第3部被害想定手法-东京都防灾ホームページ.pdf

第3部被害想定手法-东京都防灾ホームページ.pdf

  1. 1、本文档共99页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
第3部被害想定手法-东京都防灾ホームページ

第 3 部 被害想定手法 第 3 部 被害想定手法 第 3 部 被害想定手法 3-1 3-2 Ⅳ.被害想定手法 Ⅳ-1.想定手法の概要 1.想定手法の流れ 過去の地震被害のデータに基づき、被害項目ごとに被害の原因と結果の関係を分析し、被害推計式 を作成する。 次に、地域の特性を詳細に分析するために、建物被害については都内を 250m×250mメッシュに 区分し(東京都全体で約28,000 メッシュ)、各項目につきその地域データを被害推計式に投入して、 メッシュごとの被害量を算出する。人的被害については、区市町村別に算出する。 被害事例の原因・結果分析 地域データの収集 被害推計式の作成 建物等被害:都内を250m メッシュに区分 人的被害 :区市町村別 メッシュ・区市町村ごとに被害量を算定 2.各想定項目の被害の推計の流れ 地域状況をメッシュごとに調査分類した後、それぞれに想定地震のゆれを加え、地盤のゆれやそれ に伴う液状化を推計する。 次に、ゆれによる被害と液状化による被害に分けて、建物被害、火災被害、ライフライン被害、交 通被害等を推計する。 さらに、建物被害、火災被害、交通被害等から区市町村別に死傷者数等を推計し、建物被害及び上 水道被害等からは避難者数を推計する。 建物被害 死者 地震の設定 ゆれ 火災被害 負傷者 液状化 ライフライン被害 避難者 震源・規模・ 鉄道被害 帰宅困難者 気象条件等 道路被害 震災廃棄物 3-3 Ⅳ-2.各被害の想定手法 1.建物被害 1.1 ゆれによる被害想定手法 1.1.1 基本的な考え方 · 木造建物、非木造建物の構造別・建築年次別に、過去の地震による計測震度と全壊率の相関曲線 を作成し、これを基に建物被害を計算する。 1.1.2 被害想定手法 概要 · 全壊率テーブル(計測震度と全壊率との関係)から全壊棟数を算出する。 · 全壊率は、旧築年、中築年、新築年の 3 区分設定しており、建築基準法改正のうち建築構造上、 重要な年を境目として設定している (昭和36 年:木造壁率の基準強化、昭和46 年RC 造帯筋の基 準強化、昭和56 年新耐震基準の導入)。 · 軟地盤の全壊率テーブルは、過去の地震による被害のプロットデータをもとに設定 · プロットには兵庫県南部地震における西宮市、鳥取県西部地震における境港市、米子市、芸予地 震における呉市のデータを利用する (被害を受けた地域の大半が軟弱地盤と仮定)。 · 硬軟の区分は内閣府DIS の被害率テーブルに倣い、卓越周期が0.5 秒以上で軟地盤、0.5 秒未満で 硬地盤と判断する。 · 硬地盤の被害率は軟弱地盤の被害率に内閣府DIS の被害率の軟硬の比を掛けることで設定する。 · なお、後述の造成地メッシュについては、別途被害計算を行うため、当該メッシュの木造建物は 除外して計算する。 3-4 (木造全壊棟数) =(木造旧築年 全壊棟数)+(木造中築年 全壊棟数)+(木造新築年 全壊棟数) (非木造全壊棟数) =(非木造旧築年 全壊棟数)+(非木造中築年 全壊棟数)+(非木造新築年 全壊棟数) (構造別・建築年次別の全壊棟数) =(構造別・建築年次別の建物棟数)×(構造別・建築

文档评论(0)

zhuwo + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档