- 1、本文档共94页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
厚生労働省平成23年度障害者総合福祉推进事业视
厚生労働省平成23年度障害者総合福祉推進事業
視覚障害者のための防災・避難マニュアル
―― 報 告 書 ――
平成24年(2012年)3月
社 会 福 祉 法 人 日 本 盲 人 会 連 合
―― 目 次 ――
はじめに
1.災害時における避難のポイント・・・・・・・・・・・ 1
(1)東日本大震災では・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
(2)大きな揺れを感じたら・・・・・・・・・・・・・・ 3
(3)水害・豪雨のとき・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
2.災害に備えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
(1)災害時の持ち出し品の準備・・・・・・・・・・・・ 9
(2)家の中の安全対策・・・・・・・・・・・・・・・・14
(3)安全な避難のために・・・・・・・・・・・・・・・16
(4)適切な支援を受けるために要援護者登録を・・・・・18
3.避難所における支援のあり方・・・・・・・・・・・・21
(1)避難先を知るには・・・・・・・・・・・・・・・・21
(2)避難所で生活をする上での問題点・・・・・・・・・22
(3)災害の情報を得る方法・・・・・・・・・・・・・・24
(4)安否確認の方法・・・・・・・・・・・・・・・・・26
4.仮設住宅・借り上げ住宅・・・・・・・・・・・・・・29
(1)仮設住宅・借り上げ住宅・・・・・・・・・・・・・29
(2)仮設住宅・借り上げ住宅における課題・・・・・・・31
(3)仮設住宅・借り上げ住宅への入居・・・・・・・・・33
5.災害後の生活・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35
(1)自治体の説明会・・・・・・・・・・・・・・・・・35
(2)支援情報の入手・・・・・・・・・・・・・・・・・36
(3)視覚障害者への援助・・・・・・・・・・・・・・・36
(4)災害後の収入・・・・・・・・・・・・・・・・・・37
(5)災害後の就労・就職活動・・・・・・・・・・・・・38
(6)復職までの道のり・・・・・・・・・・・・・・・・39
(7)就労支援・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39
6.視覚障害者同士のつながり・・・・・・・・・・・・・41
(1)災害に関する視覚障害者のコミュニティ・・・・・・41
(2)視覚障害者団体とのつながり・・・・・・・・・・・42
7.アンケート結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・43
(1)当事者へのアンケート結果・・・・・・・・・・・・43
(2)自治体へのアンケート結果・・・・・・・・・・・・55
(3)当事者及び自治体を合わせた分析結果・・・・・・・63
8.被災地調査報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・67
(1)岩手県の様子・・・・・・・・・・・・・・・・・・68
(2)宮城県・仙台市の様子・・・・・・・・・・・・・・71
(3)福島県の様子・・・・・・・・・・・・・・・・・・74
9.参考資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83
(1)災害伝言ダイヤルの利用方法・・・・・・・・・・・83
(2)外出時に被災したときの避難方法・・・・・・・・・85
委員名簿・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・89
はじめに
2011年3月11日に発生した 東日本大震災は、多くの貴い
命を奪い、多数の避難生活者を産み出しました。その中にあって、
視覚障害者は目
文档评论(0)