日语敬语实例.pdfVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语敬语实例

小晓日语论坛 Page 1 5/14/2006 敬語実例集 電話 正しい言葉使いは、ビジネスシーンなどでの人間関係を円滑にする大切な要素。敬語はぜひ押 さえておきたい。 次の敬語には誤りがある。適切な言い方に直してチェックしてみよう。 1. (発信) 高木ですが、松本さんをお願いします。 ⇒ 「高木ですが」は、全く知らない人の場合にはなれなれしさを感じさせる。自分がどこの誰 かをきちんと伝えるとともに、「お願いします」よりも「いらっしゃいますか?」と丁寧に言 う。 良→「三沢商事の高木と申します。松本さんは、いらっしゃいますか?」 2. (発信)(相手が不在で)伝えてくれますか(伝えてもらえますか) ⇒「お伝えくださいますか」 「伝えていただけますか」「お伝えいただけますか」など丁寧にい う。もしくは以下のように。 良→「伝言をお願いしたいのですが」 3. (発信)(伝言を頼んだので、相手の名前を確認します)おたくの名前は? ⇒ 「どちらさん?」と同じように、つっけんどんな聞き方。 良→「失礼ですが、どちらさまでいらっしゃいますか」 4. (発信) 何時ごろが都合がよいですか。 ⇒先方(顧客)の「都合」なので、「ご」をつける。また、「よいですか」も丁寧に言う。 良→「何時ごろがご都合がよろしいでしょうか」 5. (着信) 申し訳ありませんが、お声が小さくて聞き取れません。 ⇒聞こえにくいのを、「声が小さい」と相手の責任にしている。 良→「申し訳ございません。お電話が少々遠いようですが」 小晓日语论坛 Page 1 5/14/2006 小晓日语论坛 Page 2 5/14/2006 6. (着信)部長は席をはずしております。 ⇒この場合は「部長」ではなく名前で「横田は」とか「部長の横田は」という表現にすべきで ある。 良→「部長の横田はただいま席をはずしております」 7. (着信) 参られる時は、お電話ください。 ⇒ 「参る」は謙譲語。「れる」をつけても尊敬語にならない。 良→「お越しになる(いらっしゃる)時は、(ご面倒でも)お電話ください」 8. (着信) 今日はお休みをいただいております。 ⇒ 「お」はつけない。「休ませて」を用いる。 良→「申し訳ございません。本日は休ませていただいております」 9. (外出中の部長あてに電話が入ったが、部長の戻り時間はわからない場合 申し訳ございませんが、(戻り時間は)伺っておりませんのでわかりません。 ) 「伺う」は「聞く」の謙譲語。この言い方では身内に対する尊敬表現になっている。 良→「申し訳ございません。戻りの時間はわかりかねますが…」 10. (着信)課長が「明日連絡する」と伝えるようにとおっしゃいました。 ⇒課長の言葉をそのまま伝えるのではなく、敬語に翻訳する。「おっしゃった」は尊敬語なの で、この場合は不適切。 良→「課長の山田が明日ご連絡を差し上げると申しておりました」 11. (着信)すぐ、とりに行きます。 ⇒ 「とりに行きます」では先方(顧客)に対して謙譲や尊敬の気持ちが伝わらない。「すぐ受 け取りに参ります」「ただいまいただきにあがります」でもよいが、少々クドい。 良→「ただいまうかがいます」 小晓日语论坛 Page 2 5/14/2006 小晓日语论坛 Page 3 5/14/2006 12. (着信)(奥様に)松本はただいま席をはずしています。 ⇒奥様は松本さんの身内なので「さん」をつけ、「~していらっしゃいます」と尊敬表現にす る。 良→「松本さんは、ただいま席をはずしていらっしゃいます」 接客 1. (社内の) どなたをお呼びしましょうか。 ⇒自分側の人に尊敬表現「どなた」を使っている。 良→「だれをお呼びしましょうか」 2. ただいま部長が見えますので、お待ちください。 ⇒ 「見える」は「来る」の尊敬語。社内の人間に対しては使わない。上司であっても対外的に は「来る」の謙譲語「参る」を使う。 良→「ただいま部長が参りますので、少々お待ちください」 3. 部長が、そうおっしゃっていました。 ⇒ 「おっしゃる」は「言う」の尊敬語。外部(顧客)との対話で身内に

文档评论(0)

l215322 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档