- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
准天顶卫星エフェメリスメッセージ.ppt
Nov. 2006 - ENRI ION GNSS 2004 宇宙科学技術連合講演会 北九州国際会議場 Nov. 10, 2006 坂井 丈泰、福島 荘之介、武市 昇、伊藤 憲 電子航法研究所 準天頂衛星サブメータ級補強信号の エフェメリスメッセージ Introduction 準天頂衛星システムの開発が進められている: 当面は1機を打ち上げ(2009年を予定)、実証試験を目指す。 GPS補完信号(L1C/L2C/L5)?補強信号(L1-SAIF他)を放送。 サブメータ級補強信号(L1-SAIF)は、ICAO SBASと互換の信号形式によりGPSに対する広域補強情報(ディファレンシャル補正およびインテグリティ情報)を放送する。 L1-SAIF信号のメッセージ形式を検討中。 補強信号のためのエフェメリス情報: L1-SAIF信号は測距にも利用可能。ただし、測位に使うには準天頂衛星のエフェメリス情報が必要。 エフェメリス情報を放送するためのメッセージ形式を設計した。 1メッセージに収まる212ビットのデータサイズで、15分以上にわたり有効なエフェメリス情報を放送可能との見通しを得た。 準天頂衛星の軌道 楕円軌道 低軌道衛星(LEO) NNSS(極軌道) 傾斜地球同期軌道(IGSO) =8の字軌道 中軌道衛星(MEO) GPS, GLONASS, Galileo 静止軌道(GEO) 高度35,786km SBAS 地球 90 180 -60 0 60 Longitude, deg Latitude, deg 東経140度を中心に配置した場合の地上軌跡の例 離心率0、軌道傾斜角55度 我が国全域を対象としたディファレンシャル補正情報: 広域ディファレンシャルGPS(WADGPS)。 ベクトル補正方式:衛星軌道、クロック、電離層伝搬遅延をそれぞれ別々に補正。 補強対象:GPS、準天頂衛星、(ガリレオ)。目標精度=1m。 すでに実用化されているSBASをベースとして開発。 GPS L1周波数で放送: GPSと同一のアンテナ?フロントエンドで受信可能。 測距信号として利用可能。 L1-SAIF信号(Submeter-class Augmentation with Integrity Function)。 インテグリティ情報あり: 信頼性の高い位置情報を提供。 サブメータ級補強信号(L1-SAIF) L1-SAIFは、L1-C/Aの機能をすべて含む。 L1-C/Aであっても、既存受信機では受信できない(PRNコードや航法メッセージがGPSとは異なる)。 測距信号 既存受 信機で 受信可 測距 機能 測位機能 軌道? クロック情報 ディファ レンシャ ル補正 インテ グリティ 情報 災害 情報等 放送 安全?緊急応用 TTFF 改善 L1C信号 (補完信号) L1-SAIF 信号 (補強信号) L1-C/A 信号 (補完信号) × △ (要改修) △ (要改修) ◎ ○ (L1-C/Aと同じ) ○ ○ ○ ○ × ◎ (1mより良い) × × (他衛星は不可) ○ (全衛星が対象) × × ◎ × × ○ × 信号の 種類 (参考)MSAS (補強信号) ○ (SBAS対応受信機) ○ (L1-C/Aと同じ) ○ ○ × ◎ × 補完信号と補強信号 今回の検討対象 L1-SAIFメッセージの設計方針 前提条件: サブメータ級の測位精度が実現可能。 SBASに対して可能な限りの互換性。 既存SBAS受信機は、L1-SAIF信号は受信しない。 PRNコードが異なるので、受信できない:誤動作の恐れはない。 現行SBASメッセージに対して完全上位互換とする。 クロック?軌道補正等の基本的な補強情報は、SBASと同一のメッセージとする:処理プログラムの共通化。 L1-SAIF対応受信機は、同一の処理ルーチンでSBASメッセージも処理できる:L1-SAIFに対応すれば、SBASにも自動的に対応する。 メッセージの変更はしない。追加により対応。 追加メッセージは電離層遅延補正および追加機能(QZSエフェメリスなど)で定義?利用。数個程度を想定。 プリアンブル 8ビット メッセージタイプ 6ビット データ領域 212ビット CRCコード 24ビット 250ビット メッセージ タイプ 0 1 2~5 6 7 9 10 12 17 18 内 容 テストモード(使用不可) PRNマスク情報 高速補正(FC+UDRE) インテグリティ情報(UDRE) 高速補正の劣化係数 GEO航法メッセージ 劣化係数 SBAS時刻情報 GEOアルマナック IGPマスク情報 更新間隔 (秒) 6 120 60 6 120 120 120 300 300 300 24 25 2
原创力文档


文档评论(0)