- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
(日语阅读
35.次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして最も適当なものを1·2·3·4から一つ選びなさい。
官能(注1)検査で「いい]、「悪い」を判断してもらうためには、一対(注2)比較法というのを用います。見かけはまったく同じで、実際には味の違うものを食ぺてもらうとか、同じようなケースに入れた香水の香りをかいでもらうとかです。この場合、二つの方法があります。 まず、第一の方法ではAとBを比較して、Bがよいといい、BとCを比較してCがよいといったとします。ここで( ① )を比較したとき、( ② )が( ③ )よりよければ問題がないのですが、Aの方がよいといったとすれば、判断の誤りがあるということになります。 (矢野宏「誤差を科学する」による)(注1)官能:音、色.味.温度などを感しる働き(注2)一対:二つで一組になっているもの【問い】( ① )·( ② )·( ③ )には何が入るか、組みみ合わせとして適当なものを選びなさい。1.①AとB ②A ③B2.①AとB ②B ③A3.①AとC ②A ③C4.①AとC ②C ③A
■点击查看答案■
恋恋2級読解76,主讲:蔷薇答案:4参考译文:在感观检查中,为了请求判断“好”或“不好”,做了一组用两个对比的比较方法。在识别是完全相同的情况下,或者是用实际上味道不一样的东西来吃,或者是闻放到相同盒子里的香水的香味。在这种情况下,有两个方法。首先,第一个方法是:将A和B做比较,说B好的话,又把B和C做比较,要是说C好的话。在这里①比较之时,要是②跟③相比,要好的话,那就没有问题。但是要是说A好的话,便就是所谓的判断错误。(文章来自矢野宏先生的《误差科学》)加入单词:官能 かんのう 感观検査 けんさ 检查,查验,检验判断 はんだん 判断比較 ひかく 比较,打比用いる もちいる 使用見かけ みかけ 识别まったく 完全,简直実際 じっさい 实际,实在,切实、 事实,ケース 箱,盒,柜香水 こうすい香り かおり嗅ぐ かぐ 闻,嗅誤り あやまり 错误,过错,谬误语法:1.动词て形 + てもらう 请求人家为我做某事****(用于平辈,或晚辈)例えば:王さん、明日、私の宿題を直してもらいますか?(小王,明天能帮我改下我的作业吗?)2.动词原形+ために 为了*****(前后动作执行必须是主语自己一人)、例えば:能力試験のために、わたしは一生懸命に努力しています。(为了考试合格,我在非常努力的学习中)附:此处要和ように区分开哟~ように 的前后主语可以不一致的`例えば: 皆さんははっきり見えるように、先生は大きく書きます。(为了让学生们看清楚,老师把字大大地写着)3.动词连体形~~~としたら|とすれば “假如~~”“假设~~”一時間に5千ダース生産できるとすれば、8時間でいくら生産できるか。(假设一小时能生产5千打的话,8小时能生产多少?)4.名+とか+名+とか 或是****或是****
次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして最も適当なものを12?3?4から一つ選びなさい。 私たちは、食べるためばかりでなく、便利で快適な生活を送るため、知らず知らずのうちに多くの生き物の命を奪っています。しかしこのことは、日常生活のなかで実感としてもつことはすくないでしょう。人が生き物の命の尊さ(注1)をわかるには、逆説的になる(注2)かもしれませんが、生き物の命をあやめて(注3)いるという「実感」をもたなければならないでしょう。そうした過程を経なければ(注4)、いのちの尊さなどというぉとはわからないのではないでしょうか。(松浦秀俊『川に親しむ』岩波書店による)(注1)尊さ「とうとさ」:大切さ(注2)逆説的になる:矛盾しているように見える(注3)あやめる:殺す(注4)経る「へる」:通る【問い】 「そうした過程」とはどのようなことか。 1 生き物とともに、便利で快適な生活を送る経験をすること 2 実際に生き物を殺しているということを心から強く感じること 3 食べるためには、多くの生き物を殺すことは当然だと考えること 4 多くの生き物の命を奪っていることに気づかないまま生活すること■点击查看答案■
恋恋2級読解77,主讲:Cary正解:2単語:快適: かいてき 舒适;畅快送る: おくる 送;寄;派遣;送行;度过;传递生き物: いきもの 生物;动物;有生命的东西;活的东西奪う: うばう 抢夺;强烈吸引住;剥夺実感: じっかん 真实感;体会;真实的感情尊さ: とうとさ珍惜,宝贵。逆説: ぎゃくせつ 反论;似非而是的论点過程: かてい 过程,经过経つ: 経つ
文档评论(0)