日语专业论文大学论文.docVIP

  1. 1、本文档共20页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语专业论文大学论文

日语专业毕业论文 题 目 从2004-2007年国际日本语能力测试1级听力浅谈中国日语专业学生听力问题 专 业: 日 语 摘要 根据国际交流基金会的例年统计数据可以得出:中国考生在日语能力考试中的“文字词汇”以及“阅读语法”部分的成绩远远高于欧美考生,与此同时,在“听力”部分的得分却总是不尽如人意。可以说,中国学生学习日语的难点就在于“听力”。以日语专业中国大学生为对象,主要以南通大学05届63名学生在2007年日语能力测试中的听力数据为参考,对于当前中国日语专业大学生在日语听力学习与应试中的难点进行剖析,集中探讨中国日语专业学生听力薄弱的原因。 关键词:日语能力测试 听力 难度 要旨 日本国際交流基金の統計によると、日本語能力試験のうち「文字·語彙」「文法·読解」の合格率は欧米人受験者より中国人受験者のほうが高く、「聴解」の合格率は欧米人受験者より中国人受験者のほうが低い。つまり、中国人日本語学習者の困難な点は聴解にあるといえる。本文では、日本語を主専攻とする中国の大学生、主として中国南通大学日本語学部2005年9月に入学した63名が2007年12月に受けた日本語能力試験の聴解データを分析し、聴解における問題点を明らかにしようとしたものである。 キーワード:日本語能力試験 聴解 難度  目 次 摘要 I 要旨 II はじめに 1 1 研究目的 3 1.1 総合現状 3 1.2 日本語能力試験1級について 4 1.3 2004-2007年試験データ 5 2 実例分析 6 2.1 総合実例データ 6 2.2 試験問題分析 8 3 原因究明 12 3.1 学校方面 12 3.2 学生方面 13 おわりに 14 参考文献 15 日本語を主専攻とする中国の大学生の聴解について ~2004-2007年の国際日本語能力試験1級聴解から はじめに 中国における日本語学習者の期待は、地域的な相違はあるものの、一般的に「受験対策」よりも「就職準備」にある。、日本企業の進出が著しい地域や日本との経済交流が盛んな地域、日本人観光客が増大している地域などでは、日本語能力が就職やキャリアアップにつながる場合も多く、また現実に日系企業やそれとの取引を行っている現地企業などからの「日本語能力のあるスタッフ」への需要が高まり、学習者も増加の一途を辿っている。 総合現状 世界各地で日本語を学ぶ人の数が急速に増えている。海外における日本語学者が実際に日本語を活用する機会もますます多くなってきた。それとともに、自分が習得した日本語の能力を客観的に測定し、認定してほしいという声が日本語学者の間で高まった。こういう要望にこたえ、1984年に開始されたのが「日本語能力試験」である。 とくに、中国の場合では多くの日本語学習者の期待は、地域的な相違はあるものの、一般的に「受験対策」よりも「就職準備」にある。、日本企業の進出が著しい地域や日本との経済交流が盛んな地域、日本人観光客が増大している地域などでは、日本語能力が就職やキャリアアップにつながる場合も多く、また、現実に日系企業やそれとの取引を行っている現地企業などからの「日本語能力のあるスタッフ」への需要が高まり、学習者も増加の一途を辿っている。(平成16) 2005(平成17) 2006(平成18) 2007(平成19) 応募者数 国内 66,169 68,799 81,522 103,259 海外 289,254 351,024 451,667 529,221 合計 355,423 419,823 533,189 632,480 受験者数 国内 58,956 61,457 72,880 93,821 海外 243,242 294,787 364,480 430,137 合計 302,198 356,244 437,360 623,958 『注1』受験者数には「文字?語彙」「聴解」「読解?文法」のうち一部だけを受験した者の数を含む そして上記のものをより一層わかりやすくするため、作成したのが次の棒グラフ図である。   『注2』受験者数には「文字?語彙」「聴解」「読解?文法」のうち一部だけを受験した者の数を含む 『注3』ここでは、:応募者数   :受験者数 上記の棒グラフ図によると、日本国内であれ、海外であれ、応募者数も受験者数も増える一方である。2007年のデータの示すように、2004年と比べて約一倍も増加したことは明らかであった。就職準備のため、日本語能力試験の受験ブームはかなり熱くなってき

您可能关注的文档

文档评论(0)

李天佑 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档