标日初级总复习三.pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
标日初级总复习三

标日初级总复习 三、形容词 1.形容詞Ⅰ ①描写句中作谓语中心词: 今日は 涼しいです。 このケーキは おいしいです。 彼女は かわいいです。 昨日は寒かったです。 試験は難しかったです。 映画はおもしろくないです。 先生は背が高くないです。 先週は忙しくなかったです。 今年の夏は暑くなかったです。 会話 四川師範大学はどうですか。 文化 日本の大学(“日本的教育与科技”课件) 视频“《东京印象》东京大学.flv” “世界著名大学------早稻田大学.flv” “庆应大学环球宣传片.flv” “平成22年松下政経塾.flv” ②形容詞Ⅰ作定语: 美しい桜ですね。 青い空が好きです。 辛い料理が苦手です。 ゲーム 黒いかばん→指出在哪儿? …… ③形容詞Ⅰ作状语: 寒く なりました。 暑く なりました。 髪を 短く します。 音を 小さく してください。 桜が 美しく 咲いています。 安く 売ります。 会話 自分の変化: ???く なりました。 ④形容詞Ⅰ的中顿形式: 日本料理はおいしくて、きれいです。 教室は明るくて、大きいです。 今日は天気がよくて、ハイキングにいいです。 会話 一番いい友達はどんな人ですか。 →???くて、??? ⑤形容詞Ⅰ的假定形: 天気がよければ、旅行に行きます。 値段が高ければ、買いません。 おいしければ、また食べに行きます。 ⑥形容詞Ⅰの反対語 おいしいーーまずい 熱いーー冷たい 暑いーー寒い おもしろいーーつまらない 広いーー狭い 大きいーー小さい いいーー悪い 遠いーー近い 高いーー低い?安い 新しいーー古い 難しいーー易しい 多いーー少ない 遅いーー早い?速い 暗いーー明るい 長いーー短い 軽いーー重い 細いーー太い 悲しいーーうれしい?楽しい 濃いーー薄い 忙しいーー(暇だ) 汚いーー(きれいだ) 危ないーー(安全だ) 色:黒い、白い、赤い、青い、黄色い 天気:暑い、寒い、暖かい、涼しい 温度:熱い、温かい、冷たい 気持ち:うれしい、楽しい、悲しい、苦しい、寂しい ⑦形容詞Ⅰ→名詞 高い→高さ 深い→深さ 厚い→厚さ 寒い→寒さ ⑧形容詞Ⅰ型活用の助動詞 世界中を旅行したいです。 何も食べたくないです。 通訳になりたかったです。 朝ご飯を食べない人はいますか。 宿題を出さなかった人は手を挙げてください。 会話 今、一番したいこと 新聞によると、2020年のオリンピックは東京で行われるらしいです。(伝聞) 先生は学生らしい格好をしています。(様態) 君、男らしくない!(様態) 2.形容詞Ⅱ ①形容詞Ⅱ作描写句谓语中心词: 日本語が上手ですね。 秋の紅葉はきれいです。 ここはあまり便利ではありません。 日本料理が好きではありません。 先週は暇でした。 彼女が好きでした。 昨日は暇ではありませんでした。 この辺りはにぎやかではありませんでした。 ②形容詞Ⅱ作定语: きれいな着物ですね。 好きな色は何ですか。 文化 日本人の衣食住行(“稻作文化与日本人”课件) 视频“第01集_《料理仙姬》(58分钟).rmvb” “日本人不知道的日语1(鮪).rmvb” “日本住房概览:别府市一户建 2460万日元.flv” ③形容詞Ⅱ作状语: この辺りは便利になりました。 日本語が上手になりました。 桜がきれいに咲いています。 会話 日本語の勉強(変化) ④形容詞Ⅱ的中顿形式: 京都の紅葉は鮮やかで、きれいです。 アニメが好きで、日本語を勉強してきました。 歌が苦手で、カラオーケーには行きたくないです。 会話 日本語を勉強するきっかけ ⑤形容詞Ⅱ的假定形: 暇であれば、行きます。 暇なら、旅行に行きましょう。 好きであれば、買います。 好きなら、あげましょう。 ⑥形容詞Ⅱの反対語 にぎやかだーー静かだ 便利だーー不便だ 好きだーー嫌いだ?嫌だ 上手だーー下手だ 得意だーー苦手だ 簡単だーー複雑だ 安全だーー危険だ?(危ない) 派手だーー地味だ 暇だーー(忙しい) きれいだーー(汚い) ⑦形容詞Ⅱ→名詞: 便利だ→便利さ ⑧形容詞Ⅱ型活用の助動詞: 先生は娘さんがいるそうです。(伝聞) あの子は寂しそうに見えます。(様態) かわいそうなふりをして、逆に嫌がられます。(様態) 部屋の中にだれかいるようです。(様態) りんごのような赤い顔はかわいいです。(比況) 外は寒いみたいです。(様態) 先生みたいに上手に日本語が話せるようになりたいです。(比況) * *

文档评论(0)

xy88118 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档