2009 7月23日 (第3回).ppt

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
2009 7月23日 (第3回)

* 化学工学基礎 ?後半の後半? 第3回目講義 (2009年7月23日) 第2章 流 動 ?Bernoulli(ベルヌーイ)の定理 (エネルギー収支の解析) 1 (http://cheme.eng.shizuoka.ac.jp/~futamatalab/) ?Reynolds(レイノルズ) (流れの識別) ?Hargen-Poiseuilleの定理 (速度分布) ?Fanning の式(摩擦によるエネルギーの損失) 実際の圧力の測定(マノメーターを用いる) 2 実際の流速の測定(ピトー管を利用する) u = 2hg ( ρ’ ρ - 1) √ 3 実際の流量の測定(オリフィスメーターを利用) Q = C0S0 2hg ( ρ’ ρ - 1) √ 4 ?速度分布(Hargen-Poiseuilleの定理) ?摩擦(Fanning) (ハーゲン?ポアズイユ) <前回までの復習> P1 P2 τW 長さL [m] 半径(r) 力のバランス(静止している)を考える ΔP = (P1 - P2) [Pa] 圧力損失 ΔP × πr2 = 2πrL × τW ……..① (押す力と摩擦力が釣り合っている) 層流を考えるとτWは剪断力でもあるので、     τW = ーμ(du/dr) ……..② とも表現される。 ①と②から層流における速度分布の式を導く事ができる。 摩擦応力τWとは、壁面における運動エネルギーの損失 ?f で表される(f : 摩擦係数) 2 ρU2 τW = 層流の場合、 f = 16/Re 乱流の場合、 Moodyチャートなどを利用 5 Fanning の摩擦係数(f ):         乱流における摩擦応力の求め方 ?f で表される(f : 摩擦係数) 2 ρU2 τW = 層流の場合、 f = 16/Re 乱流の場合、 Moodyチャートなどを利用 円管壁上に生じる摩擦応力は、流体の運動エネルギーと比例関係にある 運動エネルギー[J] = 1/2(kg?m2/s2)も単位体積当たりにすると、 K =1/2(kg?m2/s2) / m3 = 1/2(kg/m3)?(m2/s2) 6 摩擦応力τW は、単位体積当たりのエネルギー (摩擦応力) = (運動エネルギー) × f と記述できる 粗度 摩擦係数(f)は粗度(ε(粗滑度) / D(管径))とReで決定される 7  市販3B鋼管内を293Kの水が2.0 m/sで輸送されてる。次の(1)および(2)の場合における、壁面摩擦応力τw、壁面摩擦力Fw、圧力損失ΔP、圧力降下Δpを求めよ (1)全長10mの水平管 (2)全長10mの垂直管(上昇流) 8 問題 3.1 課 題 (立元先生) 293 Kの水0.014 m3/s 密度 998 kg/m3 4B 鋼管(全体) 90℃エルボが4つ 3 m 効率60 % 4 m 4 m 4 m 23 m 4 m 28 m 4 m ポンプの所要動力を求めなさい。 大気開放 液面高さ一定 大気開放 ヒント:輸送高さz2-z1は結局28 m – 4 m = 24 m                         (ポンプの高さは関係ない) タンクはともに大気開放のため,圧力差Dpは0      タンク出入り口の縮小?拡大は考えない。 例題2.9を参考に。 9 4B 鋼管 表2.1(テキストp.38) より,内径0.1053 m?断面積S = 8.71×10-3 m2 平均流速 U = Q/S = 1.61 m/s Re = 1.69×105  (乱流) a = 1 直管部分の管の長さは,L = 4 + 23 + 4 + 4 + 4 + 3 = 42 m e/D = (0.00005)/(0.1053) = 0.00047でRe = 1.69×105 なので,Moody線図(図2.10)より,f = 0.005 エルボ4個分のLeは,Le = nD = (4)(32)(0.1053) = 13.5 m 0 (9.8)(24) (1/2)(1.61)2 13.7 = 250 J/kg ポンプ効率60 %より,417 J/kg  ポンプの所要動力 = (417)(0.014×998) = 5826 W  ???(解) 10 問題3.2 層流における3乗平均速度u3は2U (U = 1/2umax:平均速度)であることを示せ。 問題3.3 層流におけるFanningの摩擦係数fは 16/Re であることを示せ。 11 流 動 って??? 1. Reとは何? 2. 相当直径 De =? 3. 定常流とは? 5. 層流の一般速度uを表現すると? 4. 流体に作用す

文档评论(0)

magui + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8140007116000003

1亿VIP精品文档

相关文档