- 1、本文档共17页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
ばとたらなら的用法及比
注意事項:
(以前所学的助詞ば、と、たら与此処所学なら的用法及比較)
1)ば的用法
作為一個接続助詞,主要強調前項為後項的“条件”,後項一般是説話人的意志和主張,也就是説説話人為了提出後項的意志或主張,従而設立了某項条件為前提。因此,後項一般不是既成事実,也就是後項很少会出現過去時,除闡述過去的仮設。
仮定条件:O明日は雨が降れば行きません。
確定条件:Oこのように教えてくれればわかるよ。
恒常条件:O秋になれば涼しくなる。
○ご飯をたくさん食べれば、体が太りました。(×)
○食べたければ食べてもかまわない。(許可)
○お金があれば私も行きたいところだ。(願望)
○詳しいことが分かればお知らせいたします。(意志)
○分からないことがあれば、いつでも聞いてください。(命令)
从上面的例子可以看出,如果前后项不是同一主体或者前项表示状态,则可以用“ば”连接前后项。这些句子用“たら”也可以。如果前后项是同一主体,并且前项是动态动词,则只能用“たら”,不能用ば。即:表示假定条件的“ば”,后项可以是愿望、意志、命令等主观内容,但它要求前后项不是同一主体,或前后项是同一主体但前项表示状态。
2)と的用法
a 表示顺态假定条件的“と”与“ば” “たら”不同,后项不能表示说话人的希望、意志、命令等的内容。
○寒ければ(○たら ×と)もっと着なさい。
○お暇があったら(○ば ×と)一緒に行きましょう。
○食べ過ぎると太るよ。
○このように教えてくれると分かるよ。
○上海についたら(×と)知らせてください。
b表示顺态恒常条件的“と”可以与“ば”互换。
○2に3を足すと(○ば)、5になる。
○梅雨になれば(○と)雨が多くなる。
○長く煮ると、硬くなるよ。
c “と”可以表示前后项的动作、作用同时进行或则前后项的动作、作用有很紧密的先后关系,“ば”没有这一用法,“たら”有大致相同的用法。
○家で寝ていると(○たら ×ば)、田中さんが訪ねてきた。
○講堂に入ってみると(○たら ×ば)、人がいっぱい集まっていた。
○窓を開けると(○たら ×ば)、寒い風が入りました。
d 一個主体緊接着進行的両項動作:
○彼は部屋に入ると、ベッドに座った。
3)たら的用法
a 表示完了的顺态假定条件,后项可以是说话人的希望、意志、命令、推量等内容。
○明日の朝早く起きられたらジョギングしよう。
○雨が降ったら、キャンプは中止です。
○午後になったら、散歩に行きましょう。
○そんなに暑かったら窓を開けなさい。
○五時になったら、帰ろうと思う。
○このように教えてくれたら、もう分かるよ。
b 表示一般条件,与“ば、” “と”不同,它表示过去某段时间、前项条件一成立,后项就习惯性地、自然地出现或成立。
○家にいた頃、夏になったらよく川へ泳ぎに行った。
○夕暮れの6時になったら、よく散歩に行きます。
c 表示前后项的动作或是作用同时进行或前后项的动作作用有很紧密的先后关系。可以与“と”互换。
○家に帰ったら(○と ×ば)誰もいなかった。
○朝起きたら(○と ×ば)朝顔が咲いていた。
○後ろを見たら、李さんはニコニコしている
4)なら的用法
“なら”表示纯粹的假定,表示与既成事实相反的假定,或把别人提到的事项接过来作为条件并在后项发表意见。前项是肯定会发生的事情时,不用“なら”。
○春になるなら花が咲く。(×)
后项可以是说话人的判断,可以是愿望、意志、命令等主观内容,但不能用过去时结句,也不可以表示客观事实。
○行きたいなら、速く行きなさい。
○明日はいい天気なら、買物に行く。
○外国へ行くならその前にその国の言葉を選びなさい。
○食べたくないなら残してください。
○それが事実なら恐ろしいことだ。
○君がそれを買うのなら僕はこれを買う。
総結帰納:
a)ば、たら、なら的後項都何以是説話人的意志和主張,只有と不可以。
b)ば、たら、と都可以表示恒常条件,(たら有所不同),只有なら不可以。
c)たら和と可以表示両個事項継起或並存的契機,ば和なら不可以。
d)と可以表示一個主体相継緊接着進行的両項動作,ば、たら、なら都不可以。
e)なら可以表示純粋的接前面的話題,ば、たら、と都没有這種意義。
ば、と、たら、なら的用法比較練習:
次の文中、不適当な使い方を改めてください。
①私は一人と寂しい。
②決めれば、速く決めてください。
③夜になるなら、涼しくなります。
④先日、新聞を見れば、ちょうど君の作品が載っていた。
⑤飲みたいと、飲んでもいい。
⑥彼は店内を見回したら、窓際の椅子に腰を下ろした。
⑦気分が悪いと、帰ったほうがいい。
⑧ベルが鳴れば、学生たちがすぐ教室に入った。
⑨急用で田中さんに電話をかければ、病気で休んでいた。
⑩山の上に登れば、日本海が見えまし
您可能关注的文档
- 《过程流体机械版》).doc
- 《赵普》创新教学设计.doc
- 《过程流体机械版》思考题答案完整版.doc
- 《连通器》导学案A.doc
- 《遗传学》次测验题解答.doc
- 《近世代数》教案(含绪论).doc
- 《高等几何》朱德祥答案[].doc
- 《高辛烷值清洁汽油组分生产技术》听报告.docx
- 《高考调研》高考数学总复习(人教新课标)配套测试:五平面向量Word版含解析.doc
- 【AP物理C】【真题】解答题C().doc
- 2025年职业教育实训基地资金申请项目创新驱动发展战略报告.docx
- 2025年社区老年活动广场智能化改造项目实施方案与风险预防.docx
- 2025老年教育课程内容创新与教学模式变革研究报告.docx
- 2025年跨境电商阿尔及利亚市场用户消费心理洞察报告.docx
- 2025年社区老年活动中心适老化智能设备选购指南.docx
- 基于案例分析的2025年储能成本效益优化策略.docx
- 2025年社区体育公园智慧化改造项目可行性评估报告.docx
- 2025年社区老年活动广场智能化改造,智慧养老技术发展趋势分析.docx
- 2025年社区老年活动广场智能化改造,智能设备维护与升级方案.docx
- 花卉园艺电商供应链信息化建设与数据分析(2025年).docx
文档评论(0)