第2回关西OS定例会要项-orienteeringcom.PDF

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
第2回关西OS定例会要项-orienteeringcom

第2 回関西OS 定例会 要項 1. 大会概要 開催日 2017年5 月21日( 日) 雨天決行、荒天中止 開催地 滋賀県甲賀市土山町 大会会場 ふるさと生きがいセンター六友館( 〒528-0208 滋賀県甲賀市土山町黒川1972) 主催 全国高校生・中学生オリエンテーリング連盟OS会 運営役員 実行委員長 浅井健杜(大阪大学2 年) 運営責任者 光川凌(神戸大学3 年) 競技責任者 三浦一将(名古屋大学2 年) コース設定者 長谷川望(早稲田大学2 年) タイムテーブル(予定) 9:30 開場、受付開始 11:00 トップスタート 2. 競技情報 使用地図 「あいの土山」(滋賀県甲賀市) (2016 年京大OLC ・京女OLC ・NishiPRO 作成) 縮尺1:10000、等高線間隔5m、通行可能度4 段階表示 競技形式 ポイントオリエンテーリング形式 EMIT 社製パンチングシステム(E-Card)を使用 【テレインプロフィール】 当テレインは滋賀県甲賀市土山町の標高300m~400m の山中に位置しています。 第2 回関西OS 定例会 要項 テレインは全体的に藪が少ないため走りやすく、また見通しも良好です。斜面は 関西のテレインらしく急峻な傾向にありますが、尾根や沢は概して緩斜面で明 瞭な地形となっております。またところにより平坦な地形が出現するのも特徴 です。 (第21 回京大京女大会要項2 より一部抜粋) テレインクローズ 大会に出場予定者の O-map 「あいの土山」範囲内(下図参照)へのオリエンテ ーリング目的での立ち入りを禁止します。 (地理院タイルより http://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html) 3. 設置クラスおよび参加費 1. インターハイセレクション対象クラス クラス 優勝設定時間 参加費 ME 45 分 1700 円 ME(高校生男子セレクション) JME 35 分 1700 円 JME( 中学生男子セレクション) 2. 一般参加クラス クラス 優勝設定時間 参加費 L 45 分 1700 円 L(一般上級者) 第2 回関西OS 定例会 要項 M 40 分 1700 円 M(一般中級者) S 30 分 1700 円 S(新人・経験の浅い人向け) ME,JME クラスは第31 回全日本高等学校・中学校オリエンテーリング選手権 大会の東海・関西地区セレクションレースです。 設置クラスに関する注意 ・中学生と高校生以外も一般参加クラスで競技を行う事ができます。 ・中学生、高校生の女子についてはインターハイのセレクションは設けられて おりません。参加の際は、中学生はS クラス、高校生はM クラスを推奨し ます。 ・学校、団体で出場される場合はまとめての申し込みをお願いします。 ・レンタルEカード代は300 円です。 ・なお当日申し込みはございません。 4. 交通手段 (1) 自家用車(推奨) 新名神高速甲賀土山インターチェンジより車で 15 分 (2)公共交通機関(非推奨) JR 貴生川駅から甲賀市コミュニティバス土山本線(上り) に乗車し黒川に て下車。黒川から会場までは徒歩 3 分です。(スタート開始時刻までに会場 まで到着するバスの本数が非常に限られますので、自家用車で会場にお越し くださるようお願いします。) 5. 申し込み 以下の方法で申し込みを受け付けております。 ① メール、②郵送 ① メール 大会公式HP から申し込み用エクセルファイルをダウンロードし、必要事項 を入力して以下のアドレスにメールにて送信して下さ

文档评论(0)

xiaozu + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档