- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
世界语教科书-saitama
世界語速習
Intensiva kurso de Esperanto
[8-a eldono, kompilita de Sasaki Teruhiro]
佐々木照央編
日本 Japanio, Gunma
2012年4月序文
世界語学習の意味は何か? 第一に、これはあらゆる言語の基礎、全言語の共通基礎文法を与える。これは印欧諸語のみならず、アジアの諸言語にとっても文法の基本原理である。日本の児童の健全な成長を妨げているのは受験偏重の「正解を強制する」語学教育である。既存の諸国語は文法規則通りの自由な表現が容易でなく、文法的に正しくとも、そうは言わない場合が多い。教育によって強制的に「正しい」慣用表現が意識に叩き込まれる。エスペラント語では文法に合致すれば自由な表現が許される。その意味で言語意識をがんじがらめに縛る鎖を解く。この文法の土台の上に英語を学べば、英語学習もより楽になり、また楽しくなる。他の諸外国語の習得も容易になる。世界語学習は語学嫌いを防ぐ予防接種であり、解毒剤である。
第二に、これが重要なことだが、世界の人々との対話のすぐれた手段である。すでに世界各国でこの世界語を使う人々が活躍している。これ一つで欧米、アジアの諸外国に自分の朋友を見つけることができる。中国人、韓国人、ベトナム人、ロシア人、アメリカ人、フランス人、ドイツ人、イタリア人、ブラジル人、などの人々と話すのにその国々の言語を習得するのは容易なことではないが、エスペランチスト同士であればその醍醐味が体験できる。語学力は実際に使う場に身をおき大恥をかいてこそ飛躍的に向上する。毎年開催される世界大会に参加すればこれが生きた言語であることを実感するであろう。
第三に、世界語ですでに立派な文化が蓄積されてきている。世界各国の主要な古典がある程度これで読め、世界語の辞書が各国で作成されている。これらは国民文化であると同時に全人類文化である。世界語は読解も容易であり訳も正確であるから、世界の古典をこれで読破すれば自分の視野が広がる。また放送もいくつかあり、中国、ポーランド、バチカン、などの世界語放送は耳学問を広げてくれる。
第四に、日本人エスペランチストの業績も貴重である。「危険な言語」視された困難な状況下で先人達は多くの仕事を残し、後世の学習者のために土台を築いてきた。我々はその土台の上に先人に恥じない世界語文化を構築せねばならない。例えば、日本文学の世界語訳において、まだまだ多くの課題がある。万葉集、古今、新古今、源氏物語、徒然草、ほか多くの古典がまだ全訳されていない。日本人が全人類に貢献した文学作品は世界語で全訳されるべきである。それによって日本精神が世界霊魂に融合する。日本語日本文学研究に世界語文献参照が必須となる時代を作りたい。学習者には古典翻訳可能な程度の語学力を目指し、初めから辞書(エス和?和エス、エス英?英エス、エス漢、漢エス等等)を利用して語彙を増やすように筆者は希望する。語学の学習では毎朝一行でも外国語で書くことが目標に近づく秘訣である。朝一歩!それが千里の道となる。また「教えることは学ぶこと」である。この文法書を読了した者は隣人に教えて自分の知識を深めてもらいたい。それが自分自身の力を高め、世界語普及につながる。
2012年4月 佐々木照央
第1課 文字と発音、品詞とその語尾
Aaア, Bbボ, Ccツォ, ??チョ, Ddド, Eeエ, Ffフォ, Ggゴ, ??ヂョ,
Hhホ, ??ほ, Iiイ, Jjイョ, ??ジョ, Kkコ, Llロ, Mmモ, Nnノ, Ooオ, Ppポ, Rrろ, Ssソ, ??ショ, Ttト, Uuウ, ??ウォ, Vvヴォ, Zzゾ.
大部分は仮名の読みでいいが、次の文字は注意が必要。
舌先を歯茎や口蓋前方につけずに発音 ? ?チョ-, ? ?ヂョ- ; ? ?ショ-, ? ?ジョ-
??は??は舌奥の口蓋との摩擦少(日本語と相違)
上前歯を下唇に触れる発音 F f V v のど奥に力をいれて強く息を吐き発音 ? ?
口蓋との接触で舌先強震動 R r 舌先を口蓋前方上歯茎につけたまま L l
短い「イ」J j 短い「ウ」? ? (j,?両方とも子音扱い)
母音U:唇を円くすぼめ突き出して発音
文字結合と発音:(上記の注意以外は)大部分ローマ字読み。
アクセント:二音節以上の単語のアクセントは後から2番目にある。アクセント部は強く長めに発音する。dómo????(家) Esperánto????????(世界語) amíko????(友)
次の
文档评论(0)