- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
総合日本语第十七课
大连理工大学外国语学院日语系 综合日语基础篇(第二册) 大连理工大学外国语学院日语系 新综合日本语基础日语(第2册) 大連理工大学外国語学院日本語学部 第17課 下宿 学習目標 学会表示动作结果存续的表现形式 掌握日语自动词和他动词的区别使用 掌握表示假设的复句表达形式。 学習要点 1.~と、~ 2.~として 3.そんなに~ない 4.~することがある 5.自動詞と他動詞 6.~てある 7.~まま 8.~てしまう 9.~たりする これらの漢字に注意しよう 新出単語① 交換 敷く 鳴る 履き替える 新出単語② 直る 残る/残す 壊れる/壊す 喋る 割る 締め切り 角 文法1 用言[常体終止形]+と、~ 接续助词 (1)表示恒常的条件、反复性的状态或习惯。 春になると、花が咲きます。(恒常的条件) お酒を飲むと、顔が赤くなります。(反复性状态) わたしはその店へ行くと、いつもケーキを買います。(习惯) (2)表示假定或确定的顺接条件。 一生懸命勉強しないと、大学に入ることはできません。 電車だと40分ですが、バスだと1時間かかります。 休みが長いと、習ったことを忘れてしまいます。 文法1 用言[常体終止形]+と、~ (3)表示继起。 王さんは家へ帰ると、すぐお風呂に入りました。 A:すみません、郵便局 はどこですか。 B:その橋を渡って、すこし行くと、右側にあります。 (4)表示共起。多用于表示意外的发现。 教室へ行くと、もう授業が始まっていました。 外を見ると、雪が降っていました。 駅に着くと、電車はもう出たあとでした。 接続助詞「と」の練習① 例:このボタンを押します。そうすると、温度が上がります。 → このボタンを押すと、温度が上がります。 この道をまっすぐ行きます。そうすると、右に病院があります。 交差点を左に曲がります。そうすると、銀行があります。 ここにお金を入れます。そうすると、切符が出てきます。 夜になります。そうすると、急に気温が下がります。 熱が下がります。そうすると、元気になります。 言葉がわかりません。そうすると、とても不便です。 このスイッチを切りません。そうすると、機械は止まりません。 練習しません。そうすると、上手になりません。 気を付けません。そうすると、たいへんなことになります。 薬を飲みません。そうすると、病気が治りません。 接続助詞「と」の練習② 例:李さんが成田空港で飛行機を降りました。下宿先の田中さん夫婦が待っていました。 →李さんが成田空港で飛行機を降りると、下宿先の田中さん夫婦が待っていました。 家へ帰りました。友達が来ていました。 山の頂上に登りました。風が強かったです。 外を見ました。雪が降っていました。 窓を開けました。富士山が見えました。 駅に着きました。電車が出ていました。 接続助詞「と」の練習③ 例:部屋に入ってから、すぐ電気を付けます。 →部屋に入ると、すぐ電気を付けます。 毎朝起きてから、すぐ顔を洗います。 クラスメートに会ってから、すぐ日本語祭りのことを相談しました。 プレゼントをもらってから、すぐ開けました。 駅に着いてから、すぐ切符を買います。 勉強が終わってから、すぐ遊びに出ました。 冬休みになってから、すぐ家へ帰りました。 接続助詞「と」のまとめ 文法2 体言+として 助词。表示立场、资格或种类。 木村さんは留学生として大連で勉強していました。 わたしには、わたしとしての考えがあります。 医者としては、彼はできることをすべてしました。 あの人は学者としては立派ですが、人間としては尊敬することはできません。 文法3 そんなに~ない 文法4 動[基本形]+ことがある 句型。表示有时会有某种行为或情况发生,译为“有时”。 多于「たまに」、「ときどき」等副词搭配使用。 否定形式是「~ないことがある」。 土?日はときどき朝寝坊をすることがあります。 この時計は進んだり遅れたりすることがあります。 たまに朝ご飯を食べないことがあります。 夕食のあとたいていテレビを見ますが、見ないで寝ることもあります。 練 習 たいてい家で食べますが、たまには外食することもあります。 友達と行く/一人で行く 教室で勉強する/寮で勉強する 食後散歩する/散歩しないでテレビを見る 自転車で学校へ行く/バスで行く 両親に相談する/先生に相談する 帰ってからすぐお風呂に入る/帰ってからすぐ食事をする 宿題をしてから遊ぶ/宿題をする前に遊ぶ 自分で考えて作文を書く/先輩に聞いて書く 文法5 自動詞と他動詞 文法6 他動詞[連用形②]+てある 补助动词。动词的存续体。 (1)表示某事物保持着某人动作的结果所造成的状态。
您可能关注的文档
最近下载
- GCB6.0操作手册.pdf VIP
- 省级优秀课件小学红色文化主题班会《红色交通证》.pptx VIP
- 《车间质量培训》课件.ppt VIP
- 第八届中国(淄博)国际陶瓷博览会ren体彩绘教学幻灯片.ppt VIP
- AP微积分AB 2014年真题 (选择题+问答题) AP Calculus AB 2014 Released Exam and Answers (MCQ+FRQ).pdf VIP
- delem DA61操作手册(中文).pdf VIP
- 新疆叶城县2025年上半年公开招聘辅警试题含答案分析.docx VIP
- 学堂在线 临床中成药应用 综合考试答案.docx VIP
- 离心泵与.ppt VIP
- 《离心泵.ppt VIP
文档评论(0)