- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
全障研全国大会
2016年版
全障研全国大会(京都)
分科会レポート作成の手引き
全国障害者問題研究会
全障研の全国大会は、分科会や分散会にわかれ、持ちよられた「レポート」を中心にして討論されます。それぞれのとりくみの教訓や課題を学びあい、次回の全国大会までに深めていく課題を確認し、それぞれの現場にもどって実践や研究を深めます。レポートは、分科会討論の中心です。
■個人や集団(サークル)でレポートづくりを
さまざまな実践や研究、運動をレポートに
レポートは、これまでの実践や研究、運動などをふりかえりながら、集団で話し合うことが大切です。過去の「全国大会報告集」で分科会の到達点や課題を学習しながら、その成果や課題をまとめましょう。全国大会をサークル活動などの節目として位置づけ、全国各地のみなさんとの学習、交流をとおして、今後のとりくみの方向性を明らかにしましょう。
生活の中のできごとを
実践や研究、運動に限らず、生活の体験談、行政や制度への不満や要望、意見など、自分の身のまわりの小さなできごとも大切なレポートとなります。分科会参加者みんなで討論する中で権利保障の道すじを明らかにしていきましょう。
継続したレポート発表も
それぞれの分科会では討論の最後に、次の大会までにとりくむ課題を確認しあいます。確認された課題がどのようにとりくまれたか、ぜひ、その後のとりくみをまとめてみましょう。
集団的にレポートづくりを
一つひとつの事実がどういう意味をもっているのかなど、みんなで話し合いながら、とりくみの成果や課題などをまとめてみましょう。
支部やサークルなどで全国大会の前にレポート検討会を開いているところもあります。
話し合いたいポイントをわかりやすくまとめてください
成果のあったことも、うまくいかなかったことも貴重なレポートです。討論したいことが的確に参加者に伝わるよう、ぜひわかりやすくまとめてください。
レポートは、「項目だけ」「事例紹介だけ」ではなく、とりくみの具体的なポイント、変化に着目してみましょう。
レポート作成にあたって
1)分科会は「レポート集」掲載のレポートで討論されます
大会参加者全員に「レポート集」が配布されます。各分科会の討論はこの「レポート集」をもとに行われます(レポートは“要旨”ではなく、まさにレポートそのものです)。
2)レポート原稿執筆 →裏面をご覧ください。
3)レポートの送付
締切日 7月4日(月)
提出先
◎電子メールの場合= 分科会レポート専用アドレス report@nginet.or.jp
word、一太郎やPDFで作成したファイルは必ず「添付ファイル」として送付してください。
◎郵送の場合=FAXは文字が不鮮明になりますので受付できません。必ず郵送ください。
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-15-10 西早稲田関口ビル4階
全障研 大会レポート担当
※レポートが事務局に届きましたら、確認の連絡をします(メールにはメールで、郵便には郵便で)
1週間程度お待ちいただいて確認連絡のない場合は、ご一報ください。
4)「補足資料」について
レポート集に掲載しているレポート以外で参加者に配付したい補足資料がある場合は「提出計画書」で明記してください。各自の責任で参加者分を印刷して持参ください。必要な印刷部数は、大会2週間前をめどに全国事務局より連絡します。
大会当日の印刷は会場ではできません。「資料」が不足すると、分科会が中断するなど支障をきたすことにもなりますので、部数は多めに準備してください。
5)プロジェクターの利用について
「プロジェクター」の利用希望は、提出計画書に記入してください。会場の事情等によって要望にお応えできない場合がありますし、可能な方にはご持参をお願いすることもあります。あらかじめご理解ください。
また、ノートパソコン、ビデオカメラ、テープレコーダ等については、各自ご持参ください。
(パソコンウイルス対策としてメモリースティック等でのデータの持ち込みはお断りします)
6)発表時間など
?レポート発表時間は約15分程度です。
?レポートをもとに分科会で討論が行われます。レポーターは自分の発表時間だけでなく、分科会のはじめから終わりまですべて参加してください。
?大会参加は大会案内リーフに従って受付してください。
お問い合わせ
全障研全国事務局 電話 03-5285-2601 Fax 03-5285-2603
分科会レポート(?レポート集?原稿)の書き方例
みなさんの原稿が「レポート集」に印刷されます。
●1700字詰:22字×45行×2段で書いてください。段組が難しいときは90行で!
●手書き原稿
您可能关注的文档
最近下载
- 2025年二级造价师题库【实用】.docx VIP
- 1_3-苏州市建筑项目交通设计及停车场(库)设置标准&说明181205 (合稿).pdf VIP
- 2025年重庆八中宏帆中学小升初自主招生数学试题(含答案详解).pdf VIP
- 2024年重庆南开中学(南渝)小升初数学试卷及逐题详解 .pdf VIP
- 药物免疫毒性非临床研究技术指导原则.pdf VIP
- 泸州市纳溪区人民法院公开招聘劳务派遣制审判辅助人员(15人)笔试备考题库及答案解析.docx VIP
- 水果筐买卖合同协议.docx VIP
- 回弹法检测混凝土抗压强度技术规程.pdf VIP
- 2025年情绪消费研究报告:洞察新消费趋势下的市场机遇与挑战.docx VIP
- 数学在密码中的应用.doc VIP
文档评论(0)