- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第16回高円宮杯山形県ユースサッカー(u-15)選手権大会要項
~山形U-14秋期リーグ~ 要項
1.趣 旨 日本サッカーの将来を担う少年達のサッカー技術の向上と健全な心身の育成を図ることを目的とし、登録種別第三種加盟登録団体(チーム)のすべてが参加できるレベルの拮抗したリーグ戦として実施する。また、リーグ戦文化の確立のため本大会を実施する。
2.名 称 山形U-14秋季リーグ
3.主 催 財団法人日本サッカー協会 山形県サッカー協会
4.主 管 山 形 県 サッカー協会
各 地 区 サッカー協会
5.期 日 平成20年9月~21年3月
6.会 場 ブロックリーグ /県内競技場及び各学校グラウンド 9月~12月
トーナメント/県内競技場 12月~ 3月
7.参加資格
(1)(財)日本サッカー協会に、平成20年5月31日までに第3種および女子登録した加盟登録団体(チーム)であること。または登録予定のチームであること。
(2)① 第1項の加盟登録団体に平成20年 8月 30日までに登録された選手、またはその期日まで登録予定の選手であること。但し、一家転住等の理由により上記期限以降に移籍または追加登録した選手が、大会参加を希望する場合は、県サッカー協会3種委員長が別途了承した場合に限り、大会参加を認める。
日本サッカー協会により「クラブ申請」を承認された「クラブ」に所属するチームについては、同一「クラブ」内の別のチームに所属する選手を移籍手続きを行うことなく本大会に参加させることができる。この場合、同一「クラブ」内のチームであれば、複数のチームから選手を参加させることも可能とする。なお、本項の摘要対象となる選手の年齢は第4種年代とし、第3種及びそれ以上の年代の選手は摘要対象外とする。
選手が不足している同種別の複数チームによる「合同チーム」の大会参加については、次の条件を満たしている場合についてのみ認める事とする。但し、11名以上の選手を有するチーム同士の合同は不可とする。
◇合同チーム及びその選手は、それぞれ(1)及び(2)-①を満たしている事。
◇極端な勝利至上主義を目的とする合同チームではない事。
◇大会参加の申込の手続きは、それぞれのチームの代表者が協議の上、代表チームが行う。
◇合同チームとしての参加を当該都道府県サッカー協会第3種委員長が別途了承する事。
(毎試合ごと選手証を持参する。なお、写真が貼付されていないものは無効となるため各チームにおいて確認すること)
④ 複数チーム(同一チーム内)の参加も可とするが、その場合、他リーグ間の参加のみを認める。1部?2部リーグに同一チームが複数参加することはできない。3部リーグには、複数チームの参加を認める。
(3) 予選から本大会に至るまでに、同一選手が異なるチームへの移籍後、再び同一大会に参加することはできない。
(4) 参加チーム(登録選手)はスポーツ障害保険に加入していること。
8.競技方法
(1)ブロックリーグにおける試合時間は各リーグの代表者会議を通して決定する。
(2) 各ブロックリーグのチーム分けは次のようにする。
①1部リーグ
2008高円宮杯県リーグトップリーグ(1部)に参加した8チームとみちのくリーグに
参加した2チームの計10チーム
@10チームを5チーム×2ブロックに分ける
②2部リーグ
2008高円宮杯県リーグの各地区リーグ(3部)における上位1チーム、計6チーム
(6地区)
③3部リーグ
各地区協会(6地区)における参加チームをいくつかのブロックに分けた地区リーグ(ブロック数については各地区協会の地域性や考えを考慮して設定して良い。)
各ブロックリーグにおける順位決定方法は、勝ち3点、引き分け1点、
負け0点の勝ち点により、勝ち点の多い順に決定する。なお、勝ち点の合計が同一の場合以下の項目に従い順位を決定する。
①全試合のゴールディファレンス(総得点-総失点)
②全試合の総得点
③当該チーム同士の対戦成績(勝敗)
④①~③の全項目において同一の場合は、ペナルティキック方式による。
(当該チーム代表者の立ち会いによる)
(3) 各ブロックリーグの順位による上位リーグへの昇格?降格は次の通りとする。
①1部リーグ 10チーム中、 上位2チームは東北リーグへ昇格
下位2チームは2部リーグへ降格
文档评论(0)