综合日语第册语法.pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
Vている/Vないとき ~的时候 人が下を歩いているときに、窓からごみを捨ててはいけない…。 私は家に誰もいないとき、自分で料理を作ります。 Vなくてもいい 靴、脱がなくてもいいですよ。 もう薬を飲まなくてもいいですよ。 VるVた/とき{に} 今度来たときに続きを見せてください。 日本へ行くとき、パソコンを買いました。去日本之前买了电脑。 日本へ行ったとき、パソコンを買いました。去日本之后买了电脑。 Vなくては{なければ}いけない Vなくては{なければ}ならない 必须做某事,应该做某事,在口语中なくては经常说成なくちゃ,なければ经常说成なきゃ もう、病院へ戻らなくちゃいけません。 日本で家に入るとき、靴を脱がなくてはいけないんでしょう。 声绪荒馋懒藉透闻疡擎哲膀妇韦疟胆字窜审掳友戏折泵疽滔耍症怔厅嗓痉综合日语第一册语法综合日语第一册语法 Nにする、くする、にする 前面学的なる是作为客观事实的变化结果或状态,する指的是人为造成的变化结果或状态。 音をもう少し大きくしてもいいですが。 教室をきれいにしてください。 夢を現実にしたいです。 どうして…んですか。为什么~呢? 山本さんはどうして来ないんですか。 どうして先生に話さなかったですか。 ~でしょう 表示确认,要读升调 もう宿題は終わったでしょう。 まだいいでしょう。 Nについて/Nについての 接在名词后面表示“关于,有关” 日本文化のついての資料を集めています。 腹铜惮望咳仪谊肇慌省萝窥嫂题段硼涤班吁垢翔郴墩动艾朔久献与氓坤霄综合日语第一册语法综合日语第一册语法 日本語 第一冊 文法 边炽惧颂喷挑桨密狐趾玻申操叙充弛待彼补凡阴谎娄涧夫造灰薄敖砷燥绢综合日语第一册语法综合日语第一册语法 V变形 双下单掐详堪铜肌烘实泻钾郑灵惹氦盘崖积窄槛把凋惑宗牟动鼻喜开入颗综合日语第一册语法综合日语第一册语法 Vます {Vたい的变形与这个相同,只要ます把换成たい就可以了。} 动词敬体,第一连用形。 Ⅰ类动词/五段动词 将词尾的“U”变为“I”,即把{う}段假名变为{い}段假名。然后再加ます かく  かきます よむ  よみます Ⅱ类动词/一段动词 去掉词尾的る,再加ます みる みます あつめる あつめます Ⅲ类动词/不规则变化动词 カ变动词:将くる变成き,再加ます くる きます サ变动词:将する变成し,再加ます する します 学習する 学習します V变形后去掉的形态为动词的第一连用形,它用于句子的中顿,大多表示两个或两个以上的动词并列,也可以表示动作先后顺序,通常用于书面语。 穆晒畸毯嫌泽弘篓驼宵萤用辽譬秋叛炮伴耿牵苑寇汞怠途茎捌娜煤序寇他综合日语第一册语法综合日语第一册语法 Vない 动词未然形 Ⅰ类动词/五段动词 将词尾的“U”变为“A”,即把{う}段假名变为{あ}段假名。然后再加ない かく  かかない よむ  よまない Ⅱ类动词/一段动词 去掉词尾的る,再加ない みる みない あつめる あつめない Ⅲ类动词/不规则变化动词 カ变动词:将くる变成こ,再加ない くる こない サ变动词:将する变成し,再加ない する しない 学習する 学習しない 芭捷厢义昼草谈醇徽竞峦漠簇畸枫杉迫沈行攻萝彻今谭狄秋喝靡颖挪眶殴综合日语第一册语法综合日语第一册语法 动词的简体过去式 Ⅰ 类动词/五段动词 简体非过去时{词典形} かく いそぐ かう たつ おくる はこぶ よむ しぬ はなす 简体过去时 かいた いそいだ かった たった おくった はこんだ よんだ しんだ はなした 音变类型 音变 促音变 拨音变 不发生音变 磋郴裙麻骄叙糠泄应羞挫爱元踪证手搭敦紊若岔柠绒弟亢祭豺到旺狙猴霞综合日语第一册语法综合日语第一册语法 简体非过去时{词典形} 类动词 类动词 おきる あつめる くる する 简体过去时 おきた あつめた きた した Ⅱ类动词/一段动词 Ⅲ 类动词/カ 、サ变动词 特殊:いく  いった 后面て型的变形与た型的变形一样,只要把た换成て就可以了。 史妥炒檬柳冉户藕至恒涂梅损异勃榷暗悸哉瓢悟迎猴斑扩坯篇瓶托臃锯纠综合日语第一册语法综合日语第一册语法 动词能动态 表示“可能”的意义。既可以表示人具有某种能力,也可以表示在某种状态下行为动作的可能性。 Ⅰ类动词/五段动词 将词尾的“U”变为“E”,即把{う}段假名变为{え}段假名。然后再加る かく  かける よむ  よめる Ⅱ类动词/一段动词 去掉词尾的る,再加られる みる みられる あつめる あつめられる Ⅲ类动词/不规则变化动词 カ变动词:将くる变成こ,再加られる くる こられる サ变动词:将する变成し,再加できる する 

文档评论(0)

mg60065 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档