- 1、本文档共27页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
解体工事業登録申請要領 - 岩手県公式ホームページ トッ ….doc
解体工事業登録申請要領
「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」(建設リサイクル法)平成13年5月30日から従来、建設業の許可が不要であった軽微な工事のみを請け負う者も?解体工事を請け負う場合には?解体工事業を営む者として?その区域を管轄する都道府県知事の登録建設業許可(土木工事業、建築工事業、業の3種類のいずれか。)を取得、解体工事業登録を受ける。
1.解体工事業を営むとは
「解体工事業を営む」とは、解体工事を含む建設工事の完成を請け負う営業のことで、解体工事部分は自ら施工せずに他の者に請け負わせる場合であっても、その建設工事を請け負った者自身が「解体工事業を営む」ことになります。
?
2.解体工事業登録の必要な解体工事とは
(1) 建築物
解体工事のうち、建築物を除却するために行うものです。
(建築物本体は床面積の減少するもの、その他のものについては、これに準じます)
(2) 建築物以外の工作物
解体工事のうち、建築物以外の工作物を除却するために行うものです。
?
3.登録の要件
解体工事業の登録を受けるためには、次の2つの要件を満たす必要があります。
(1) 登録拒否事由に該当しないこと
解体工事業の登録を受けるには、以下に示す条件に該当していないことが必要です。
なお、登録申請書類等に虚偽の記載があったり、重要な事実の記載がなかった場合は、登録を受けることができません。
◆ 登録を受けられない条件(登録を拒否される事由)
1)解体工事業の登録を取り消された日から、2年を経過していない者
2)解体工事業の業務停止を命ぜられ、その停止期間が経過していない者
3)解体工事業の登録を取り消された法人において、その処分日の前30日以内に役員であり、かつその処分日から2年を経過していない者
4)建設リサイクル法に違反して罰金以上の刑罰を受け、その執行が終わってから2年を経過していない者
5)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員又は同号に規定する暴力団員でなくなった日から5年を経過していない者
6)解体工事業者が法人の場合、役員の中に、上記1)~5)のいずれかに該当する者がいるとき
7)解体工事業者が未成年で、法定代理人(法人である場合においては、その役員。以下同じ。)を立てている場合、法定代理人が上記1)~5)のいずれかに該当するとき
8)法第31条に規定する者(技術管理者)を選定していない者
9)暴力団員等がその事業活動を支配する者
(2) 国土交通省令で定める基準に適合する技術管理者を選任していること
技術管理者とは、解体工事現場における施工の技術上の管理?監督を行う者をいいます。
技術管理者になるためには、次に示す実務経験や資格等を有する必要があります。
◆ 技術管理者の要件
次のいずれかの資格を有する者
建設業法による「1級建設機械施工技士」
建設業法による「2級建設機械施工技士(種別「第1種」又は「第2種」に限る)」
建設業法による「1級土木施工管理技士」
建設業法による「2級土木施工管理技士(種別「土木」に限る)」
建設業法による「1級建築施工管理技士」
建設業法による「2級建築施工管理技士(種別「建築」又は「躯体」に限る)
建築士法による「1級建築士」
建築士法による「2級建築士」
職業能力開発促進法の定めによる1級のとび?とび工の技能検定に合格した者
職業能力開発促進法の定めによる2級のとび?とび工の技能検定に合格した後、解体工事に関し1年以上の実務経験を有する者
技術士法の定めによる「技術士(2次試験のうち建設部門に合格した者に限る)」
2)次のいずれかの実務経験を有する者
大学または高等専門学校で土木工学(農業土木、鉱山土木、森林土木、砂防、治山、緑地、造園に関する学科を含む)、都市工学、衛生工学、交通工学、建築学を修めて卒業し、解体工事に関し2年以上の実務経験を有する者
高等学校または中等教育学校(いわゆる中高一貫教育で、卒業後は高等学校卒業と同等となる学校)で土木工学(農業土木、鉱山土木、森林土木、砂防、治山、緑地、造園に関する学科を含む)、都市工学、衛生工学、交通工学、建築学を修めて卒業し、解体工事に関し4年以上の実務経験を有する者
解体工事に関し8年以上の実務経験を有する者
3)次のいずれかに該当する者で、国土交通大臣が実施する講習または指定する講習※1を受講した者
大学または高等専門学校で土木工学(農業土木、鉱山土木、森林土木、砂防、治山、緑地、造園に関する学科を含む)、都市工学、衛生工学、交通工学、
您可能关注的文档
- 节能低碳与环境污染防治技术征集汇总表.doc
- 花生黄曲霉污染 特点及防治措施.ppt
- 花蓮全縣各派出所連絡方式: - SKY奇萊網.doc
- 花都区饮用水源一级保护区内物理隔离防护设施建设工程(东....DOC
- 苏 州 市 政 府 采 购 - 苏州科技大学>>招标信息.doc
- 苏州大学2013-2014学年第一学期工商管理(MBA)专业 ….doc
- 苏州工业园区环境监测中心站项目能力表.doc
- 苏州金近幕墙有限公司铝幕墙板、铝合金建筑型材等各类建 ….doc
- 药剂学实验 - 资料中心 - 生物在线.doc
- 药包材和药用辅料关联审评审批申报资料要求(征求意见稿).doc
- 在2025年系统新提拔科级干部座谈会上的讲话提纲.docx
- 2024年度乡镇(街道)民主生活会班子检视问题整改方案(四个带头).docx
- 县委常委班子2024年度民主生活会主持词.docx
- 局领导2024年度民主生活会对照检查材料(“四个带头”方面).docx
- 某局领导班子2024年度民主生活会对照检查材料(“四个带头”方面).docx
- 2024年度民主生活会银行纪委书记个人对照检视发言材料.docx
- 街道人大工委议政代表会制度工作推进情况汇报.docx
- 2024年度民主生活会班子检视问题整改方案(四个带头).docx
- 2024年县委党建工作总结.docx
- 教育局民主生活会“四个带头”班子对照检查材料.docx
文档评论(0)