2012年度年间活动-yamashiro.npo.doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
2012年度年间活动-yamashiro.npo.doc

オオムラサキ観察会   京田辺にも住んでいる国蝶オオムラサキを観察しませんか。 この蝶は環境庁が絶滅危惧種に指定して、保全に力を尽くしています。私たちやましろ里山の会では、発足以来調査を続けて生育を確認してきました。6月下旬ころから7月の初めころに成虫を見つけることができます。京田辺市の山にはコナラが沢山生育している特徴があります。中にはクヌギもまじていて、クヌギの樹液がオオムラサキの食べ物になっています。クヌギが樹液を出している比較的高いところが見つかると集まってきています。大きさは14cmくらいになり、オスは自分の縄張りを持っています。幼虫は冬を越すためにエノキの落葉に隠れています。里山の会では12月の最終日曜曜日に調査観察会を実施して生育を確認してきました。 オオムラサキは比較的大きくて飛ぶスピー??もモンシロチョウ等とはくらべものにならなくて素人ではとても飛んでいるところを見ても判断できません。樹液に夢中になっているところがチャンスです。 みなさん、私たちが住んでいる京田辺市は、このように貴重なオオムラサキが自然の中で命を繋ぎ続けられる環境と条件を持っていて、人間もこの動物と一緒に生活しているのです。私たち里山の会の調査は、オオムラサキ以外にも絶滅の恐れのある植物や鳥、両棲類、魚の生育を確認しています。 皆さんもこうした調査観察会に参加され、自然の素晴らしさを体験されることを希望しています。体験を通じて 皆さんと一緒に他に見られない貴重な「自然を大切にして行く仲間の輪を大きくしたい」と思っています。 6月24日 (日)9時30分 普賢寺小学校前(集合) 申込   不要 当日現地に集合 服装   長ズボン 長袖 補虫網 しっかりした靴 手袋 帽子 持ち物  水筒 筆記具  携帯できる椅子又は敷物   (午前中でお帰りの場合は弁当不要) 連絡   この日この時必ず確認や発見が出来るものではありません。 自然観察は必ず目的がその日に達成できるものではありませんので、心得てご参加ください。 問合せ  里山の会事務所 電話0774-64-4183(fax兼用) 主 催 特定非営利活動(NPO)法人やましろ里山の会 後 援 京田辺市打田区 JA京都やましろ

文档评论(0)

youbika + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档