高教版-日语综合教程(第六册)-第五课.pptVIP

高教版-日语综合教程(第六册)-第五课.ppt

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
高教版-日语综合教程(第六册)-第五课.ppt

日语综合教程(第六册) 高级日语 外国语学院日语系 张彦萍 練習から出たN2、N1文法 1、~たとたんに  N2 表示前项动作、行为完成的同时,相继发生了后 项情况。重点在后项的变化,伴随意外的语感,后项不能用意志行为的动词。→刚一~就~ 教室に着いたとたんに、忘れ物に気づいた。 ( 刚一到教室就发现忘了东西。) 部屋に入ったとたんに、電話が鳴った。 (刚一进房间,电话就响了。) 飛び乗ったとたんに、電車は動き出した。 (刚一跳上去,电车就开了。) 練習から出たN2、N1文法 2、~かと思うと   N2 ①~た+かと思うと  表刚出现前一种情况,紧接着又出现后一种情况, 形容变化迅速,出人意料。 →刚~就~ ?その花は咲いたかと思うと、もう落ちってしまった。 (那个花刚开就谢了。) ?雨が降ったかと思うと、すぐ止んだ。 (雨刚下就停了。) 練習から出たN2、N1文法 ②V-る、N+かと思うと  ?京都はもっと静かで、日本らしい感じの所かと思うと、  東京と同じだ。 (原以为京都更安静,日本味足,却和东京一样。) ?勉強していると思うと、漫画を読んでいる。 (原以为在学习,却在看漫画。) 練習から出たN2、N1文法 3、~次第     N2 ① 動詞連用形+次第 表前述动作、行为一旦实现立即实施后述动作、 行为。只用于同一主体的意志事项 → 一~立刻 ,一~立即 ?落ち着き先が決まり次第、すぐ連絡する。 (落脚点一定下来,立即和你联系。) ?手紙が届き次第、すぐに来てください(一接到信,请立即来。) 練習から出たN2、N1文法 ②N+次第だ、次第で 表示 关键在于~,由~决定 ?できるかどうか、君の努力次第だ。 (能与不能,关键在于你的努力。) ?あなたの気持ち次第で、これからの人生は暗くも  明るくもなるのだ。 (由你的心情,决定今后的人生可以灰暗也可以一片光明。) 練習から出たN2、N1文法 4、~に控えて   N1 N+に控えて 表后述事项与前项的状态、情形完全不同,或完全相反。 →相反,不同 ?昨年に控えて、今年は大変不景気だ。 (和去年相反,今年非常不景气。) ?落ち着きのない弟に控えて、お兄さんはいつも冷静でしっかりしている。 (和不冷静的弟弟相反,哥哥什么时候都沉着,冷静。) ?お父さんに控えて、息子は背が高い。 (和父亲相反,儿子个子高。) 練習から出たN2、N1文法 5、てからというもの 表前述事项发生后,某种结果或状态一直存在。 →自从~,自~之后 ?ここに来てからというもの、毎日雨か曇りかの続きだった。 (自从来到这里之后,每天不是下雨就是阴天。) ?そのことがあってからというもの、彼は日一日と落ち込んでいった。 (自那件事之后,他一天比一天消沉。) 練習から出たN2、N1文法 6、~が早いか N1 V-る+が早いか 表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作紧接开始。前后 项行为主体一致,后项多用意志行为的动词。 →刚一~就~ ?お父さんがベットにつくが早いか、すぐ寝てしまった。 (父亲刚一躺在床上就睡着了。) ?火事だと聞くが早いか、彼はすぐ現場へ走っていった。 (刚一听说着火,他就朝火场方向跑去。) 練習から出たN2、N1文法 7、や否や    N1 V-る+や否や 表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作马上开始。后项 一般不用意志、命令、推量、否定等。→刚一~马上~ ?雨が止むや否や、彼は外に出た。 (雨刚一停,他就马上出去了。) ?起きるや否や、飛び出した。 (刚一起床,马上就跑出去了。) 練習から出たN2、N1文法 8、~なり ①V-る+なり   表示紧接着几乎同时发生两个事项。 只用于同一主体的带有意志性事情→一~就~ ?その選手はゴールに着くなり、ぱったりと倒れてしまった。 (那个选手刚刚跑到终点就噗通倒下了。) ?顔を見るなり叱り付けた。 (一见面就把他训了一顿。) 練習から出たN2、N1文法 ②V-た+なり 表示 ~之后,一直~ ?母は今朝でかけたなり、まだ帰っていない。 (妈妈今早出门之后,一直没有回家。) ?あの本は買ったなり、まだ呼んでいない。 (那本书买回之后,一直没看。)

文档评论(0)

xinshengwencai + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:5311233133000002

1亿VIP精品文档

相关文档