- 1、本文档共13页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
post-icu安全な人工呼吸器管理を目指して-医疗法人仁风会小原病院
Post-ICU 安全な人工呼吸器管理を目指して;
私の施設ではこうしています・小原病院での試み
キーワード:Post-ICU,人工呼吸管理,気管切開
著者名 奥野邦男 1) 2) 2) 3)
・奥野恵子 ・奥野真紀子 ・松村綾子
所属機関名 1)医療法人 仁風会 小原病院 院長、2)同内科、3)同医療機械室
住所 兵庫県神戸市兵庫区荒田町 1-11-1
電話 078-521-1222、Fax 078-521-2710、E-mail okukei@rg8.so-net.ne.jp
はじめに
当院は昭和 28 年に創設、昭和 45 年に医療法人仁風会に組織変更した 185 床の一般病院で
ある。平成 7 年の阪神淡路大震災以後に創設された大学病院救急部や救命救急センターか
ら人工呼吸器患者の転院依頼を多く受けるようになった。そのため当院は民間救急病院で
ICU や HCU ・空気配管がないものの後方支援病院として人工呼吸器患者を受け入れてきた。
その後、紆余曲折を経て現在は 4 つの障害者病棟(13:1 看護)で約 80 人の人工呼吸器管理を
行っている。安全な人工呼吸器管理を目指して当院で行っている試みについてまとめた。
①当院で使用している人工呼吸器
R
1)Savina○ ;Dräger 社製(Fig.1)
保有台数 50 台
使用モード BIPAP+PS(全症例)
R
2) Savina○300 ;Dräger 社製(Fig.2)
保有台数 25 台
使用モード PC-BIPAP+PS(全症例)
3)Puritan BenettTM ;COVIDIEN 社製(Fig.3)
保有台数 28 台
使用モード SIMV PCV+PSV(全症例)
②患者管理
1)全症例、気管切開を施行。(NPPV 患者なし)
2)気管カニューレの交換は 2-3 回/週で、気管切開後は医師の指示の元で看護師が交換
3)人工呼吸器管理患者は全例、カフ上部低圧持続吸引を施行
4)原則、鎮静剤の使用はしない
5)換気モードは、PCV+PSV または BIPAP+PS のみ
③人工呼吸教育について
人工呼吸器患者の受け入れに際して看護師が不安を当初、訴えたため以下の宣言を行った。
1)人工呼吸器管理の責任は院長にある
2)人工呼吸器の教育は院長が行う
3)安全な人工呼吸器管理を行うシステムを作る
教育の目標
人工呼吸器は故障する。その際は看護師が代替機と交換・操作設定を行う。
教育の方法・内容
人工呼吸器の実技訓練(on job training)の後に酸素療法などの実技演習(off job training)を
行う。月 2 回(第 1 木曜日 1 時間、第 1 土曜日 2 時間)行い、12 回(1 年) を 1 クールとし
ている。土曜日は時間外手当を支給し、参加がしやすい工夫を行っている。(Fig.4)
④安全な人工呼吸器管理のシステムについて
これについては日本医療機能評価機構事故防止センター及び各新聞社記事が参考になる。
日本呼吸療法医学会の人工呼吸器安全使用のための指針 第2 版にも記されているが
日本医療機能評価機構事故防止センターによる報告では2009 年に報告された人工呼吸器関
連の医療事故は 31 件であった。(Fig5)
また、人工呼吸器に関連した医療事故を新聞報道から調査したところ下記事例が報告され
ていた。(Fig.6)
医療事故の原因として気管吸引や体位変換、清拭などの処置時にアラームが頻回に鳴るた
めスイッチを一時的に切る・テストバックに接続し、処置後に患者への再接続を忘れたこ
とが原因と思われる。また、人工呼吸器の接続が外れればアラームが鳴るはずでのあるの
に、気づかないという事例の原因としては日頃からアラームが頻発しているとアラーム音
を小さくしてしまう傾向やアラームに対して関心が薄れることもが考えられる。
そこで些細なことでアラームが頻発することを無駄鳴りと表現し、無駄鳴りを減らすシス
テムを作ることが人工呼吸器事故を減らすと考えた。
即ち、無駄鳴りさえなければアラーム音を大きくし、よく聞こえるようにできる。
無駄鳴りがないことから、アラームに注意を払えるようになるとなれば
您可能关注的文档
- 1000条公务员常识绝对全2010-00110204政德教育.doc
- 2004年国家司法考试试卷一-教育.doc
- 2005年第六届全国中小学生电脑制作活动指南-合肥红星路小学.doc
- 2006期中决算简译版美国gaap准则-mitsubishicorporation.pdf
- 2007国家精品课程申报表-雅安职业技术学院.doc
- 2008邵阳学院发表学术论文统计表.doc
- 2009赣州医用耗材招标采购文件-集中采购.doc
- 2009年科协动态正刊第37期-三明科学技术协会.doc
- 2009研究分科会报告大会发表资料-私立大学图书馆协会.ppt
- 2010年武汉初中毕业生理化生技能操作考试.doc
- 医药-从国别竞争力看2025年中国创新药供需及投资机会.pdf
- 医药生物-新周期:2025年产业十大判断.pdf
- 医疗器械专题之IVD:化学发光相关体外诊断试剂集采演绎.pdf
- 中国德国商会创新报告:深耕本土·融合提速·立足中国.pdf
- 智启新质生产力之二:生成式人工智能(AIGC)在医药零售的潜在应用(202411).pdf
- 智能技术赋能人力资源管理 2024.pdf
- 行则将至:中国高端制造在路上 中国制造业高端化特征及头部企业实践(2024).pdf
- 医药-行业国别竞争力研究:从中、美、欧、日、印财报看2025年中国医药供需及投资机会-海通2025年度投资策略报告会.pdf
- 医药-医疗设备行业历史发展和趋势研判.pdf
- 婴儿奶粉爆款内容红薯攻略.pdf
文档评论(0)