- 1、本文档共12页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
东京理科大学Ⅰ部化学研究部2011秋轮讲书脱臭剤
東京理科大学 Ⅰ部化学研究部 2011 秋輪講書
脱臭剤の作成と評価
月曜班
Shimizu.H(1K) Shimoeda.H(1K) Okada.N(1K) Shida.N(1OK) Mochizuki.Y(1K)
Yamashita.Y(1K) Suzawa.Y(1K) Tomita.Y(1K)Tobari.Y(1C) Hasu.H(2C)
Tsutsui.Y(2C) Yoshida.T(2K) Iizuka.D(2K) Yamanaka.K(2K) Wada.Y(2K)
1 要旨
部室の衛生環境の改善を行うために自作の脱臭剤を作成しその基礎効力実験を行
い今後の展開が可能なのかどうかの実験を行った.
2 動機・目的
昨年,学生課から異臭があるとの苦情を受けた.その理由は前年の月曜班で用いた
酢酸の匂いであることの可能性が非常に高いことが考えられた.現在の化学研究部の部
室は通気性が悪く,かつ日が当たらないため,各班の実験の後の試薬の臭いなどが残留
していることが多々あり,次の班が多大な迷惑をこうむっていることがその後,他班の
班員に聞いてみるとわかった.そのため,部室の悪臭による衛生環境の悪さは今後の化
学研究部の活動に支障をきたす可能性があると判断をした.そのため, この半年間の実
験を脱臭実験ということに取り組むことを決意した.そこで脱臭効果がよく知られてい
る活性炭などの多様な炭を使用してみようと思いついたが,活性炭粉末を用いるとこぼ
した後などの後片付けが非常に大変である.そこで,何らかのゲル状のもので固めてし
まえばどうかと考え, 自然由来,熱不可逆性をもち使用後の処理も非常に簡単なコンニ
ャクを利用することを考えた.コンニャクの中に活性炭などの炭を混ぜて固めてみるこ
とを思いつき,今回の実験にコンニャクを用いた.
この自作の脱臭剤がどれだけの効力をもち,それらが部室の衛生環境の改善をするこ
とが可能であるのか,また, この実験を今後に展開していけるのかということを議論す
るために今実験を行った.
3 原理
3-1 脱臭
脱臭という言葉は現代社会において「芳香剤」, 「防臭剤」, 「脱臭剤」, 「消臭剤」の
区別が無く使われている. 「芳香剤」は不快なにおいを芳香剤のにおいでマスキングす
るものであり感覚的に臭いの質を変えるものであり,悪臭を消すものではない. 「防臭剤」
は悪臭を消すのではなく発生の原因に対処をして悪臭の発生そのものをさせないこと
である.前述の2つとは違い,悪臭物質に作用をする 「脱臭剤」, 「消臭剤」は悪臭を表面
1
上に吸着するという点では同じだが両者のメカニズムの違いで消臭原理がわずかだが
違う. 「脱臭」は基本的に物理吸着を用いており,活性炭やシリカゲルといった多孔 ・細
孔をもつ物質に悪臭が吸着するものである. 「消臭剤」は塩酸や水酸化ナトリウムなど
を用いた酸・アルカリの中和作用や,酸化・還元作用などを利用した化学吸着を用いたも
のであり,悪臭を他の物資に変化させ除去するものである.ちなみに活性炭などの脱臭
剤にリン酸や硫酸などの不揮発性の酸を添着した活性炭は「消臭剤」の一種と考える
ことができる.
3-2 吸着
消臭の原理は目的とする悪臭原因物質を吸着剤に吸着させることが主であるため,こ
こでは吸着についての原理を示す.吸着の原理には大きく分けて物理吸着と化学吸着が
ある.前者は吸着した分子と吸着質との間に働く相互作用は分散力やファンデルワール
ス力である.後者は吸着質と吸着される分子の間に化学的な相互作用が存在する場合で
ある.それぞれの特徴を表1に示す.I
Table 1-1 物理吸着と化学吸着
您可能关注的文档
- 上海瑞一医药科技股份有限公司股权质押公告.PDF
- 上海盛蕴医药科技股份有限公司-china.PDF
- 上海航天汽车机电股份有限公司第六届董事会第十.PDF
- 上海蓝园生物工程有限公司.PDF
- 上海锦江汤臣洲际大酒店上海东方食苑餐厅之全新.PDF
- 上班族不买房,过富裕人生是个大问题该买还是不.PDF
- 上班族常见的肩颈酸痛.PDF
- 上级-shudo.PDF
- 下载中心-危疾附加保障(宜安保).PDF
- 下图下下图图下图三角形ABCAABBCCABC,,,,.PDF
- 河北省秦皇岛市卢龙中学2024-2025学年高考实战模拟考试生物试题理试卷含解析.doc
- 大连理工大学城市学院《材料与构造》2023-2024学年第二学期期末试卷.doc
- 河北机电职业技术学院《多媒体信息检索课程设计》2023-2024学年第二学期期末试卷.doc
- 小学语文教学中的AI辅助学生自主学习能力培养路径研究教学研究课题报告.docx
- 高中体育专项化教学在篮球运动技能培养中的应用研究教学研究课题报告.docx
- 初中教师协作教研模式创新:生成式人工智能的应用探索教学研究课题报告.docx
- 小学数学教学中生成式AI辅助下的个性化数学问题解决与教学策略教学研究课题报告.docx
- 《大数据与人工智能在电商推荐系统中的应用与创新》教学研究课题报告.docx
- 小学语文教学中人工智能辅助作文批改系统的研究教学研究课题报告.docx
- 江苏安全技术职业学院《运营与管理》2023-2024学年第一学期期末试卷.doc
文档评论(0)