情報学を定義する―情報学分野の参照基準-情報処理学会.pdfVIP

情報学を定義する―情報学分野の参照基準-情報処理学会.pdf

  1. 1、本文档共10页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
情報学を定義する―情報学分野の参照基準-情報処理学会

解説 解説 基 応 専 般 情報学を定義する     ―情報学分野の参照基準 萩谷昌己 (東京大学) ■■本報告を書くに至った経緯 および学会事務局のご厚意により,「情報学を定義 する─情報学分野の参照基準『一家言ある者は来た  日本学術会議では,文部科学省からの依頼もあり, れ!』」と称するパネルを開催することができ,パネ 大学の分野別の教育課程(学部の専門課程)編成上 リスト,参加者による活発なご議論をいただいた. の参照基準の策定を進めている.情報学分野の参照  本稿では,パネルの直前に筆者が行った講演とパ 基準については,日本学術会議・情報学委員会・情 ネルでの議論をもとに,情報学分野の参照基準とそ 報科学技術教育分科会(委員長:萩谷昌己(東大), の策定の進捗について解説する. 副委員長:筧捷彦(早大))が,本会・情報処理教 育委員会(委員長:筧捷彦)の協力のもとに,その ■■分野別の参照基準について ☆1 策定を進めているところである .  策定の進捗に関しては後に詳しく述べるが, ◇■参照基準の背景 2014年1月に筆者の萩谷が本会の理事会において  まず,参照基準の背景,その予想される影響など 報告をしたところ,その3月の全国大会において について簡単に述べる. パネルを行ってはどうか,というご提案を会長より  大学教育の分野別質保証と参照基準は,大学自身 いただいた.そして,会長をはじめとする理事会 によって自主的・自律的に大学教育の質保証を行う べきという考え方に基づいている.すなわち,「教 ☆1 情報処理教育委員会の協力もあり,参照基準の策定にあたっては, 育課程編成上の参照基準を,大学コミュニティ,学 高校の情報科の親学問としての役割も自然と配慮された.実際に, できあがりつつある参照基準は,文系と理系の情報学を幅広く含ん 術コミュニティが策定し,それを参照しながら,各 でおり,高校の情報科との連続性は非常によいものになったと考え ている. 大学が建学の伝統精神,人的物的資源,学生の資質 を考慮して,最善のプログラムを 1) 実行する」ことが想定されている . 一人ひとりの学習者にとって大学教育が意味あるものとなるために 関連して,図 -1 に同じ文献1)の 専門的職業人・市民社会 p.12を引用する.なお,この考え 今回の回答 大 方は,従来の大学評価である認証評 学術コミュニティ大学教育の可視化 各大学 学 価制度の延長上にあるといえる. 院 教育課程の学習目標  具体的には,2008年5月に文部 の具体化

文档评论(0)

75986597 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档