- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
申込要领-my
申 込 要 領
◆ 申込方法 ホームページから直接お申込みいただけます。? URL:http://www.my-kokoro.jp/
または、下記申込書(お一人につき1枚)に必要事項をご記入のうえ、FAX?郵便?E-mail(※注1)にてお送りください。 (未記入?不備がある場合受付が遅くなることがありますので、もれなくご記入願います。)
※注1 申込書をホームページよりダウンロードし、E-mailに添付してご送信ください。
◆ 申 込 先 明治安田こころの健康財団 講座係 FAX:03-3590-7705 (番号をご確認のうえ送信願います)
(照会先) 〒171-0033 東京都豊島区高田3-19-10 E-mail:moushikomi@my-kokoro.jp (電話番号は表面に記載)
◆ 受 講 料 38,000円 / 再受講者20,000円(税込み)
◆ 送金方法 お申込みと同時に受講料を下記口座へご送金ください。(送金手数料は各自でご負担願います)
① 郵便局ご利用の場合:郵便振替口座番号 00150-0-54210 加入者名 明治安田こころの健康財団 講座係
② 銀行ご利用の場合:みずほ銀行高田馬場支店 普通預金 №2438573 口座名義人 (財) 明治安田こころの健康財団 ■ 申込書の到着および受講料の着金をもって正規の受付とします。
■ 送金者が受講者と異なる場合や2名分以上まとめてご送金の場合は、郵便振替用紙の通信欄に受講者名を明記願います。
■ 送金控えは受講証が届くまで大切に保管願います。
受講可否のお知らせ等について
■ 定員になるまで先着順に受付し、開講1ヶ月前をめどに「受講証」をお送りしますが、それまでは特にご連絡はいたしません。ただし、不備等がある場合や締切り後のお申込みの場合は、直ちにご連絡いたします。
■ 締切り後に送金された受講料は、着金確認後、返金させていただきます。
■ 代理受講および受講証送付後の受講者の変更はできません。
■ 受講を取消される場合は受講料前でもその旨をご連絡ください。
なお、今後の講座案内を個人宛に送付ご希望の場合、申込書の該当欄に「希望する」旨表示願います。
コード表 職 種 等 (「その他」の方はよろしければ通信欄に具体的にご記入ください) 01保育士 02教諭 03養護教諭 04教員 05医師 06看護師 07保健師 08心理?相談 09療法士
10 PSW 11 SW 12指導員 13司法 14学生 16大学院生 17介護 18助産師 99その他( ) 申込経路 (この講座を何で
お知りになりましたか) 01個人宛DM 02職場案内 03紹介 05他セミナー 06共催?後援団体 07ホームページ
08新聞 09相談センター 10 E-mail 99その他 ? ? ? ? 線
こころの臨床?専門講座3「ロールシャッハ解釈法(片口法)?初級コース」申込書
( 講座 No.17103)
【太枠内は必ずご記入ください】 年 月 日
フリガナ 性別 (○印) 登録No. (初めての場合は不要) 財 団
使用欄 氏 名 男 D 女 受講証送付先
(登録先):自宅?勤務先いずれかをご指定ください ※○印をつけてください 〒 ↓住所が勤務先の場合は必ず会社?団体名、部署名もご記入ください 住所 自 宅 勤務先 連絡先:
日中に必ずご連絡ができる複数の方法をご記入ください 電話番号 自 宅 受講証送付先を自宅にされ連絡先に勤務先の電話?FAXを
ご記入の時は必ず会社?団体名、部署名等をご記入ください 勤務先 FAX 自 宅 団体名、
部署名等 勤務先 携帯電話 E-mail ■本講座の関係者(講師、共催団体等)に氏名?性別?職種?
住所(市区町村まで)?勤務先の情報提供をご承諾ください いずれかに○印
をつけてください 承諾する 承諾しない 上記『コード表』の中から該当するコードを1つ選び、それぞれご記入ください ? 職 種 等 申込経路 ■再受講者は○印をつけて、受講年度を記入してください ? 前回受講年度 ? 年度 送金日(予定日) 年 月 日 送金額 円 *個人宛講座案内について、いずれかに○印をつけてください ? 1.E-mailで希望する 2.DMで希望する 3.
原创力文档


文档评论(0)