- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
资料-久田研究室-工学院大学
工学院大学?朝日カレッジ「高層ビルに潜む危険と対処法」 本企画の背景 地震防災対策と投資効果に関する研究(06年~08年) 本企画の目的 本企画のテーマと講師 * * 企画担当工学院大学建築学科 村上正浩 切迫する首都直下地震と海溝型巨大地震 超高層建築の地震防災の盲点 構造、設備、地震火災、高層避難、リスクマネジメント、 BCP?BCM、地震対策、緊急時対応 など 緊急地震速報?リアルタイム地震防災など ICT地震防災技術の発展 など 南関東地震 東海地震 東南海地震 南海地震 首都圏直下の地震 南海トラフ海溝型巨大地震 ●都心高層??????の地震防災と事業継続???????に関する研究(代表:久田嘉章)→ 主として事前対策,ハード面対策 ①新宿を対象としたシナリオ地震による強震動評価 ②新宿キャンパスの地震応答解析と制震補強対策 ③設備施設の地震応答解析と補強対策 ④地震リスク評価と事業継続マネジメント ●震災避難と応急対応?復旧復興に関する研究 (代表:村上正浩)→ 主として直後?事後対策,ソフト面対策 ⑤緊急地震速報?リアルタイム地震防災技術の利活用 ⑥緊急時対応体制の構築?マニュアル整備 ⑦街区?地域住民?自治体との連携?復旧復興対策 「地震防災対策と投資効果に関する研究」で得た最新の知見 地震工学 構造工学 設備工学 火災工学、避難 リスクマネジメント、BCP?BCM → 超高層建築の抱える課題と対処法 → ICT地震防災、先進的取り組み事例 6月6日(金)~7月11日(金) 全6回 90分講義(18時から19時30分) 第1回 首都圏をおそう地震と超高層建築の抱える課題 久田嘉章(工学院大学建築学科?教授、地震工学?構造工学) 第2回 超高層建築の構造被害と対策 山下哲郎(工学院大学建築学科?准教授、構造工学) 第3回 超高層建築の設備被害と対策 田中 孝(タナカ建築設備、設備工学) 第4回 超高層建築の地震火災?避難の課題と対策 関沢 愛(東京大学消防防災科学技術寄付講座?教授、火災工学) 第5回 超高層で業務を行う企業等のリスクマネジメント、BCP?BCM 久保智弘(ABSコンサルタント、リスクマネジメント) 第6回 超高層で業務を行う企業等の先進的取り組み事例 村上正浩(工学院大学建築学科?准教授、建築?都市防災) *
文档评论(0)