- 1、本文档共4页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第17课 日语简体用法归纳
17课-解说4,对日语简体进行了简单的说明,为让大家深入理解
其用法,特做如下归纳。
一.根据日语的4种句型(判断句、描写句、叙述句、存在句),并按
其各不同的形态(肯定、否定、过去、过去否定、推测等)分别归
纳如下。
1.判断句
敬 体 简 体 肯定 私は学生です。 私は学生だ。 否定 私は学生ではありません。 私は学生ではない。 过去 私は学生でした。 私は学生だった。 过否 私は学生ではありませんでした。 私は学生ではなかった。 推测 李さんは学生でしょう。 李さんは学生だろう。
2.描写句①(谓语为形容动词)
敬 体 简 体 肯定 今日は暇です。 今日は暇だ。 否定 今日は暇ではありません。 今日は暇ではない。 过去 昨日は暇でした。 昨日は暇だった。 过否 昨日は暇ではありませんでした。 昨日は暇ではなった。 推测 明日は暇でしょう。 明日は暇だろう。
描写句 ②(谓语为形容词)
敬 体 简 体 肯定 今日は忙しいです。 今日は忙しい。 否定 今日は忙しくありません。
今日は忙しくないです。 今日は忙しくない。 过去 昨日は忙しかったです。 昨日は忙しかった。 过去
否定 昨日は忙しくありませんでした。
昨日は忙しくなかったです。 昨日は忙しくなかった。 推测 明日は忙しいでしょう。 明日は忙しいだろう。 3.存在句
敬 体 简 体 肯定 机の上に本があります。
李さんは部屋にいます。 机の上に本がある。
李さんは部屋にいる。 否定 机の上に本がありません。
机の上に本がないです。
李さんは部屋にいません。
李さんは部屋にいないです。
机の上に本がない。
李さんは部屋にいない。
过去 机の上に本がありました。
李さんは部屋にいました。 机の上に本があった。
李さんは部屋にいた。 过否 机の上に本がありませんでした。
机の上に本がなかったです。
李さんは部屋にいませんでした。
李さんは部屋にいなっかたです。
机の上に本がなかった。
李さんは部屋にいなかった。 推测 机の上に本があるでしょう。
李さんは部屋にいるでしょう。 机の上に本があるだろう。
李さんは部屋にいるだろう。
4.叙述句(以「書く」为例)
形态 敬 体 简 体 1 肯定 私は書きます。 私は書く。 2 否定 私は書きません。 私は書かない。 3 过去 私は書きました。 私は書いた。 4 过否 私は書きませんでした。 私は書かなかった。 5 推测 李さんは書くでしょう。 李さんは書くだろう。 6 愿望 私は書きたいです。
李さんは書きたがっています。 私は書きたい。
李さんは書きたがっている。 7 意志
劝诱 私が書きましょう。
私たちは一緒に書きましょう。 私が書こう。
私たちは一緒に書こう。
请大家抽时间认真理解和记忆日语的简体表现形式。
特别是对叙述句中动词作谓语的简体句多用时间练习,熟练掌握
五段动词接「て」、「た」时的三种音便(见第11课-P114)
二.日语简体的具体用法归纳
(涂红色的部分为简体形式)
日语简体的定义和使用范围,见17课解说4的说明。
以下主要说明日语简体的具体用法。
(1)简体句结句(用在句尾)
在日常会话和书面语中的具体表现形式如下:
会话句: 王:いが出ている。風もいている。
李:本当ね。
书面语中的句子:
コンピュータ社会はかにだ。パソコンが
あれば、何でもできる。
(2)简体句做定语(后续体言)
? 日本語(2)をぶ人が多い。
(3) 简体句构成句型(后接句型)
(动词简体句)+と思う/かもしれない/ほうがいい……
1.李さんは図書館にいると思う。
2.李さんは図書館にいないかもしれない。
3.留学に行ったほうがいい。
4.英語を話すことができる。
5.父はアメリカへ行ったことがある。
6.兄は日本へ出張に行くことがある。
注:以上6例句的句尾也均为简体形式。
3
1
您可能关注的文档
- 噪声振动测试设备生产厂家汇总.doc
- 噪声与振动控制设备项目可行性报告.doc
- 噪声仪说明书.doc
- 噪声污染防治方案.doc
- 噪声衰减量、绿化用水、生活垃圾.doc
- 噪声控制课后答案.doc
- 噪声控制规划.doc
- 噪声课程设计指导书(修改).doc
- 噪声监测结果-昼.doc
- 噪声监测结果-夜.doc
- 2025年医疗行业技术创新报告:后疫情时代行业变革与机遇.docx
- 2025年工业母机关键核心部件国产化产业政策支持力度与效果评估报告.docx
- 2025年数字货币监管政策对数字经济的影响研究报告.docx
- 电商直播与社交媒体营销融合趋势分析报告.docx
- 剧本杀连锁经营风险与机遇:2025年沉浸式体验馆发展前景预测.docx
- 量子计算产业政策环境与发展前景白皮书2025.docx
- 智慧城市交通拥堵治理中的大数据分析与应用报告.docx
- 药品原辅料供应链稳定性与风险应对策略研究报告——聚焦2025年行业趋势.docx
- 2025年康复医疗器械国产替代市场投资策略与风险控制报告.docx
- 跨境电商独立站APP流量变现策略2025年最新研究.docx
文档评论(0)