- 1、本文档共42页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
地热发电-NEDO
NEDO 再生可能エネルギー技術白書
第 7 章 地熱発電
第7章 地熱発電
7.1 技術の概要 4
7.1.1 技術の俯瞰 4
(1)地熱発電技術の原理 4
(2)発電方式 4
(1)温泉熱発電 7
(2)温泉熱利用 8
7.1.2 システム価格,発電コスト 9
(1)現状のコスト 9
(2)将来のコスト目標・見通し11
7.2 導入ポテンシャル,導入目標,導入実績 12
7.2.1 導入ポテンシャル 12
(1)世界 12
(2)日本 13
(3)米国 14
(4)東南アジア 15
7.2.2 導入目標 16
(1)世界 16
(2)日本 17
(3)米国 17
(4)欧州 18
(5)東南アジア 18
7.2.3 導入実績 18
(1)世界 18
(2)日本 20
(3)米国 21
(4)欧州 24
(5)東南アジア 27
7.3 世界の市場動向 29
7.3.1 市場の現状および将来見通し 29
7.3.2 国別・企業別の生産シェア 30
(1)三菱重工業 30
(2)東芝 31
(3)富士電機 32
(4)Ormat 33
(5) その他関連企業の動向 33
2
NEDO 再生可能エネルギー技術白書
第 7 章 地熱発電
7.4 各国の技術開発動向 34
7.4.1 各国の開発投資 34
(1)世界 34
(2)米国 34
(3)欧州 35
(4)日本 35
7.4.2 EGS (涵養地熱系)の開発・実験 35
7.4.3 利用可能範囲を拡大するための技術開発 36
(1)低コスト化 37
(2)高効率化 ─貯留層管理─ 38
(3)高耐久化 38
(4)利用可能資源の拡大 38
(5)管理・運用 38
7.5 今後に向けた課題と克服方策 39
7.5.1 開発コストの低減 39
7.5.2 開発リスクの低減 39
7.5.3 自然環境との調和 39
7.5.4 温泉バイナリー発電システムの導入拡大 40
7.5.5 地熱発電と立地地域との共生 40
7.5.6 まとめ 41
3
NEDO 再生可能エネルギー技術白書
第 7 章 地熱発電
7.1 技術の概要
7.1.1 技術の俯瞰
(1)地熱発電技術の原理
火山帯の地下数 km~数十 km には「マグマ溜まり」があり,約 1,000℃の高温で周囲の岩石を
熱している.地表からの雨水は,数十年かけて岩石の割れ目を通って浸透し,マグマ溜まりの熱
によって高温,高圧の熱水となり,地熱貯留層が形成される.地熱発電は,こ
文档评论(0)