1. 1、本文档共12页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
电着涂装

塗装工場     1.塗装仕様 ★ リン酸亜鉛被膜化成処理 ★ 下塗:エポキシ樹脂カチオン電着塗装    【 170℃ 36分 膜厚20μm】 ★ 上塗:ポリエステル樹脂粉体塗装    【 190℃ 36分  膜厚40μm】  ★ 最大ワークサイズ    【2,000 (W)× 2,800 (H)× 600 (D)】    2.環境に配慮した設備 無排水システム 非溶剤塗料 脱臭装置 省エネ ★ 不沈塗料(電着塗装) → 電力使用量削減 ★ 回収装置(粉体塗装) → 産業廃棄物削減 ★ 生産管理システム   → 材料・時間の無駄削減 無排水システム  前処理槽 脱臭装置の熱を 水は再利用。不要 利用して、水を蒸 になった水はピット 発させる。 に流す。 ピットで集めた水は化学処理後ス ラッジを沈殿させる。 脱臭装置 トルエン、キシレン、ホルムアルデヒド 98%脱臭 乾燥炉の排気及び出入口から出るガスを バーナで脱臭し、その熱で排水を蒸発させ る。 蒸発装置で水置換後、 排気     3.塗装工程 1. 素地調整 7.上塗補正 (M) 2.着荷  (M) 8.上塗焼付乾燥(A) 3.前処理 (A) 9. 脱荷 (M) 4. 下塗 (A) 10.検査 5.下塗焼付乾燥(A) 11.補修(再塗装) 6.上塗 (A) (A)=自動 (M)=手動 4.工程説明 【前処理 】 1. 予備脱脂脱脂 【2回に分け被処理物表面の油、ゴミ等を除去】   2. 第1水洗 【脱脂剤の洗い流し,ディップにより隙間まで洗浄】 3. 第2水洗  【脱脂剤の洗い流し,ディップでは残った表面の    脱脂剤をスプレーで洗浄】 4. 表面調整  【リン酸塩被膜の結晶を緻密化】 5. 化成    【リン酸塩被膜を化成】 6. 第3水洗 【被膜化成剤をスプレーで洗い流す】 7. 第4水洗 【ディップにより化成皮膜面を洗浄】 8. 循環純水 【純水によるブリスタ防止、雑イオン混入防止】 5.工程説明 【下塗 】 (1) 電着塗装   エポキシS系などの水溶性の塗料の中に、被塗物を浸して  通電し、塗料の主成分を被塗物表面に析出さえてゼリー状の  塗膜を形成・焼付・

文档评论(0)

xiaozu + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档