を入れよ。②,④
は( )内より適語を選べ。
右図のように,葉の表皮や内部にはたくさんの小さな部屋のようなも
のがある。これを( ① ) という。葉の表側は図の②(A/B)である。表
側の(①)はそろって並んでおり,すきまが小さい。それに対し,葉の裏
側の(①)の並び方は,すきまが多くなっている。葉の内部の(①)には緑色
の粒がたくさん見られる。この粒を( ③ ) という。(③)は葉の④(表側/裏側)に多い。
[解答欄]
① ② ③ ④
[解答]① 細胞 ②A ③葉緑体 ④ 表側
[問題](前期期末)
次の各問いに答えよ。
(1) 葉緑体は葉のどこに多く分布しているか。次の[ ]から1 つ選べ。
[ 表側 裏側 どこも同じ 茎に近いところ 茎から遠いところ ]
(2) 葉緑体は表皮の細胞にあるか,ないか。
[解答欄]
(1) (2)
[解答](1) 表側 (2) ない
[問題](前期中間)
ツバキの葉で,葉の表側は裏側よりも濃い色をしているのはなぜか。理由として最も適切なも
のをア~ウから選べ。
ア 表側には葉の筋がたくさん通っているから。
イ 表側には緑色の粒が多いから。
ウ 裏側にはたくさん穴があいているから。
2
[解答欄]
[解答]イ
文档评论(0)