1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
電界放出

物理システム工学科3年次 物性工学概論 第5回光る半導体  佐藤勝昭 復習コーナー 半導体の光学現象 半導体とは何か 半導体にはどんな物質があるか バンド構造とバンドギャップ 半導体の透過色、反射色 吸収スペクトル:バンド間遷移 シリコン結晶の金属光沢の原因は? 復習コーナー 半導体とは何か 半導体の抵抗率の範囲とバンドギャップ (佐藤?越田:応用電子物性工学 図4.2) 復習コーナー 半導体の電気抵抗の温度変化 金属と半導体の電気抵抗の温度変化の比較 復習コーナー 導電率、キャリア密度、移動度 導電率?、キャリア密度n、移動度?の間には  ? = ne? の関係式が成り立つ。 抵抗率?と導電率?の関係は ?=1/? である。 移動度とは、単位電界E[V/cm]によって得られる平均速度v[cm/s]を表し、v=?E である。 例:1?mのシリコン膜の表裏の間に1Vの電圧を印加したとき、E=104V/cm、シリコンの?=1000cm2/Vsとしてv= ?E =107cm/sとなる。 このときの導電率はキャリア数1016cm-3として ? = ne? =1016?1.6 ?10-19 ?103=1.6S/cm: ?=0.625?cm 復習コーナー 周期表と半導体 復習コーナー 半導体の結晶構造 ダイヤモンド構造 閃亜鉛鉱(ジンクブレンド)構造 黄銅鉱(カルコパイライト)構造 復習コーナー バンド構造による金属?半導体の区別 復習コーナー エネルギー帯の考え方 自由電子からの近似 Hartree-Fockの近似 電子を波数k=2π/λの平面波として扱う E=(?k)2/2m 放物線バンド 孤立原子に束縛された電子からの近似 Heitler-Londonの近似 原子の電子波動関数(s, p, dなど)の1次結合 電子間相互作用を考慮しやすい 復習コーナー シリコンのバンドと バンドギャップ 復習コーナー 半導体の光吸収スペクトル 復習コーナー バンドギャップと半導体の吸収端 復習コーナー 半導体のバンドギャップと透過光の色 復習コーナー 半導体のバンドギャップと絵の具の色 復習コーナー 第4回の問題 さまざまな半導体のバンドギャップ(室温) 半導体 Eg[eV] ?g[nm] 透過光の色 Ge 0.67 1851 不透明 Si 1.11 1117 不透明 GaAs 1.42 873 不透明 CdSe 1.74 712 赤 GaP 2.26 549 橙 CdS 2.42 512 黄 ZnSe 2.67 463 淡黄 GaN 3.39 366 無色透明 ZnS 3.68 337 無色透明 半導体からの発光 基底状態から何らかの形で励起状態に遷移が起きたとき、基底状態に戻るときに、熱や光の形でエネルギーを放出する。光を放出する現象をルミネセンスという。 光で励起:フォトルミネセンス(PL) 電界で励起:エレクトロルミネセンス(EL) キャリア注入で励起:発光ダイオード(LED) 電子線で励起:カソードルミネセンス(CL) フォトルミネセンス(PL)(光で励起) 光子(h?Eg)入射 価電子帯から伝導帯へ電子が遷移 伝導帯に電子、価電子帯にホール生成 電子、ホールが移動 再結合してエネルギー差を光子として放出 バンド間直接遷移による発光 伝導帯電子と価電子帯ホールの直接再結合 バンド?不純物準位間遷移 伝導帯電子と、アクセプターに束縛されたホールの再結合 Free to Bound Transition (FB) ドナーに束縛された電子と価電子帯ホールの再結合 Bound to Free Transition (BF) ドナーアクセプター対遷移 ドナーに捉えられた電子とアクセプターに捉えられたホールとの再結合 励起子発光 自由励起子(電子とホールがクーロン力で束縛された状態) 束縛励起子(電子とアクセプタホールが束縛された状態) 自由励起子とは 電子?ホールがクーロン力で束縛された状態 ルミネセンスの種類と応用例 光で励起:フォトルミネセンス(PL) プラズマディスプレイ(PDP) 電界で励起:エレクトロルミネセンス(EL) キャリア注入で励起:発光ダイオード(LED) 電子線で励起:カソードルミネセンス(CL) プラズマディスプレイ(PDP) 微小電極間で放電 →気体原子が励起 →紫外線を放出 →紫外線が蛍光体を励起 →可視光発光 予備放電→書き込み放電→維持放電→消去放電 カラーPDPの原理は蛍光灯とよく似ており、極小の蛍光ランプが無数に並んで1枚の画面を作っている、そんなイメージです。 ルミネセンスの種類と応用例 光で励起:フォトルミネセンス(PL):PDP 電界で励起:エレクトロルミ

文档评论(0)

2105194781 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档