《二零一六年年日语专业四级考试试题》.docVIP

《二零一六年年日语专业四级考试试题》.doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
《二零一六年年日语专业四级考试试题》.doc

2007级专业四级考试题 一、聴解(1×20=20点) 二、下の分以下線をつけたたんごのただしいよみかたやかんじを、後のA、B、C、Dの中から選びなさい。(1*10=10点) 21 そんな綺麗で荘厳な情景を見たら、みな思わず掌を合わせたくなったに違いない。 A しょう   B たのひら   C てのこう   D 手のひら 22 少女は流れた涙を少しも拭おうとしないで微笑んだ。 A しき    B ぬぐ     C はら     D ふく 23 私の心中には、様々な人間模様を見つめて生きたい、という欲求が強く働いていた。   A ほくきゅう B よくきゅう  C よっきゅう  D ほっきゅう 24 このあたりの家賃が高い。   A やちん   B けちん    C かちん    D いえちん 25 今日は疲れて肩が凝ってしまった。   A ぎょう   B こご     C こら     D こ 26 ときにはこれをきらう人もいる   A 厭     B 煩      C 悪      D 嫌 27 このようなもよおしは年に何回実施されているようですが、年間の計画についてお知らせください。   A 催     B 促      C 流      D 放 28 妻はそんな夫をにくみ、冷たくたいしながら、夫の秋の衣類をそろている。   A 恨     B 憎      C 悩      D 憤 29 おお送りくださっただいきん、確かに受け取りました。ごいらいのしな。今日小包便で発送いたします。   A 代金    B 大金     C 台金     D 退金 30 その時、会社の変身にともない、様々な問題が起こりました。   A 従     B 随      C 伴      D 追 三 次の文の  に入れるのに最も適切な言葉を、後のA B C Dから一つ選びなさい。(1*15=15点) 31     とは、西洋料理にかけて味や色を引き立てる液状調味料のことである。     A スープ   B ソース   C チーズ   D バター  32 インドは暑い国という   が強いが、場所や季節によって気候が異なる。     A イメージ  B センス   C ムード   D メッセージ  33 服や髪の毛の下の方の部分。または山などのぢたの方は    という。     A あし    B えり    C すそ    D ふもと 34 「昨日のノート見せてくれない?    今度ご馳走するから、ね?」     A あそこに  B おもうに  C かえりに  D かわりに  35 問題はどこにあるかはまったく   が付かない。     A 見地    B 心がけ   C 見当    D 心当たり  36 農地を拡大し生産の増大を図るためには、どうしても機械に   しかないのだろう。     A 祈     B 願     C 頼     D 頼る  37 今年は,六月半ばと言うのに38度にもなる高い気温に   。     A 叫喚した  B 困惑した  C 閉口した  D 変調した  38 こんなに練習しているのに    上手にならない。     A めったに  B さっぱり  C けっして  D あえて  39 うまくできなかった人は家で料理のお手伝いをして、お母さんやお父さんから教えて    ください。     A やって   Bあげて    C くれて   Dもらって  40 事件の経緯を    知らないで、あれこれ口を出すのはよくない。     A ろくに   B ふいに   C ついに   D すでに  41 高価な物が    上等とは限らない。     A あまり   B かならずしも C 少しも  Dまったく  42 泳いだり、水遊びをするときは、    水に入らないで、十分な準備体操をしてから、水に入ったほうがいい。     A いきなり  B ただちに   C たちまち  Dにわかに  43 予定の仕事が無事に終わったので、休みをとって    することにした。     A はらはら  B ぶらぶら   C ぺらぺら  D ぶらぶら  44 教師の目を盗んで、   髪の色を染める生徒がある。     A うっかり  B こっそり   C しっかり  D はっきり 45 サッカーの試合見物には母は    行きたくなさそうな様子をしていたが、結局一番楽しんでいたの母だった。     A いかいも  B かならず   C だいたい  D たいてい 四 次の文の  に入れるのに最も適切な言葉を、後のA B C Dから一つ選びなさい。(1*15=15点)  46 これはどこの店   売っていますよ。      A まで    B さえ   

文档评论(0)

ycwf + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档