天文教育と科学的素养-天文教育普及研究会.ppt

天文教育と科学的素养-天文教育普及研究会.ppt

  1. 1、本文档共13页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
天文教育と科学的素养-天文教育普及研究会

2005/11/20 天文教育普及研究会関東支部 天文教育と科学的素養           ごしま 五 島 正 光 (巣鴨中学高校) 要 旨 1.天文教育の意義について、理科教育全体の文脈において検討する必要がある 2.科学的素養(Scientific Literacy)がキーワード 3.理科教育の目的と科学的素養 4.「科学の鑑賞」としての天文教育 1.天文教育の意義と理科教育 本研究会では学習指導要領の改訂の度に議論を重ねてきた。 しかし、天文教育の系統性は改訂のたびに失われてきた。 他の分野をも納得させるには、 天文教育の意義について、 どのように説明したらいいのだろうか。 2.科学的素養Scientific Literacy 生徒の学習到達度調査(PISA) 2006年調査の主要領域 自然界及び人間の活動によって起こる自然界の変化について理解し、意思決定するために、科学的知識を使用し、課題を明確にし、証拠に基づく結論を導き出す能力である。 科学的素養の歴史 1958年 Paul D.Hurdが初めて用いた 1966年 Pella,M.O.他による構成要素 1971年 NSTA 理科教育の目標 1982年 NSTA STSを標榜 1985年~ AAASのプロジェクト2061 1996年~ 全米理科教育基準 1997年~ 生徒の学習到達度調査(PISA) 1996年 第15期中央教育審議会第1次答申 科学的素養の構成要素(ペラ他,1966) 概念的知識 科学を構成する主要な概念,概念体系あるいは概念 科学の本性 科学的探究の方法論的側面 科学の倫理 科学のもつ価値基準,すなわち科学的探究における科学者の行動規範.我が国では通常,科学的態度または科学的精神と呼ばれるものにほぼ相当する 科学と人文 科学と哲学,文学,芸術,宗教など,文化的諸要素との関係.科学と文化でもよい 科学と社会 科学と政治,経済,産業など,社会の諸側面との関係 科学と技術 科学と技術との関係および差異 3.理科教育目的論の類型大髙泉(1991) 実用的な科学的知識の伝達と実利的功利的科学観 日常生活や職業生活を営んだり,国家の産業を発展させたりするときに,役に立つ自然科学の知識の伝達に重点をおく. 専門的科学能力の育成と探究としての科学観 自然科学の知識?概念を獲得する科学的探究の過程を重視し,生徒自身を新しい知識を求める科学の探究者とみなす. 科学の鑑賞と文化としての科学観 自然を科学的に理解することの意味や自然科学のもつ統一性と美しさについて鑑賞する. 狭義の科学論的理解と自然の一つの観方としての科学観 科学の認識論的側面についての理解を目指す. 広義の科学論的理解にもとづく社会的能力の育成と社会的存在としての科学観 目意的の類型と科学的素養鶴岡義彦(1998) 実用的な科学的知識の伝達 【概念的知識】 専門的科学能力の育成 【概念的知識,科学の本性,科学の倫理】 科学の鑑賞 【概念的知識,科学と文化】 狭義の科学論的理解 【科学の本性,科学の倫理】 広義の科学論的理解に基づく社会的能力の育成 【科学と文化,科学と社会,科学と技術】  4.天文教育は「科学の鑑賞」に意義 ‐会誌から(1)- 大宇宙の構造,醍醐味,知性.小さな人間が宇宙全体を知る.(斎藤浩,1990) 宇宙を知ることは人間の財産であり,究極のエンターテイメント産業である.疑問を持つことは答を示すことよりも大切なことであるから,天文教育?普及の目的は天文学への貢献というだけではなく,人類がどれだけ文明を続けることができるかを問う大切な使命がある.(高橋淳,1991) ‐会誌から(2)- 「宇宙を知る」,「宇宙的世界観をもつ」ことは人類の未来にとって非常に重要なこと. [森本雅樹(高橋淳,1991)] 宇宙観,世界観,人生観の形成,時空概念の獲得など.(鈴木,1993) 宇宙観,人生観 「自分はなぜここに存在するのか(空間的?時間的認識)」 [水野孝雄(奥田,1994)] 「科学の鑑賞」としての意義 天文学は,古代バビロニアにすでに学問としての性格をみることができる. 世界観?宇宙観といった精神世界につながるものである. 今日でも宇宙は未知のものであり,また不思議や畏怖を感じるものである. 文学,SFやアニメのテーマとして多くのものが宇宙を舞台に作製されている. 特に、新しい天文教育の意義 新天体の発見や変光星の観測についてのアマチュア天文家の貢献も小さくない. 他の科学分野に比べて,専門家でなくとも科学することを味わうことが可能な分野である. 専門家と同様の研究活動を高校生が行うことが可能になりつつある.しかも専門家の支援の下で.

文档评论(0)

youbika + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档