基線尺試験室の写真発見(菱形基線北端点-25m比較基線の建物).pdfVIP

基線尺試験室の写真発見(菱形基線北端点-25m比較基線の建物).pdf

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
基線尺試験室の写真発見(菱形基線北端点-25m比較基線の建物)

アーカイブ室新聞 (2009年 2月 19日 第 137号) 国立天文台・天文情報センター・アーカイブ室 中桐正夫 * 基線尺試験室の写真発見(菱形基線北端点-25m 比較基線の建物) アーカイブ室新聞 136号に 1932年当時の東京天文台の航空写真(写真 1)と 1948年の米 軍によって撮られた東京天文台の航空写真を掲載した。これらの写真には東京天文台構内 の国土地理院管轄の菱形基線が写っており、またその北端点と東端点との延長 25m 地点の 比較基線間の建物の写真が写っている(写真 1の矢印の先の細長い建物)。 菱形基線北端点-25m基線間の建物 写真 1 菱形基線北端点-附属点間の建物の写っている航空写真 この基線尺について天文月報第 21 巻第 7 号(昭和 3 年 1928 年)に陸地測量師梅本豊吉 氏の記事があり、この基線が設置されたのは大正初年で、相模野基線場に於ける基線尺比 較室を全部東京天文台構内に移し、1927 年末に新たに基線尺試験室を建築したとある。こ の細長い建物は基線尺の試験室で、「うなぎの寝床然たる建築物(間口 3m 奥行き 40m)は 足を一度東京天文台に入れらるる諸賢の眼を牽からずには置かないでしょう」と書かれて いる。この建物内部には 5mおきに顕微鏡台があって、5m測銲で接続的に両端点間を測定す る装置になっていた。筆者はこの建物はおろか、その写真も見たことがない。どこかに無 いかと捜索しようと思っていたところ、2009 年 2 月 17 日~26 日の間に国土地理院がこの 菱形基線を使った「変動地形調査作業」が行われることになった。2009年 2月 18日、調査 のための作業を始めたので、様子を見に行き、基準点の写真を撮らせていただいた際、作 業をしている国土地理院の方に、菱形基線北端点から東からの延長線上に長い建物が古い 航空写真に写っているのだが、何か心当たりはありませんかと尋ねると、即座にああ、建 物がありましたよ、その写真もありますよ、今、車の中にありますとファイルを持って来 て写真を見せてくれた。すぐコピーを取らせていただけないかとお願いして 6 枚の写真の コピーを作成させていただいた(写真 2~8:国土地理院提供)。 写真 2 菱形基線基線尺試験室の建物 写真 3 菱形基線基線尺試験室の建物を南から見たもの 間口3m、奥行き 40m とは大きな建物である。いくら東京天文台のものではないとはい え、その写真すら存在が分からなかったのは不思議千万、驚くほかはない。天文月報記事 にもあるように、東京天文台に足を踏み入れたものの眼を引かないわけがない。写真 3 に はその背景に建てられたばかりの 31号~34号の官舎群が写っている。 写真 4 菱形基線基線尺試験室の建物の内部 写真 5 菱形基線基線尺試験室の建物の内部での測定の様子 写真 6 菱形基線東端点-南端点間の屋外測定の様子

文档评论(0)

75986597 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档