- 1、本文档共73页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
1级语法
1级惯用语99
2级语法
Sheet2
1级新增语法
訳文 表示某个时期已经来临,有一种“迫在眉睫”的临近感。“迫近……”、“即将……”、“临近……”、“……在即”。也可以表示临近某地理位置。“靠近……”。
接続 名詞+を踏まえ/踏まえて
意味 ある事実、考えを基礎にしてよく考えた上で、何かをする。
訳文 在前项的基础上或把前项考虑进去,做后项的事情。“根据……”、“依据……”、“在……基础上”。
接続 名詞+を経て
意味 その過程を通り、ある事をする。または、ある段階を経験して後件になる。
訳文 表示经过某个过程或某个阶段之后再去做后项的事情。“经过……”、“历经……”。
接続 名詞+な+んだって
意味 口語体として伝聞の言い方で「~と言う?と言ってる?と言った」と言う意味である。
訳文 表示传闻。相当于「~と言う?と言ってる?と言った」的用法。纯口语表达方式。“据说……”、“听说……”、“(某人)说……”。
接続 ①用言連体形+うちに(は)入らない
意味 ある範囲には入らないと言う意味である。
訳文 表示还不能进入某一范围。“算不上……”、“还称不上……”。
接続 ②名詞+の+うちが~
意味 ずっとある状態が続くなら一番いいという意味である。述語には「一番いい?最高だ?幸せだ」などが来る。
訳文 表示某状态不发生变化而持续下去则最好,最宝贵。“在……时候最……”。
接続 おいそれと(は)+動詞未然形+ない(文末に可能形がくるのが多い。)
意味 ある原因?理由により、安易に、気軽に行動をとることができない。
訳文 表示因某种原因而不能轻而易举地或不能贸然做某事。“不能贸然……”、“不能轻易……”。
接続 名詞+がましい
意味 その名詞に近い様子であるという意味で、好ましくないことに用いられる。大抵決まった言い方のほうが多い。
訳文 表示同所接续的那个名词的样子很接近。用于消极的评价。基本上为固定搭配。“近似……”、“类似……”、“有点……似的”。
接続 形容詞語幹+かれ、反対語形容詞語幹+かれ
意味 Aであろうと、Bであろうと同じ後件になる、という意味を表す。慣用語として使われるのが多いので、用いられる語がごく限られている。
訳文 表示无论是A还是B都会出现相同的结果。多数为惯用形式,能使用的词汇有限。“不论……还是……”、“或……或……”。
接続 形容動詞語幹+でこそあれ、~ない
意味 「必ずAであり、決してBではない」と対照的に強調する気持ちを言う時に使う。
訳文 以对照的形式表示只能是「こそあれ/こそなれ/こそすれ」所表明的事项而不是后者。“只能……而非……”、“唯有……绝不……”。
接続 名詞(だ)+ということにする
意味 事実に反する前件を事実であるかのように扱うという意味であり、虚偽や誤魔化しを表す。
訳文 表示虽然不是这样的或虽然没有发生,但就当作是这样的或已经发生了,即将某事情按照事実相反的情况处理的意思。“就当作……”、“就算作……”。
接続 用言連体形+ことは~が/けど
意味 前件のことを一応認めるが、積極的に評価を与えられない。過去のことを言う場合、前項は現在形でも過去形でもいい。
訳文 表示承认前项,但是并不给予积极地评价。叙述过去发生的事情时,前项既可以用现在时,也可以用过去时。“虽然……但是……”、“尽管……但是……”。
接続 用言連体形+こともあって
意味 一つの原因だけでなく、いくつの原因から一つを取り立てて言う時に使う。会話文の「~し、~」に相当する。
訳文 举出一个原因,暗示还有其他因素。同会话文中的「~し、~」意思基本一样。“也是由于……”、“再加上……原因”。
接続 形容動詞語幹(+なこと)+この上ない
意味 程度が非常に高いという意味である。話し手が感情的な言い方をする時に用いられる。愉快なことにも不愉快なことにも使われるのが「~極まる/極まりない/の極み/の至り」とほぼ同じである。
訳文 表示程度非常高。用于抒发讲话人的感情。愉快的事情或不愉快的事情上都能用。这一点与「~極まる/極まりない/の極み/の至り」的用法基本相同。“无比……”、“非常……”。
接続 名詞+じみた+名詞
意味 そうであってほしくない何からしく見える。「~めく」に近いが、消極的な意味に使われるのは普通である。
訳文 “仿佛……”、“看起来好像……”。意思类似「~めく」,但一般只用于消极的方面。
例1 連休中、海や山は言うに及ばず、公園や博物館まで親子連れで溢れていた。(2003年一級問題)
例2 彼は国内は言うに及ばず、世界的にも有名な有名な映画監督だ。
例3 帰国する日にパスポートをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼のやりそうなことだ。(1994年一級問題)
例4 新しく登場したパソコンはいろ
您可能关注的文档
- 背景音乐公共广播Inter-m价格表.xls
- 背景音乐制作链接的教程.doc
- 背景音乐在普通肠镜检查中的应用.pdf
- 背景音乐在结肠镜检查中的作用.pdf
- 背景音乐在结肠镜检查中的应用.pdf
- 背景音乐报价.xls
- 背景音乐报价1.xls
- 背景音乐报价单1.xls
- 背景音乐收费制度的含义及运作发展与协调.doc
- 背景音乐更换操作顺序.doc
- 2024年广播电视编辑记者经典例题附答案详解(名师推荐).docx
- 2025广播电视编辑记者模拟题库附答案详解(培优).docx
- 2024年广播电视编辑记者考前冲刺练习题及参考答案详解(名师推荐).docx
- 2025上海交通大学南通先进技术研究院招聘5人笔试模拟试题(含答案详解).docx
- 2025北京海淀青龙桥社区卫生服务中心面向社会招聘2人笔试模拟试题完整答案详解.docx
- 2025中交设计咨询集团股份有限公司所属企业招聘4人笔试备考题库附答案详解(完整版).docx
- 2025中交设计咨询集团股份有限公司所属企业招聘4人笔试备考题库附答案详解(突破训练).docx
- 2024年浙江清华长三角军民协同创新研究院招聘笔试真题及参考答案详解.docx
- 2024黑河逊克县社区卫生服务中心公开招聘工作人员13人笔试模拟试题附答案详解(突破训练).docx
- 2024黑龙江黑河市逊克县社区卫生服务中心招聘13人笔试模拟试题及答案详解(典优).docx
文档评论(0)