日语考试备考资料.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语考试备考资料

日语考试备考资料 文法篇01   1. 若いうちに、いろいろなことをしてみる    。   a. ためだ   b. べきだ   c. ところだ   d. はずだ   2. 壊れたものならすべて直せる    。   a. ということではない   b. というものではない   c. というわけではない   d. というつもりではない   3. これはあの人のものだから、    。   a. 取るわけにはいかない   b. 取ったものだ   c. 取るというものだ   d. 取るものがある   4. 英语を勉强していると言っても、まだ1ヶ月    。   a. にすぎる   b. にすぎない   c. にすぎた   d. にすぎている   5. この国の将来には厳しい    。   a. ことがあります   b. ものがあります   c. はずがあります   d. わけがあります   答案:b c a b b   1. 趁年轻,应该多体验各种事物。   2. 并不是所有被破坏的事物都能获得修正。   3. 因为这是那个人的东西,所以不能拿走。   4. 虽说正在学英语,只不过才一个月而已。 文法篇02   ざるをえない   不得不……   只好……   V-ない+ざるをえない   「する」→「せざるをえない」   表示虽违反本意,但不得不做某事。书面用语。   1. 今回の事故はこちらにも责任があると言わざるをえない。   我不得不承认,在这次的事故中我方也有责任。   2. 不景気で、従业员を减らさざるをえません。   由于不景气,所以不得不裁员。   3. 言ってはいけないことを言ってしまい、大臣は辞职せざるをえなかった。   说了不该说的话,大臣不得不辞职。   4. これほどの事故を起こしたのだから、会社を辞めざるをいえない。 日语考试备考资料之文法篇03 かねる   难以……   不好……   R-かねる   表示因为某原因,而感到这样做有困难。比较郑重的书面用语。 文法篇03   1. 私一人では决めかねます。   我一个人难以做出决定。   2. 先生の頼みなので、ちょっと断りかねる。   因为是老师拜托的,所以有点不好拒绝。   3. せっかく作ってくれた料理なので、まずいとは言いかねる。   人家特地做饭给我吃,我不好说难吃。   4. このような事情で、ご希望に沿いかねますので、お许しください。 文法篇04   かねない   有可能……   R-かねない   用于推测某种可能发生的事情,且多为消极的、不希望发生的事情。   1. あの人は金のためにはそんなことをやりかねない。   为了钱,他有可能做那种事。   2. 対策を讲じないと、大きな社会问题になりかねない。   如果不采取对策的话,有可能会造成很大的社会问题。   3. 300年もの歴史がある古い建物だから、地震が起こると倒れかねない。   这是一座有三百年历史的古老建筑,所以一旦地震,有可能会倒塌。   4. 早く行かないと、7时の电车に遅れかねないよ。 文法篇05 おそれがある   有可能会……   恐怕会……   Nのおそれがある、V-るおそれがある   表达对可能要发生的事情的担心。书面用语,常用于新闻等等正式报导。   1. 台风はいつかに冲縄地方に上陆するおそれがある。   台风有可能于5日在冲绳登陆。   2. このまま森林を伐采し続ければ、十数年後ここは砂漠になるおそれがある。   照这样继续砍伐森林的话,十几年后这里恐怕会成为沙漠。   3. 今夜から明日にかけて大雨のおそれがあるので、厳重に注意してください。   从今天晚上到明天可能会有大雨,请大家严加防范。   注:「かねない」 与「おそれがある」都可示「有可能……」,而且都用于不希望发生的事情。   「かねない」是依照根据、规律等做出的推测和判断。   「おそれがある」是表示对未来发展趋势的担心。   A:彼、昨日のパーティーで酔っ払って、先生とけんかしたんだって。   B:あいつならやりかねないな(Xやるおそれがある)。   A:听说他在昨天的聚会上喝醉了酒,和老师打起来了。

文档评论(0)

小教资源库 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档