に的复合格词.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
三、 「に」的复合格助词 1 体言、用言终止形にあたいする 【译文】 值得?????? さまざまな妨害を押し切って、あくまでも中日友好を主張してきた日本の方々の努力は大いに賞賛されるに値するものであります。 同情に値する。 2 体言、动词辞典形にあたって(あたり) 【译文】 当???之时 新しい工場の建設に当たっては、排水よりに対する検討が必要である。 この実験をするにあたって、いくつか注意しなければならない。 3 动词词典形にあたらない 【译文】不必??????;用不着?????? つまらんことで怒るにはあたらない。 そうするには当たらない。 4 体言にあって 【译文】在???的时候;在???的过程中;处于???的情况下;在???(里) 戦後最大の不況にあって、少しでも無駄を省くことが要求されている。 我が社と一心同体の関係にあったA社が投函した。このままでは我が社の経営も危うく、社員を路頭に迷わせてしまいかねない。この非常時に会って、社長である私は何をすべきか。 5 名词にあっては 【译文】至于??????;对??????来说 高橋さんにあっては、どんな強敵でも勝てそうにありませんね。 あの男にあっては、嘘も誠問い言いくるめられる。油断は禁物だ。 6 名词にあっては 【译文】处于??????;在?????? こんな厳寒の地にあっては、新鮮な野菜が食卓にあがるなど、滅多にないことだ。 いつ戦争が起こるか知れない状況にあっては、明るい未来を思い描くことなどできない。 7 名词にあっても 【译文】即使处于?????? 母は死の間際にあっても、子供たちの幸福を願い続けた。 上田さんは苦境にあっても、めげずに頑張っている。 8 ???にあまえて??? 【译文】利用??????的机会;承蒙盛情;撒娇 ご親切に甘えてお願いいたします。 お言葉に甘えて、そうさせていただきます。 9 名词にあるまじき名词だ 【译文】不应该有的 毎日お酒を飲んだり、タバコをすったりして遊んでばかりいる。これは,,,,生にあるまじき行為だ。 業者から金ビンを受け取るなど公務員にあるまじきことだ。 「三鹿粉ミルク事件」は発生したことにあるまじき重大事件。 10 体言にいい(によい) 【译文】对???????有益;对??????有效 お酒やタバコは体に悪いばかりでなく、精神くにもよっない。 この薬は風邪にいいそうだ。 11 动词连用形、动词性名词に行く(来る) 【译文】为??????而去;为??????而来 子供はアイスキャンデーを買いに行った。 私は昨夜友達の家へ遊びに行きました。 12 体言、用言连体形に至って 【译文】谈到??????;至于??????;直到?????? 上の桜に至っては、ただこれはこれはと驚くばかりである。 今に至っても、彼はまだ自分の誤りを認識していない。 13 体言、动词终止形にいたる 【译文】达到??????;及??????;到达?????? 受付時間は9じより正午に至る。 些細な点に至るまで注意を払った。 14 体言にいたるまで 【译文】甚至??????;连??????;以至于??????;直到?????? その面接では、家族のことはもちろん、交友関係に至るまで、質問された。 今日に至るまで、父が実の父親でないことを知らなかった。 15 体言において(は或も) 【译文】在?????? それは日本社会においては、建前って言うもんだよ。 1964年のオリンピックは東京において行われたのである。 16 体言に応じた 【译文】与??????相应的;符合??????的 いつもスーツさえ着ていたらいいって物じゃない。時と場合に応じた服装をしなくちゃ。 各人の力に応じたクラスに入れるように、クラス分けの試験をする。 17 体言おうじて 【译文】随着??????;根据?????? この薬品は温度に応じて色が変わる。 収入に応じて支出を考えなけレナならない。 18 体言におかれている 【译文】处于?????? 両国の関係は長い間、正常でない状態に置かれている。 不利な状況におかれていても気がくじけてはいけない。 19 名词における 【译文】关于???????方面;在??????上 日本におけるマスコミは非常にすばらしいものです。 音楽における彼の才能は実にすばらしいものです。 20 体言におとらない 【译文】不次于??????;不亚于?????? 日本のカメラは世界のどの国のものにも劣らないと考えられています。 今日は昨日に劣らない寒さです。 21 体言におよばない① 【译文】没必要??????;用不着?????? 軽い風邪です。ご心配には及びません。 当たり前のことをしただけです。おれいには及ばない。 22 名词

文档评论(0)

mn93322 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档