と、ば、なら、たら区别.docVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
と、ば、なら、たら区别

1、接续形式 と接动词终止形,ば接假定形,たら接连用形,なら接终止形 2、「~と·~たら」と「~ば·~なら(=~んだったら)」 「~と·~たら」与「~ば·~なら」最大的区别是「~ば·~なら」后文文末不能使用完了形即「た形」。而「~と·~たら」既可以表示假定、也可以表示既定条件。也就是说「~ば·~なら」只能表示假定,这个最基本的区别首先应该掌握。比如: この新幹線は京都駅に ○ 着くと/着いたら  5分間停車する。 ○ 着けば/着くなら  5分間停車する。 (注:虽然可以使用「~ば·~なら」、但是「新幹線が京都に着くかどうか」就不明朗了。) この新幹線は京都駅に ○ 着くと/着いたら  5分間停車した。 × 着けば/着くなら  5分間停車した。 3、「~と」「~ば」「~たら」「~なら」の世界 ★ 表示自然的、必然世界的「~と」 「~と」表示习惯,或必然的结果、确定的事实。可以这样说「~と」表示经常的、必然的事件。因此句末不能使用,表示依赖的「~てください」和表示义务的「~なければなりません」和劝告的「~方ががいい」和表示希望的「~たいです」和表示劝诱的「~ませんか·~ましょうか」之类的形式。不能使用与人的意志、感情相关的助动词。 <习惯>  天気がいいと、いつも井の頭公園を散歩します。 彼は家に帰ると、パソコンに向かっています。  <必然的结果、确定事实> 春になると、暖かくなります。 右に曲がると、駅があります。 ★ 表示人为世界的「~たら」 「~たら」与「~と」刚好相反。表示人的意志·希望等人为世界。因此,只要记住文末表示是人的意志、情感等的句子时,用「~たら」就行了。比如: もしボーナスが出たら パソコンを買います。(未来) パソコンを買ってください。(依赖) パソコンを買いましょう。(意志) パソコンを買いたいです。(希望) パソコンを買ったほうがいいです。(提议) ★ 人的想象世界「~ば」 「~ば(~なければ)」正如它被叫做假定形的那样,表示的人的想象世界。虽然象「春になると、暖かくなる→ 春になれば、暖かくなる」这种表示习惯性的反复事件也可以用「~ば」。但是,它没有「~と」所带有的确定事实的语感,有很强的推量判断、愿望语气。并且当「~ば」的前面为状态性的「ある·いる·できる·可能形」或者形容词的时候,与「~たら」一样,后件可以使用意志、依赖、义务或者希望等表现。但是如果是动词性意志动词的话,就不能使用。这种情况使用「~ば」的话,表示强烈的愿望。 田中さんに会ったら(×会えば)、よろしくお伝えください。<动作动词> 宝くじが当たったら(×当たれば)、世界旅行がしたいです。<动作动词> お金があれば(あったら)、家を買いたいです。     <状态动词·ある> できれば(できたら)、わたしにお金を貸してください。<状态动词·可能形> 安ければ(安かったら)、買うつもりです。       <形容词> ★ 表示特殊的假定世界的「~なら 「~なら·~ んだったら」是稍微比较特殊的假定表现形式。在会话中经常使用的是一对方所说的事情或者目击的事情、既知的事情为条件,这是只有「~なら·~ んだったら」才有的用法。这种情况不能使用「~と·~ば·~たら」。 田中:「ちょっと買い物に行ってきます」 王 :「買い物に行くなら(=行くんだったら)、この手紙も出してきてください」 田中:「今日はボーナスも出たし、なにかおいしいものが食べたいですねえ」 王 :「それなら(=それだったら)、今日はどこかで外食しませんか」 更加需要注意的是「原形+ なら/ んだったら」既可以表示前项成立以前的事情,也可以表示与前项同时成立的事情。下面例句当中的1、2两个例句不能用「~と·~ ば·~ たら」来表示。 1、ご飯を食べるとき、手を洗います。     <原形+とき=その前に> → ご飯を食べるなら、手を洗いなさい。(「~たら」は使えない)      2、ご飯を食べるとき、箸を使います。     <原形+とき=その時に> → ご飯を食べるなら、箸を使いなさい。(「~たら」は使えない)     3、ご飯を食べたとき、食器を片づけます。     <た形+とき=その後で> → ご飯を食べたなら、食器を片づけなさい。(「~たら」も使える) 因此即使是相同的句子,也会因为使用「~なら」和「~たら」而造成意思上的不同。比如下面的例句: 上海へ行くなら、船が一番安いですよ。(从日本到上海) 上海へ行ったら、船が一番安いですよ。(到了上海以后,中国国内) 「ば] 1,ば表示前,后两项之间的理所当然的关系,即如果前项成立,必然地,合情合理地会出现后项的结果。 「あなたが行けば私もいく。」 同时意味着「あなたが行かなければ私も行かない。」 进一步加强这一“当然”之意的说法是「……

文档评论(0)

yan698698 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档