快乐日本语教案32.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
快乐日本语教案32

32 语法一 语法二 N が Vて あります N:Vですの N: the object of action V 【解説】 1. なきかけののNのをすときにう。 This sentence pattern is used for showing Ns condition as a result of a deliberate action. ◎がめてあります。 The window is closed. がしてありました。 The light was switched off. ◎のホームにしいのポスターがってありました。 A new movie poster was posted at a platform of the station. は15ページにいてあります。 The question is written on page 15. A: のにがいてありますか。 Is a dictionary sitting on a desk? B: はい、いてあります。 Yes, it is. A: あっ、ケーキがってありますよ。 Oh, the cake was cut into pieces. B: じゃあ、べましょう。   Well, lets have them. ▲Vは「を()」をとる。 V should be verbs which take「を(direct object marker)」. ▲「Vてあります」は、きかけをしたが、なのではなく、ののみにしている。In 「Vてあります」, the person who made the action is not important, and the attention is paid only to the resulting condition. Nは、「Vてあります」でされるのでもある。N is the actor of the condition expressed in 「Vてあります」. 「Vた」と「Vてある」のい The difference between 「Vた」 and 「Vてある」. Vた Vてある Description of an action Description of a condition Suggestion of a sense of purpose ○ × × × ○ ○ がけてあります。 The window is open. をけました。 I opened the window. 「Vてある」と「Vている」のい The difference between 「Vてある」 and 「Vている」. Vてある Vている Kind of verb Description of the present condition Deliberate action Transitive verbs+ある ○ ○ In-transitive verbs+いる ○ × がけてあります。(だれかがをけた、いている) The window is open. Someone opened the window and as a result, it is now open. がいています。(ののをべている) The window is open. present condition of the window ▲「Vてあります」は、かのために、あることがすでにしていることをべるときにうことができる。この、は「を」をとる。Vてあります」 can be used for stating that something has been completed for a purpose. In this case, the object takes 「を」. A: さんにのをしてありますか。 Have you talked about next weeks schedule with Kobayashi-san? B: いいえ、まだです。 No, not yet. A: をべてありますか。 Have you looked up the kanji? B: はい、べました。 Yes, I have. によっては、「のをす」ときと「していることをす」ときがあるので、のいにすること。 Be careful about the usage of particles as some verbs express both present condition and completion. 语法三 语法四

文档评论(0)

liudao + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档