kobe university repository kernel_36909.pdfVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
kobe university repository kernel_36909

  Kobe University Repository : Kernel Title グローバル基準としての 「改訂連結原則」(特集 ビジ ネスの国際化と財務 計) Author(s) 松本, 康一郎 Citation 国民経済雑誌, 178(1): 19-31 Issue date 1998-07 Resour e Type Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 Resour e Version publisher URL http://www.lib.kobe-u.a .jp/handle_kernel Create Date: 2016-05-09 グローバル基準としての 『改訂連結原則』 於 本 康 一 郎 序 周知のごとく,昨年6月6日付で 『連結財務諸表制度の見直しに関する意見書』(以下に おいて意見書と呼ぶ)が企業会計審議会より公表された。この意見書は,G)わが国企業の多 角化・国際化の急速な進展,②わが国証券市場への海外投資家の参入増加および③企業・投 1 資者における連結経営・連結情報の重視を背景として,国際的にも遜色のない開示制度の構 2 築を目的とするものである。したがって,この意見書において示された連結財務諸表原則は, 国際的調和化の観点を踏まえた会計基準を目指したものであるとも言える。 他方,会計基準の国際的調和化については,各国証券市場において外国企業に対して選択 的に通用できる会計基準として予定されている「国際会計基準」 (IASs)が注目を集めてい 3 る。したがって,IASsは,それが唯一絶対のグローバル基準であるか否かは別にして,こ れまでの情況を見る限り少なくとも,各国会計基準の設定に際して考慮されるひとつの有力 を基準であると言えよう。 本稿は,以上の情況を踏まえて,意見書によって示された連結財務諸表原則において最も 基本的と思われる論点について,IASsにおける当該基準との比較検討を試みることにする。 それにより,この度の改訂連結財務諸表原則が国際的調和化の観点を踏まえた会計基準であ るためのさらなる検討課題を明らかにしてみたい。 連結意見書の概要 この度の意見書は,大別して,前文,第一部 「連結ベースのディスクロージャーの充実等 4 について」および第二部 「連結財務諸表原則の改訂について」から構成されている。意見書 「前文」では,- わが国における連結財務諸表制度の経過,二経営者・投資者による連結 情報ニーズの高まり,三 『意見書』の全体構成および 四連結制度改革の意義が示され, とくに第四において,この度の意見書を通じての連結制度改革が,活力と秩序ある証券市場 の確立に寄与するものであり,具体的には,投資参加の促進,適切な投資・経営判断の可能 性および国際的開示制度の構築に貢献しうるものと位置づけられている。 意見書 「第一部」では,ディスクロージャーの観点から,連結情報の充実に関する基本的 考え方として,(彰国際的には連結中心の開示が行われていること,および(参連結情報の充実 20 第 178巻 第 1 号 に伴い個別情報の簡素化を図る必要性が示され,7項目の具体的措置が示された。第 1は, 有価証券報告書における連結情報の記載順序について,連結・個別の順序へと変更すること 5 が求められた。すなわち,個別よりも連結決算情報の重視が示されたのである。第2に,オ フバランス・リスク情報つまり偶発債務および重要な後発事象等について連結ベースでの開 6 示が求められた。第3に,個別ベース

文档评论(0)

maxmin + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档