- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
那须岳报道発表资料
報道発表資料
平成21年3月17日
気象庁
安達太良山、磐梯山、那須岳、箱根山に噴火警戒レベルを導入します
3月31日10時より、安達太良山、磐梯山、那須岳及び箱根山に噴火警戒レベルを
導入します
3月31日10時から安達太良山、磐梯山、那須岳及び箱根山に噴火警戒レベルを導入します。当日10 時には、これらの火山に噴火警戒レベルを記載した噴火警報又は噴火予報を発表します。現在の火山活動に特段の変化がない限り、3 月31 日10 時発表予定の噴火警報又は噴火予報は以下のとおりです。
なお、各火山の噴火警戒レベルの表は、それぞれ別紙1~4のとおりです。
火山名 3 月31 日10 時発表予定の噴火警報又は噴火予報 安達太良山 噴火予報 (噴火警戒レベル1、平常) 磐梯山 噴火予報 (噴火警戒レベル1、平常) 那須岳 噴火予報 (噴火警戒レベル1、平常) 箱根山 噴火予報 (噴火警戒レベル1、平常)
○噴火警戒レベル導入火山は21火山から25火山になります
噴火警戒レベルは、火山活動の状況について、噴火時等にとるべき防災対応を踏まえて5段階に区分されたもので、それぞれのレベルに「避難」、「避難準備」、「入山規制」等の防災機関等の行動がキーワードとして示されています。
噴火警戒レベルの導入にあたっては、噴火警戒レベルの活用が地域防災計画等に定められることが条件となります。
このたび安達太良山、磐梯山、那須岳及び箱根山に噴火警戒レベルを導入することから、噴火警戒レベルの導入火山は、従来の21火山(※)から25 火山となります。
噴火警戒レベルは、今後も、地元自治体等と噴火警戒レベルを活用した火山防災対策の検討を進め、所要の準備の整った火山から順次導入していく予定です。
(※)平成21年3月17日現在の噴火警戒レベル導入火山(21火山)
雌阿寒岳、十勝岳、樽前山、有珠山、北海道駒ケ岳、岩手山、吾妻山、草津白根山、浅間山、御嶽山、富士山、伊豆大島、三宅島、九重山、阿蘇山、雲仙岳、霧島山(御鉢、新燃岳)、桜島、薩摩硫黄島、口永良部島、諏訪之瀬島
本件問合せ先:気象庁地震火山部火山課 電話03-3212-8341
火山対策官(内線4530)、課長補佐(内線4532)
安達太良山の噴火警戒レベル
名称 対象範囲 レベル 火山活動の状況 住民等の行動及び登山者?入山者等への対応 想定される現象等 噴 火 警 報 居住地域及びそれより火口側 5(避難) 居住地域に重大な被害を及ぼす噴火が発生、あるいは切迫している状態にある。 危険な居住地域からの避難等が必要。 ?噴火に伴う融雪型火山泥流が居住地域まで到達、あるいは切迫している。
【過去事例】
なし
【予想される事例】
1900年の水蒸気爆発が積雪期に発生した場合 4(避難準備) 居住地域に重大な被害を及ぼす噴火が発生すると予想される(可能性が高まっている)。 警戒が必要な居住地域での避難準備、災害時要援護者の避難等が必要。 ?噴火に伴う融雪型火山泥流が発生し、居住地域まで到達すると予想される。
【過去事例】
なし
【予想される事例】
1900年の水蒸気爆発が積雪期に発生した場合 火 口 周 辺 警 報 火口から居住地域近くまでの
広い範囲の火口周辺 3(入山規制) 居住地域の近くまで重大な影響を及ぼす(この範囲に入った場合には生命に危険が及ぶ)噴火が発生、あるいは発生すると予想される。 住民は通常の生活。状況に応じて災害時要援護者の避難準備。
登山禁止?入山規制等危険な地域への立入規制等。 ?中規模噴火が発生して、火口外に噴出物が飛び出す
?ベースサージ(爆風)、岩屑なだれ等
【過去事例】
1900年7月17日:噴火、沼ノ平火口内で水蒸気爆発。火口内硫黄精錬所が吹き飛ばされ72名死亡、10名負傷
?中規模噴火が予想される
【過去事例】
なし 火口から少し離れた所
までの火口周辺 2(火口周辺規制) 火口周辺に影響を及ぼす(この範囲に入った場合には生命に危険が及ぶ)噴火が発生、あるいは発生すると予想される。 住民は通常の生活。
沼ノ平火口内への立入規制等。 ?小規模噴火が発生し、沼ノ平火口内での噴石飛散
?噴気、泥、硫黄等の噴出
【過去事例】
1899年8月24日:噴火、沼ノ平火口で水蒸気爆発。直径40mの新火口生成。降灰東方数km。
1997年4月頃~:沼ノ平火口底の地中温度上昇
?小規模噴火の発生が予想される
【過去事例】
なし 噴火予報 火口内等 1(平常) 火山活動は静穏。
火山活動の状態によって、火口内で火山灰の噴出等が見られる(この範囲に入った場合には生命に危険が及ぶ)。 沼ノ平火口内で危険な箇所への立入規制。 ?ごく小規模な噴気、泥等の噴出
文档评论(0)